ホームセンターへ野菜の肥料を買いに立ち寄った
店先には色々な果樹苗が並んで居る
アメリカンチェリー苗が3本だけ有り売り切れてはと衝動買いしてしまった
アメリカンチェリー
実に美味しそうなラベルである 何時もこのラベル類に釣られて
買ってしまいます。生るのに少なくとも4~5年も掛かるのにね

植樹したアメリカンチェリー 土地は赤土で良いとは言えない場所だ

栽培方法を書いた札

豊後梅が満開
今日も1日中強風が吹き付けました
梅の花がやっと満開状態です 強風にも耐えて花弁も落としませんでした


昨年接いだ枝に花が咲いた
接ぎ木の不思議です 昨年接ぎ木して伸びた枝に早くも花が咲きました

プラムの開花
梅の花に続いてプラムも開花を始めました
品種によって開花期に差が有ります
トパーズ開花

大石早生が開花した

フサスグリ
今年はフサスグリが沢山の花芽を下げてます

赤葉スモモ
黄色のスモモの実から生えた突然変異のスモモを育ててます
今年も赤い花を咲かせてくれそうです
花が咲く割りには実を付けてくれません 花を見られるだけでも良いや

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます