トピックス@箕面市立西小学校

子どもや行事のようす、季節の移り変わりや学校からのメッセージを発信していきます。
箕面市新稲3-12-2

今日の授業の様子(3年、4年、5年)

2024-05-21 12:55:53 | 子どものようす
3年生国語  
国語辞書を使う練習をしています。『頭文字に「き」がつくつよいものを探そう』
国語辞書の「き」のページを繰って、強いものを探しました。「きりん」「恐竜」「強風」などいろんな言葉がでていまいした。







4年理科
標本を使って、骨の観察をし、観察した様子をワークシートに記入しました。「まっすぐの骨や曲がった骨がある」「太くてまっすぐな骨がある」などたくさんの気づきがありました。





5年生社会
群馬県嬬恋村ではなぜキャベツの栽培が盛んなのか、タブレットなどを活用して調べ学習を行いました。






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の授業の様子(3年 5... | トップ | 今日の授業の様子(3年) »
最新の画像もっと見る

子どものようす」カテゴリの最新記事