no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

へぇ~。。。

2016年09月07日 | dialy

昨日は、某Jrユースチームの

練習体験へ・・・

まぁ知ってるのもチラホラで、雰囲気は好し。


骨折明けの75の再発を恐れましたが無事・・・笑


これで決めろ!ってのも酷ですがねぇ。

一発目までの時間で何をするか?

で、先の3年間が決まりますので・・・


決断力の無い子にとっては。。。笑


んで帰宅後、ひさしぶり?

に代表戦観戦。


いやぁ。はぁ。。うわっ。。。


ドキドキもワクワクも無く、

淡々とバタバタ感だけが伝わり・・・


とてもじゃないが、

「見ろ!」

と子供らに言えないゲーム。

良い所が無かったわけではないんだけどね~

個でもパッとせず、キャラも立たず、

集団でも遅延を繰り返し、シニアっぽいのも居る。。。


昔の方が強かった気がするわぁ。


ってかやっぱ「キャラ」必須だよねぇ。

見るのも勝つのも・・・

コレ!って特徴の選手が見えない。。。

どっちかてーと、途中で出てきた相手のゴッツイのに

興味深深。笑


なんかねぇ。今回のU-16代表ってのが、「8人制」の

初年度らしいんですわぁ。

最初は「おっ!」って思ったんですが、

初年度っても大会だけで、彼等は少なくとも5.5年間は

11人環境多で育ってきたわけで・・・

本当の成果らしきものはきっと、ここから3年後~かなぁ。


はやく戻してくれないかなぁ?

Jの1リーグ制のように。。。爆


へぇ~。。。

2016年09月07日 | dialy

昨日は、某Jrユースチームの

練習体験へ・・・

まぁ知ってるのもチラホラで、雰囲気は好し。


骨折明けの75の再発を恐れましたが無事・・・笑


これで決めろ!ってのも酷ですがねぇ。

一発目までの時間で何をするか?

で、先の3年間が決まりますので・・・


決断力の無い子にとっては。。。笑


んで帰宅後、ひさしぶり?

に代表戦観戦。


いやぁ。はぁ。。うわっ。。。


ドキドキもワクワクも無く、

淡々とバタバタ感だけが伝わり・・・


とてもじゃないが、

「見ろ!」

と子供らに言えないゲーム。

良い所が無かったわけではないんだけどね~

個でもパッとせず、キャラも立たず、

集団でも遅延を繰り返し、シニアっぽいのも居る。。。


昔の方が強かった気がするわぁ。


ってかやっぱ「キャラ」必須だよねぇ。

見るのも勝つのも・・・

コレ!って特徴の選手が見えない。。。

どっちかてーと、途中で出てきた相手のゴッツイのに

興味深深。笑


なんかねぇ。今回のU-16代表ってのが、「8人制」の

初年度らしいんですわぁ。

最初は「おっ!」って思ったんですが、

初年度っても大会だけで、彼等は少なくとも5.5年間は

11人環境多で育ってきたわけで・・・

本当の成果らしきものはきっと、ここから3年後~かなぁ。


はやく戻してくれないかなぁ?

Jの1リーグ制のように。。。爆