こんにちは
りす組(0,1歳児)担任の澤和千晶です
本日の給食メニューはお米丸と日本めぐりのメニューです
お米丸と一緒に日本の美味しいを巡るすごろくを進めていき、各地の郷土料理や
地域の食材を使った料理が毎月1回ランチやおやつのメニューに登場してきました
お米丸とは……給食を依託している魚国総本社のキャラクターで、お米大好き5歳の男の子です!
そして、すごろくメニュー最後となる本日のランチは『愛知県』でした
メニューは...
・ふきごはん
・かしわの引きずり
・キャベツの塩麹和え
・チンゲン菜と人参の味噌汁
です
愛知県では名古屋コーチンなどニワトリの飼育が盛んなので、
引きずりにも鶏肉が使われるそうです
子ども達は美味しいとニコニコ顔
おやつは「いがまんじゅう」です
西三河地区で有名で、お米を臼でついて作った餅に餡を包み込み、
上に色づけ(薄紅、薄緑、黄色)された米粒を散りばめたまんじゅうです
春のお菓子だそうで、現在は主に、ひな祭りによく食べられているそうです
子ども達は、愛知県の郷土料理を「美味しい」と食べていました
ぜひ、ご家庭でもお話を聞いてあげてください
お米丸と日本めぐりのメニューは今月でゴールです
毎月色んな都道府県の郷土料理を食べれて楽しかったです
来年度のテーマも楽しみにしていてください
こんにちは!
りす組(0.1歳児)担任の田島 綺乃です
先日のお休みに職員達と「レトロ印刷工場ピクニック」というイベントに行ってきました
ここは印刷工場で、様々な方法を使った印刷を楽しめるイベントになっていました
まずは缶バッチ作り
好きなデザインを選んで機械に置いてレバーを動かすとあっという間に完成
とっても嬉しそうなみか先生でしたよ
次は、スプーンとフォークにイラストを印刷できる電解マーキング
自分の好きな文字やイラストをデザインします
その後、専用の機械でイラストをスッと撫でていくと、スプーンに転写されていきました
失敗しないかドキドキでしたが、とても簡単で楽しかったです
他にもまだまだ体験がありました
そんな中でも自然と「これ園でも何かに使えそう!」「こんなんしたら楽しいんちゃう!?」と体験した事を子ども達に還していく方法を考える職員達
新年度スタートに向けて職員同士の"Kizuna"=きずな
が深まった一日になりました
こんにちは園長の田中惠美でございます。
3月も半ば窓からは少し鮮やかなグリーンが見られほっと心も和みますね!
暖かい日もあればまだ寒くて冷たい雨が降る日もあり、そんななか先日シンプルなパンをいただきました。
パンに生ハムそしてオリーブオイルのみ!
自宅でもパンとハムがあれば美味しくいただけるので、スピードメニューとして重宝いたしております。
シンプルがやはり美味しいですね!
さて、先日素敵なお手紙が届きましたのでご紹介いたしますね!
それは卒園児クラスの子ども達へむけ卒園のお祝いメッセージでした!
「英語で書いてある!」とじっくり読んでいました。
保育教諭から詳しく話を聞き、喜んでいた様子
そんなあたたかいお手紙をいただき、嬉しい気持ちでいっぱいの卒園児クラス!
今朝は園庭で楽しそうにあそんでました!
ポーズを決めてくれるかっこいい子ども!
友達と話をしたり、ゆったりとした時間を過ごしております!
元気いっぱいの卒園児クラス残りわずかな園生活たくさんあそび楽しい時間を共にすごしてまいりたいと思います。
そして在園の子ども達も新しい環境から1週間が過ぎクラスのなかで落ち着いてあそんでました。
ブロックあそびに集中している様子!
それぞれのクラスでは子ども達の笑顔溢れる空気を感じることができ私自身も子ども達から
たくさんの元気なパワーをいただいております。
子どもたちの大きな成長をスタッフ一同サポートいたしてまいりますね!
保育園産の米 (Parade books) | |
社会福祉法人 大阪誠昭会 | |
パレード |
★ふきごはん
★かしわの引きずり
★キャベツの塩麹和え
★チンゲン菜と人参の味噌汁
今日は、お米丸と日本めぐりの郷土料理メニューです
お米丸とは……給食を依託している魚国総本社のキャラクターで、お米大好き5歳の男の子です!
お米丸と一緒に日本の美味しいを巡るすごろくを進めていきます!
そして、毎月郷土料理や様々な地域の食材を使った、日本を知ることのできるランチが登場します
そして、今月は〝愛知県〟の郷土料理が登場
『かしわの引きずり』とは、鶏のすきやきのことです
鍋から取って食べる動作が、材料を引きずって小鉢に持ってくるような
ところから”引きずり”と言われています