今朝知人から小豆の収穫作業を始めたと連絡が有りました
まだ青い葉や茎なのに大丈夫かの問いに 莢は枯れてる葉が枯れるのを待つと 小豆が過塾になるとの事
小豆の収穫作業
今年は暑くて異常な気象の為か小豆の莢は上まで枯れたのに茎葉が
何時までも青いが葉が枯れるのを待つと 小豆が過塾になり品質がおちるので
葉が青いけど刈るとの返事でした

近所の小豆畑
午後からの雨降りで濡れてますが葉が黄変してます

葉を落とし始めた小豆

せっかく実ったブドウが無い
毎日やって来るヒヨドリやマミチャジナイにブドウが食い荒らされて
どんどん無くなって行きます

鳥の食い余しを貰って来た
悔しいけれど野鳥の食い残しを探して集めて来ました

ハタケチャダイゴケ
珍しい物を見付けましたハタケチャダイゴケと言うキノコの仲間だそうです
ハタケチャダイゴケ(畑茶台苔)という名前で 苔とつくがキノコの
仲間だそう
