露花便り

福山市の庭師のブログです。庭師の仕事や日々の生活の中からやさしさに包まれる出来事や気付きを綴っていきます。

「2016年福山ばら祭」出店のお知らせ

2016-05-11 13:20:20 | イベント情報
5月14日㈯と5月15日㈰は福山ばら祭が開催されます!

今年は「丘の上のつるばらや」としてばら公園のガーデニングフェアに出店致します♪


開催日時  5月14㈯・15㈰   
9時~17時( 雨天決行)
会場    福山ばら公園



2015年ばら祭の様子です






ローヴ・ア・ラ・フランセーズ

ギー・サヴォア


会場は例年通りばら公園ですが、公園内のレイアウトが今年から変わります!

駐車場スペースが例年ガーデンブースでしたが、今年から公園内側の芝生広場になりました。



「福山ばら祭」は一年に一度のばらの魅力をいろいろにお伝えする福山市最大のイベントです。
今年は市政100周年ということもあり、楽しい企画が盛りだくさんですよ

ばら祭出店とその準備に伴いまして、5月13㈮は搬入のため、午後から休業とさせていただきます。


ばら祭当日は店舗も同時に開店できることになりました!

ばら祭会場とはしごして是非お店の方にも足をお運びくださいませ





ばら祭会場では二日間に限り、ブランドバラやオールドローズ、イングリッシュローズなどの大苗の消費税を割引致しますので、
たくさんの大苗の購入予定の方にはお買い得です♪


平家谷は福山市内よりもかなり寒いので、毎年ばら祭にはまだ咲いていない品種が多いのですが、
つぼみが膨らんで、今にも咲きそうな子たちばかりです。
是非買って帰って、お家できれいに咲かせてあげてくださいね



ばらを通して今年も素敵なご縁がありますように・・



ばら公園会場と丘の上のつるばらやでお待ちしています!!










「丘の上のつるばらや」オープンから一年が経ちました!感謝の苔玉プレゼント!

2016-05-02 20:27:14 | 新着お知らせ!
明日5月3日「丘の上のつるばらや」は一周年を迎えます。

ここまで支えて下さったみなさまに感謝の気持ちを込めて、苔玉を作りました!
割引セールやノベルティも考えましたが、簡単にできることは記念にはならないという親方の意見から、苔玉を作ることになりました。古き良き日本の文化や自然を愛する庭師として、苔玉の趣深い可愛さを知って頂きたいです。

2016年5月3日(火)9時~    千円以上お買い上げ頂いた先着20組のお客様に感謝の苔玉プレゼントします!


※受け皿は別売りです。






親方も久しぶりに作りました。「あー、やばい、苔玉クセになりそうじゃな・・」



先日、「六年前に勉強堂で買った苔玉がまだ元気よ!」と、画像を送って下さり、お店まで持ってきて見せて下さったTさま





葉っぱも苔もイキイキ!新芽もくるくる


正直この苔玉をメールで見せてもらったとき、感動して涙が出ました

6年前というと、ガーデナーから一念発起して造園学校に通い、親方のもとで庭師になったものの仕事が少なく、苔玉をせっせと作って売っていた時代でした。
苦労も多かったのですが、夜中まで寒い納屋の前で作り続けていたあの苔玉が今、可愛がられ続けてこうして元気にしているなんて・・
Tさん、いつも励まして下さって、ありがとうございます


感謝の苔玉たちもみなさんと一緒に長い年月元気で育ちますように・・・



昨年の今頃は連日徹夜で準備していましたが、全く間に合わず、最後は地域の皆さんのご協力で無事オープンすることができました。
オープンしてから一年間、たくさんの方々に足を運んでいただきまして、ありがとうございます!

Facebookやインスタグラムで応援してくださる皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。
お店に来られて、「いつも見ています」とか、「やっと来れました!」とか「コトちゃん」などとやさしい言葉をかけて下さる方々には、古くからの友人のような親しみ深い気持ちになります


庭工事をご依頼下さった方々ともご縁があってとても嬉しいです!
完成したみなさまのお庭をなかなかご紹介できなくて申し訳ないのですが、芽吹いたり、バラが咲いたら写真を撮りに行かせて頂きますね



ご来店下さる方々で特につるばらが好きな方は自然や動物を愛する方が多く、お話しさせて頂きながら癒される日々でした。


時には説教をすることもありますが、売り物や人のものを摘んで挿し木にして増やすのが趣味という方や、
バラはたくさん持ってるけど肥料をあげたことないという方や、理由を考えず、人が言っていることだけを鵜呑みにしてしまうという方などへ、誰かが言わないといけないかなと思うことは私が言わせて頂きました。

バラって、生き物ですからね、病気もするし、プロが管理していても突然枯れるものもあります。


こんなに手がかかる植物なのにその魅力にとりつかれてより良い品種のバラを育種されたり、
オールドローズ等歴史の中で引き継がれてきたバラを次の世代に伝えていく生産者、、、そんな方々の作り出した苗はとても価値があると考えています。

そんな方々が作り出した苗を最高に元気な状態で販売して、いかに綺麗に育つ場所を選んで植えて庭としての価値を高めるか、そしてそれを街作りに繋げていくことが私たちの役割だと考えています。



金額のサービスも大切ですが、大量消費の時代ではなくなった今、商品に対する適正価格も見直されていますね。
つるばらやのバラ苗は特殊な肥料や微生物を入れて株張りをよくしているため、病気に強い(今春2回しか消毒していません)です。
安さで勝負はできませんが、苗の元気さに納得してお買い上げくださった方々に感謝いたします


インターネットで何でも買える時代ですので、メールやお電話でのお問い合わせや発送依頼も増えていますが、バラ苗はお店にご来店頂き、気に入って下さった方にのみ販売しています

遠方の方には大変申し訳ありませんが、ご縁があると嬉しいです
いつもありがとうございます!


オープンまでの様子

2010年苔玉生活の記事




広報ふくやま5月号に掲載されました!

2016-05-01 16:30:31 | 新着お知らせ!


「広報ふくやま5月号」に露花の代表 廣岡修一にインタビューして頂いた記事が掲載されました。


福山市政100周年を迎える今年、改めてふくやまへの思いと決意を感じる内容になっています。


素敵な記事を書いてくださった、ライターの堀川 静さんと親方


広報ふくやまに掲載された記事の全文はコチラ
      ↓
ふくやま観光・魅力サイト「何もないとは言わせない!」

是非見てみてくださいね