こんにちは~
前回に引き続き寄せ植え教室のご報告です。
戸外の緑に包まれて、寄せ植えを作るのは気持ちい~い
忙しい日々の中で、土に触る時間は貴重ですよね。
忘れたくない自分への癒しの時間です
二日間にわたり、ろんでんCafeで教室をさせて頂きました。
遠くからのご参加、そして体調不良にもかかわらず鎮痛剤を飲んでのご参加
、
結婚パーティーに遅れてまで来てくださった方、いろんな事情がおありの中、
貴重な時間を教室にお使い下さり、本当にありがとうございました
セレブで美しい生徒のみなさまに緊張気味のお師匠でしたが、
「楽しかった!」「次も参加したい」とのお言葉やお手紙から、
お師匠も私もたくさんのパワーを頂きました



それでは教室風景でーす

まずは、テキストにそって、植物や植え込み手順、用土や肥料など
勉強していきます。
今回の寄せ植えでの大きなテーマは、「目線」と「空間」です。
置き場所の高さに合わせて、寄せ植えをどの位置で見てもらうのか、
見る目線が変わると植え方が変わることについて勉強しました

もうひとつは、空間、つまり「間」をつくることにチャレンジして
頂きました。
みなさん真剣な表情です。
私は空間があいてるのが大好きなんです。
いずれそこに伸びてくる植物の生命力に豊かさを感じます。

↑真上から見た寄せ植えのアップ。ホワイトストーンやナチュラルな川石を使って、
空間や小道を作ります。
ここがひとりずつ違う感性が現れるので素敵だなー
私にとって寄せ植えは、小さなお庭というイメージがあります。
お庭じゃなくてもね、その辺の山に折り重なる木々や、
少しのスペースを見つけて絡み合い、奪い合い
押しあいへしあいしながら、それでも一緒に伸びていく雑草たちの美しさというのかな。
手に入る草花を寄せ植えにすることで、自然を再現できると楽しいなーなんて思うのです。
だから、こんなに詰めて植えてかわいそうとか、一つ一つが大きくなれるように
いっこずつばらして植えてあげなきゃという気持ちとは少し違うかな。
自然の中に、そんな特別扱いは存在しない。
あ、でもいっこを大きくしたい植物もありますよー
挿し木や種から育てた子たちはとくにそうね
本当に絡み合うと一瞬で蒸れて枯れちゃう子もいますしね。
今回は、その辺の草や秘密の種も使いました。
それぞれのおうちでどんな風に成長するのでしょうか?
みなさんの数ヵ月後が楽しみな寄せ植えになりました。

あ~!
ティータイムの素敵な写真を撮るの忘れちゃった~

前回に引き続き寄せ植え教室のご報告です。
戸外の緑に包まれて、寄せ植えを作るのは気持ちい~い

忙しい日々の中で、土に触る時間は貴重ですよね。

忘れたくない自分への癒しの時間です

二日間にわたり、ろんでんCafeで教室をさせて頂きました。
遠くからのご参加、そして体調不良にもかかわらず鎮痛剤を飲んでのご参加

結婚パーティーに遅れてまで来てくださった方、いろんな事情がおありの中、
貴重な時間を教室にお使い下さり、本当にありがとうございました

セレブで美しい生徒のみなさまに緊張気味のお師匠でしたが、
「楽しかった!」「次も参加したい」とのお言葉やお手紙から、
お師匠も私もたくさんのパワーを頂きました



それでは教室風景でーす


まずは、テキストにそって、植物や植え込み手順、用土や肥料など
勉強していきます。
今回の寄せ植えでの大きなテーマは、「目線」と「空間」です。
置き場所の高さに合わせて、寄せ植えをどの位置で見てもらうのか、
見る目線が変わると植え方が変わることについて勉強しました

もうひとつは、空間、つまり「間」をつくることにチャレンジして
頂きました。
みなさん真剣な表情です。

私は空間があいてるのが大好きなんです。
いずれそこに伸びてくる植物の生命力に豊かさを感じます。

↑真上から見た寄せ植えのアップ。ホワイトストーンやナチュラルな川石を使って、
空間や小道を作ります。
ここがひとりずつ違う感性が現れるので素敵だなー

私にとって寄せ植えは、小さなお庭というイメージがあります。
お庭じゃなくてもね、その辺の山に折り重なる木々や、
少しのスペースを見つけて絡み合い、奪い合い
押しあいへしあいしながら、それでも一緒に伸びていく雑草たちの美しさというのかな。
手に入る草花を寄せ植えにすることで、自然を再現できると楽しいなーなんて思うのです。
だから、こんなに詰めて植えてかわいそうとか、一つ一つが大きくなれるように
いっこずつばらして植えてあげなきゃという気持ちとは少し違うかな。
自然の中に、そんな特別扱いは存在しない。
あ、でもいっこを大きくしたい植物もありますよー

挿し木や種から育てた子たちはとくにそうね

本当に絡み合うと一瞬で蒸れて枯れちゃう子もいますしね。
今回は、その辺の草や秘密の種も使いました。
それぞれのおうちでどんな風に成長するのでしょうか?

みなさんの数ヵ月後が楽しみな寄せ植えになりました。

あ~!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます