goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

ツクシイバラが開き始めた

2018年06月29日 | 季節の植物
ツクシイバラ
貰って植えたオンコの根元に付着して植わったツクシイバラは
今年も開花を始めました
雨に塗れたカメラで撮った為にボケた画像です

条件が悪い場所なのに枯れずに今年も頑張って
咲いてくれてます

スイートコーン畑

2018年06月29日 | 十勝の畑作物
スイートコーン
農家の畑に植えられた加工用のコーンが成長した


色が戻った
つい先日までスイートコーンの中心が黄緑色で
品種が変わったのであろうと見てましたら
その後 何日間か暖かい日が有りました

今日確認すると例年の色に戻り一安心です
天候不順と低温が重なり作物の色が悪かったのだ
低温障害の影響だったのでしょう
それにしても今年は天候不順で農家の方々も不安でしょう



キノコが元気

2018年06月29日 | キノコ
雨降りでキノコが元気
今日も天気予報通り朝からほぼ一日中雨降りでした
昨日収穫したのにシイタケが大きく成ってます

シイタケ
雨でずぶ濡れに成ったシイタケは水を吸って
重く色も黒ずんで美味しそうには見えません
採取せねば虫に横取りされるので採って帰った


タモギタケ
生える条件が整えば何度も発生するキノコです


ヤマイグチ
シラカバの真下にヤマイグチが発生した
お湿りのお陰でしょう
このキノコを食さなくてもキノコには困ってません


ヤマイグチ下側
イグチ特有のスポンジ構造です
虫が食い散らかし始めてました


厄介な野草

2018年06月29日 | 野草
シロバナマンネングサ
路地や住宅の片隅に多肉植物系の雑草が
沢山生えて来ます
植えた覚えも無いのに毎年出て来て

抜いても抜いても絶えません
画像をUPして見ると可愛い花です
でも抜き取り処分します