第2回 喜連灯火の夕べ Vol.1 ~みんなで灯す炎の集い

8月1日(月)平野区喜連環濠地区で「第2回 喜連灯火の夕べ」が開催された。
この事業は地域の再発見と活性化をめざしたもので、「喜連環濠地区まちづくり研究会」という市民団体による手作りのイベント。
まちかどのいたるところに貼られたポスターも点灯を待ち侘びているかのよう。


メイン会場である楯原神社前と天野茶屋では昼さがりより、準備に余念がない。

常磐会大学ボランティア部の皆さんが応援にいらしていた。

さあ、これからというとき、凄まじい夕立が・・・。

どうやら、雨も止み、楯原神社の境内にLEDを設置する。






完成!お疲れさま!!

各寺でも、住民の皆さんが出てきて、蝋燭に点灯を始める。手作り感、いっぱい!






人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

8月1日(月)平野区喜連環濠地区で「第2回 喜連灯火の夕べ」が開催された。
この事業は地域の再発見と活性化をめざしたもので、「喜連環濠地区まちづくり研究会」という市民団体による手作りのイベント。
まちかどのいたるところに貼られたポスターも点灯を待ち侘びているかのよう。


メイン会場である楯原神社前と天野茶屋では昼さがりより、準備に余念がない。

常磐会大学ボランティア部の皆さんが応援にいらしていた。

さあ、これからというとき、凄まじい夕立が・・・。

どうやら、雨も止み、楯原神社の境内にLEDを設置する。






完成!お疲れさま!!

各寺でも、住民の皆さんが出てきて、蝋燭に点灯を始める。手作り感、いっぱい!










FC2 Blog Ranking