goo blog サービス終了のお知らせ 

新沼健 日々独言

映画・ドラマの感想、美味しかった料理、街歩き、世相に関する私の考えなどを書いています

「ズッキーニと釜揚げしらすのオープンオムレツ」と「ミニトマトのディルサラダ」

2024年05月16日 11時25分42秒 | グルメ
▲「ズッキーニと釜揚げしらすのオープンオムレツ」


家人が「ズッキーニと釜揚げしらすのオープンオムレツ」と「ミニトマトのディルサラダ」を作ってくれました。

釜揚げしらすはオープンオムレツのトッピングだけでなく、オムレツの卵液に混ぜ込まれているので、卵に負けない釜揚げしらすの風味が楽しめました。
とても美味しいオープンオムレツでした。

▲「ミニトマトのディルサラダ」


「ミニトマトのディルサラダ」は、「ホタルイカのハーブ味噌和え」を作る際に余ってしまった「ディル」を使った即席のサラダでしたが、爽やかなディルの香りがとても良く、こちらもとても美味しくいただきました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルイカ二品「再びのフリット」と「ハーブ味噌和え」

2024年05月15日 10時48分05秒 | グルメ
▲「再びのホタルイカのフリット」


家人がホタルイカ二品「再びのフリット」と「ハーブ味噌和え」を作ってくれました。

家人がとても気に入ったという事で、「ホタルイカのフリット」が早々に再登場しました。
さくふわで大変美味しい。
ホタルイカが出回っている間は週一ペースで登場願いたいです。

▲「ホタルイカのハーブ味噌和え」


「ホタルイカのハーブ味噌和え」は、ホタルイカ、新玉ねぎと「ディル」を白味噌を溶いたソースで和えたものです。

「ディル」の爽やかな香りがとても良く、私はこれが大変気に入りました。
こちらも週一ペースで登場願いたいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズがトロ〜リ「豚肉のハムチーズカツ」

2024年05月14日 10時29分34秒 | グルメ
▲「豚肉のハムチーズカツ」


家人が「豚肉のハムチーズカツ」を作ってくれました。

豚カツ用豚ロースに横から切り込みを入れてポケットを作り、そこにロースハム2枚をとろけるスライスチーズに包んで差し込み、ころもをつけて揚げる、という少々手間のかかった豚カツです。

写真右下に一部溶けたチーズが表面に出ているのが愛嬌なんですが、かなり美味しい豚カツでした。

味変用にタバスコを用意したのですが、その必要なく、あっという間に完食してしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルイカ料理二種類「フリット」と「カナッペ」

2024年05月13日 11時28分48秒 | グルメ
▲ホタルイカ「フリット」


家人がホタルイカの料理を二種類「フリット」と「カナッペ」を作ってくれました。

メレンゲの代わりにビールを使って、フワッという食感を出したのだそうですが、なかなかに「さくふわ」で美味しかったです。

▲ホタルイカ「カナッペ」


一方の「カナッペ」は、クリームチーズを塗ったバゲットに、細かくカットして味付けしたホタルイカをのせて食すものですが、ホタルイカをこうして食べたのは初めてでしたが、これも大変美味しかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「卵入りきのこハンバーグ」

2024年05月09日 11時46分12秒 | グルメ
▲「卵入りきのこハンバーグ」


家人が「卵入りきのこハンバーグ」を作ってくれました。

エノキで嵩増ししたハンバーグに半熟卵入りというボリュームのあるハンバーグです。

▲かなり大きいです


ソースがすり下ろした新玉ねぎが入った和風醤油味で、やさしいとろみがハンバーグにからみとても美味しかったです。

調理に結構手間がかかるようで、そのうちに作ってくれる事を待つ事にします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする