11月30日(土)、銚子ポートタワー、犬吠埼灯台に行ってきました。特に目的があったわけではありませんが、銚子電鉄のグッズ購入に合わせて巡ってきました。
最初に銚子ポートタワー、今年はあまり来ることができませんでした。

この日は65歳以上の特別割引で入場。


もうクリスマス仕様になっています。

展望室から見る防波堤灯台








西側の風景。銚子大橋も見えます。


うっすらとですが富士山も見えました。

倒影タワー。地上に映る銚子ポートタワー


続いて犬吠埼灯台です。12月2日から20日まで工事のため入場ができなくなるので、その前に来ました。




灯台見学記念券


今日も美しいです。


次に銚子電鉄犬吠駅へ。


駐車場には大型の観光バス2台が停車していました。たくさんの団体客でホームはいっぱいでした。貸切電車が到着し、皆さんこの電車で銚子方面へ向かわれました。

弧廻手形を購入


来年の銚子電鉄カレンダーを購入。犬吠駅では最後の1個でした。間に合いました。

続いて外川駅へ。



デハ801の車内では、銚子電気鉄道応援写真展『日々銚電』が開催されています。会期が12月1日までなので、何とか間に合いました。


来駅記念の外川つくし

11月22日「いい夫婦の日」限定の記念券を購入

犬吠ミサキ&観音レナのグッズがありました。先日の「袖山里穂さん生誕祭」で購入はしていますが、もう1セット購入しました。外川駅発行なんですね。
「恋の終着駅 外川駅は 愛の始発駅」この乗車券は発売当日から入籍まで有効です。

ノートも購入しました。

電車は3000形澪つくしカラーでした。

最初に銚子ポートタワー、今年はあまり来ることができませんでした。

この日は65歳以上の特別割引で入場。


もうクリスマス仕様になっています。

展望室から見る防波堤灯台








西側の風景。銚子大橋も見えます。


うっすらとですが富士山も見えました。

倒影タワー。地上に映る銚子ポートタワー


続いて犬吠埼灯台です。12月2日から20日まで工事のため入場ができなくなるので、その前に来ました。




灯台見学記念券


今日も美しいです。


次に銚子電鉄犬吠駅へ。


駐車場には大型の観光バス2台が停車していました。たくさんの団体客でホームはいっぱいでした。貸切電車が到着し、皆さんこの電車で銚子方面へ向かわれました。

弧廻手形を購入


来年の銚子電鉄カレンダーを購入。犬吠駅では最後の1個でした。間に合いました。

続いて外川駅へ。



デハ801の車内では、銚子電気鉄道応援写真展『日々銚電』が開催されています。会期が12月1日までなので、何とか間に合いました。


来駅記念の外川つくし

11月22日「いい夫婦の日」限定の記念券を購入

犬吠ミサキ&観音レナのグッズがありました。先日の「袖山里穂さん生誕祭」で購入はしていますが、もう1セット購入しました。外川駅発行なんですね。
「恋の終着駅 外川駅は 愛の始発駅」この乗車券は発売当日から入籍まで有効です。

ノートも購入しました。

電車は3000形澪つくしカラーでした。
