no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

ながあめ・・・

2016年09月23日 | dialy

体育館での不手際、申し訳ありませんでした・・・


まぁね。

上手く行かない時はこんなもんです。

全てがずれる・・・

家に帰れるだけありがたいかなぁ?笑


経験値。

まざまざ感じますな・・・

しくった加工をちょっと見直すと、

「あ~こっちだったかぁ~」

と二択の選択ミスがわかる。

まぁ二択だったり三択だったり・・・

んでのそミスってのは、次回に活かされるわけで・・・


それの繰りかえしっちゃあ繰り返しなんですが、

いつも邪魔をするモノ・・・

「納期」

いつでも時間が邪魔をする。。。

まぁこれとカネがなければ仕事ではなく趣味なので・・・


んで毎度毎度思う。

サッカーとこれって似てる???

ってか、世の中みんなそんな回り方してるのかなぁ?なんて

思ったりもする。


ただやはり邪魔をするのは「時間」であって、

我々の環境下では、6年間ってか「12歳の3月末まで」

と言う期限?納期?笑 がある。

我自身のサッカーは、そういう意味では「趣味」である。

かと言って、今関わってる事が「JOB」か?と言われたら

そうでは無い。「¥」じゃないから。。。


まぁしかし、我のJOBと、関わってる事の違いがあるとすれば

「直接『人』」か「間接『人』」かの違い。


直接の方が重いっす。命や未来に関わる事もあるしね。

じゃあ間接がそうじゃないのか?って言われると難しいが、

直接でない限り、見える事もなし・・・


な~んて事を、仕事がトラブル毎に思ったりしますね~笑


まぁでもなんちゅーか?

世の中全て、神頼みな選択ってのは面白くないと思うし、

考えて考えて、想像して予測して、

10択であろう問題を二択三択まで絞った時の気持ちよさ。

更には1択確信を突くくらいの思いつきが生まれた快感。

「違ったら、次の選択肢が減る」

と言う前向き思考で、周りを振り回しております。。。笑


ねぇ~。時間が許してくれるんなら・・・