崖っぷちロー

チラ裏的ブログ。ここは「崖っぷち」シリーズ・あん○ーそん様とは関係ありません。レイアウト変更でいろいろ崩れ中

規制と表現/麻生発言と中山発言

2008-09-26 23:18:36 | その他・趣味
主に某掲示板のことですが、
議論が展開されており、そこに関与したいのに関われない(規制されている)というのは、
非常にストレスがたまりますねw

もちろん、パソコンからの書き込みが規制されていても、
携帯から書き込めるんですが…。
表現のしやすさの次元が違う。
それに引きずられて、内容の正確さや記述の仕方も100%では無くなってしまう。
レスポンスの速度も遅くなる。

非常に卑近な例ですが、
表現の自由(の手段)が制約されることの重大性を実感をもって理解することができます。

憲法論的に言うと、内容中立規制(時・所・方法の内の方法)でしょうか。
規制の目的が重要なことはわかりますが、
本当に「より制限的でない他の選びうる手段」がないのかもっと考えてくれ!!と言いたくなりますね。

まぁ、私人による規制なので、憲法論が真正面から妥当するわけではないのですがw
一民間人が作った掲示板というシステムを、なにかパブリックフォーラムのように錯覚してしまうのは私だけでしょうか?

***
まったく関係ない話ですが、表現といえば、
麻生太郎総理や中山成彬国交相の失言問題がトピックになっています。

麻生の岡崎発言については、一応映像を見て、適当に文字に起こしてみました(数日前に)。
私としては、(活発な議論の上で各人が判断すればいいので)その発言の当否よりもむしろ、
議論している人のうち、どれくらいの割合の人が映像なりで文脈を把握しようとしたのか?
という方がむしろ興味があります。

中山発言も、とりあえず元の映像を見てみたいですね。 


***
「こないだ愛知県どうでした?岡崎で。降った雨、1時間に140ミリだよ、140ミリ。
 普通、一級河川は1時間50ミリで計算してある。50ミリ。

 40ミリ降ったらまずだいたい、ワイパー効かない。それが50ミリ。
 あそこは140ミリだぜ?

 それで、これが安城もしくは岡崎だったからいいけれど、
 あれ、名古屋で同じ事が起きたら、このへん全部洪水よ。

 これが今起きている、新しい気候現象に対応して、我々はしかるべきものをやらなければ
 公共工事は何も田舎だけじゃない。
 都会でも新しい時代に合わせてそういう投資をきちんとした社会資本整備をやらなければいかんのじゃないですか?

 我々はそういう意味で、是非公共工事=悪から○○話ではないのであって、
 皆さん方の生活を、皆さん方の安心を、皆さん方の安全のために、
 こういうものも必要なのではないかということを、私は申し上げています。」
http://jp.youtube.com/watch?v=rZDs3sdmBec
http://jp.youtube.com/user/akasakatelevision