我が家のズミとエゾノコリンゴ 2023年05月12日 | 日記 未だに良く分からないズミとエゾノコリンゴです勝手にズミとエゾノコリンゴだと思う木を載せて見ましたエゾノコリンゴ開花前の蕾が真っ赤で秋に生る実も大き目で赤い実が生りますズミこちらの木はズミで間違い無いでしょう葉の特徴葉の特徴種から植えた栗が雪で折れたベニバナイチヤクソウの群落群落の中にマイヅルソウも紛れ込んでます花芽を上げて来たベニバナイチヤクソウ鯛釣り草何時の間にかタイツリソウが咲いてます #日記 « 長芋の定植始まる | トップ | カッコウの鳴き声も聞かない... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます