肉魔神

野球と本の備忘録

マエケンと成瀬

2010年06月10日 03時00分49秒 | 野球
千葉マリンでマエケンと成瀬の投げ合いを見た。少し複雑だったが、素晴らしい投手戦だった。

マエケンの球の切れは絶品。特にスライダーは、手元にくるまで分からない。ボールが途中まで「曲がるのを我慢している」かのような錯覚を受けた。
この感覚はテレビを見ていたのでは分からなかった。
コントロールも素晴らしく、球場で実際に今季見た投手の中では、ダントツにナンバーワンの投手だ。

一方の成瀬も負けじとがんばった。
球種が直球とスライダー、チェンジアップの3種類しかないのに、打者を抑える理由が分かった。
どの球種も、ほぼフォームが同じことと、球の出所が分かりづらく、タイミングがとりづらいからだ。
目を凝らして何度も見ていたが、マウンドからホームまでの、途中ぐらいにくるまで球種が判別できない。

本塁打をたくさん打たれるのは、おそらく球種のヤマを張られて、当てられた時があることだろう。それと、ストレートの回転が美しく、かつ多いので、当たれば打球は飛びやすいからだろう。

それでも、あのフォームで球を投げる限り、ヤマを張らずに「直球と変化球のどちらにも対応しよう」とする打者には、打つことは難しいだろう。

それにしても、レベルの高い投げ合いだった。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青田典子買い (ジューシージャンボ)
2010-06-13 11:27:23
いい試合を観ましたね。複雑な気分で観ていたのはとてもよくわかります。
しかしマエケンは本当にいい投手ですね。こちらは指名が一年早かったと嘆いている毎日です。
返信する
青田スポーツTODAY害 (肉魔神)
2010-06-15 03:23:56
こちらが早すぎた指名、いや早すぎた見切りと後悔しているのは、里崎です。目の前でサヨナラホームランを見せられました。
返信する
青山久人(青エンピツ) (南海)
2010-06-15 23:10:49
 マエケンはホントに素晴らしい投手ですね。成瀬も間柴の再来かと思ったら、その後もよく投げているし。しかし、松本啓二朗は「獲るのが早かった」と思う日が来るのだろうか。誰なんだ松本になりそうな気が。
返信する
んひょひょぉぉぉっ!! (漆黒の亀頭)
2010-06-19 22:12:28

http://dodo.inuchat.net/778dt6o/
これ寝てるだけなのに気持ちよすぎるだろぉぉぉぉっ!!
尺 八 フ ェ ラで攻められまくって、俺もうずっとヘヴン状態www

報 酬までもらえたし、こりゃもう風 俗とか行く意味ねーな!!wwww
返信する

コメントを投稿