日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

脇差 因幡守廣重 Hiroshige Wakizashi

2016-12-12 | 脇差
脇差 因幡守廣重


脇差 因幡守廣重

 武蔵国下原派の、江戸時代前期の刀工。下原派は相州鍛冶の流れを汲み、戦国時代には関東全域から東海道筋にかけて活躍している。この脇差は、江戸時代ながら少し時代が上がって戦国末期から江戸最初期を思わせる、がっちりとした造り込み。元先の身幅が広く重ねが厚く、帽子も伸び加減。地鉄は板目鍛えで細かな地景を伴って肌立つ感があり、地沸がこれに付随して激しい景観。刃文が変化に富んだ互の目乱。互の目の頭が複式に焼かれており、時に茶の花を思わせる形状。帽子は掃き掛けを伴う小丸返り。焼刃は沸が強く、互の目の足を切るように砂流し、沸筋が流れ掛かる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする