【SWEET ANGELS】

大阪府寝屋川市にある認定こども園 ねやがわ寝屋の森こども園の
楽しい「教育 保育の様子」を大公開!

もうすぐ最年長児になるよ♪

2016-02-15 | こども園での【あれこれ】

こんにちは!

ぞう組(4.5才児)担任の橋元那実です

 

来年度に向けて、5歳児が行っている給食探検隊に2月から4才児も参加しているので、

やる気満々で取り組んでいる様子をご覧ください

 

まずは事務所で今日の給食メニューと使われている食材を知り、仲間分けしていきます!

 

そして、みんなで元気に練習した後、集会でお友達みんなに発表します

 

給食探検隊のお仕事は給食メニューと仲間分けの発表だけではなく、

集会で各クラスの前でまっすぐ並べるよう声掛けをしたり、体操のお手本をしたりします

 

給食探検隊をすることで食に興味を持つだけでなく、人の前で発表したり、

最高学年らしくお友達のお手本になろうという意識を持てるようになります

進級まではまだ時間がありますが、少しずつ最高学年になる準備をしていき

進級することに期待を持てるようにしていきたいと思います

 


H 28.1 サンキューカード

2016-02-15 | 保護者からの 【サンキューカード】

こんにちは園長の田中恵美でございます。

先月もたくさんのサンキューカードをいただきましてありがとうございました。

ではご紹介いたしますね

ともみ先生 お手紙を書くことがブームの娘ですが、たびたびお手紙を渡していても喜んでくださり、毎回お返事を書いてくださって、喜んでおります。

「○○の絵が上手だった」と声もかけてくださってとてもうれしく思っている娘です。

ちあき先生 いつもいつも親しみやすい笑顔であいさつしてくださって,こちらもさわやかな気持ちにしてくださるちあき先生、いつもありがとうございます。

また以前に担任していただいた娘の成長に気付いてくださってうれしく思っています。

発熱の時

息子が発熱した時、ゆきこ先生はとても心配してやさしく介抱してくださり、

えりこ先生は心配しながらも冷静さももって様子をみていて説明してくださいました。

またちえ先生は夕方兄弟をむかえに行った時に走ってきてくださって様子をたずねてくださいました。

先生みなさんご心配をおかけしてすみませんでした。どうもありがとうございました。

 

みか先生は朝の登園時急な雨でズボンがぬれてしまった時わざわざ2階にある体操服のズボンをとりに行ってくれました。

朝の忙しい時間の中ありがとうございました。

 

しの先生は園庭でなわとびを教えていただきありがとうございます。

子どもが嬉しそうに「しの先生に教えてもらって、なわとび跳べるようになってん!」と報告して見せてくれました。

驚きと感動しました。本当にありがとうございました。

 

以上たくさんんのサンキューカードありがとうございました。