崖っぷちロー

チラ裏的ブログ。ここは「崖っぷち」シリーズ・あん○ーそん様とは関係ありません。レイアウト変更でいろいろ崩れ中

キックボクシング 35歳オッサン動画

2008-05-30 15:35:56 | キックボクシング
part1http://www.nicovideo.jp/watch/sm3221424
part6http://www.nicovideo.jp/watch/sm3448743

違法動画が数多ある某動画サイトで、
権利的に問題がなく(←重要)、かつ、興味深い動画ですw

>アマのキックボクシングの試合で頑張ってる35歳のオッサンです。
>10年前にボクシングをやってました。蹴りは苦手です。

ということのようで、
確かに純粋なキックボクサーとはスタンスから違う気がします。

で、さすがボクシング経験者らしく、ボディが綺麗。
すんごいナチュラルで。

自分はまだボディは習ってないのですが、
例え習っても1年やそこらじゃ無理だろうな…

というか、とてもじゃないが35歳には見え無い。
確実に私よりも体力あるし、身体能力も上ですw

テレビで見るK-1やらの試合とは違い、
アマチュアの(ライト)スパーリング動画というのも面白いです

ジムに行けば生で見ることが出来ますが、
動画であれば繰り返し気になる部分を見ることができますので。

こういう動画がもっと投稿されるといいですね。

キックボクシング10回目 アッパー・ミドルカット

2008-05-27 19:39:47 | キックボクシング
自分はこの間の練習にはいけなかったんですが、
いちおう要点は友人に聞きました。
間違っていたり、不正確な可能性があると思われるので、
次回ちゃんと先生の言うことを聞いて確かめないとだめですね。

1 右フック
 ①普通のスタンス、右ストレートと同じ踏み込み
 ②右ストレートと同じ腕の出だし
 ③途中で右肘を上げる(地面と平行以上には上げない)
 ④最終的に横拳に

2 左アッパー 
 ①左フックと同じく、少し左斜め前に踏み込み、右肩を入れる
 ②左肩を返すが、左フックよりは軽く。左足の返しも少なめ。
 ③まっすぐ、遠くへ、完全に肘を伸ばしてアッパー
  ※下から上というよりも、前に打つ感じ
 ④その時、左足を踏み込む前のあごの位置を狙う。
 
 ※ボクシングのやり方とはかなり違うので、
  話を聞くだけではあまりイメージが作れませんでした。
  キックでは膝に注意する必要があるため、遠い間合いでのアッパーになるようです。

3 右アッパー
 ①左アッパーと基本的の同じ
  ただし、右肩を入れる必要はない。(もとから入っている)
  また、踏み込みは右ストレートと同じ。

4 右ミドルの防御(カット)
 ①左脚をあげる(左足のつま先はのばす)
 ②若干左斜め前に開く。
 ③脚を固める
 ④手のガードは動かさない。
  脚の高さが足りないのであれば、右足のかかとを浮かせる。

  

K-1 ライト級

2008-05-25 00:04:46 | キックボクシング
http://www.sanspo.com/fight/top/f200805/f2008052300.html

>K-1が22日、ライト級(60キロ予定)の新設を発表した。
とのことです。今更ですが。
ボクシングだと、軽量級なので日本人の活躍が~っていいたくなるところでしょうが、
蹴りありだとムエタイがありますからね。
タイ人の天下でしょうねw
個人的には全然ありなんですが…

今のところの参加選手の目玉は、大月晴明選手なんでしょうか?
面白い選手だとは思うんですが、
スタイルが独特すぎるので、参考にはならないんですよね…
私がもっと上のレベルであれば、変則スタイル対策としての意味もあるのでしょうが、
何せやり始めて数ヶ月しかたってませんからw

というか、全盛期の小林聡選手に参加して欲しかった…

あと、個人的に気になることですが…
k-1が出来たことで、キック団体の再編が起こったりするんでしょうか?

キックボクシング9回目 ディフェンス(まっすぐ系対策)

2008-05-17 23:57:36 | キックボクシング
膝いてぇ…病院いかないとまずい。

今日も基本がメイン。
その後、左ミドルを最後まで。ミット打ちも。
初めてにしてはまぁありかなと。

そして、ジャブに対するパーリングを。
これも以前にやった通り。

最後に、グローブを使ったディフェンス(まっすぐ系対策)を。
①普通のスタンス・構え
②相手が打ち始めたときにこちらも対応する。
③グローブの手のひらを自分側に向ける
④グローブの第2関節ぶぶんを自分のヒタイにくっつける。
⑤そのとき、手のひらと顔の間に空間を作るようにする。
 つまり、手首は手前側に折れ曲がる。
 この空間がないと、ガードしても相手のパンチの衝撃がダイレクトに伝わってしまう。
⑥手の間のスペースなどから相手のパンチが抜けてこないようにする。
 しかし、同時に相手を見てないと駄目。
  ※相手のパンチがきても、目を瞑らないようにする。
 今回はこれができませんでした。相手が見え無いw
 でも、視界を確保すると相手のパンチが抜けてくる…
⑦相手の攻撃が終わったら、もとの構えに戻る。

ムエタイVSテコンドー

2008-05-12 03:07:44 | キックボクシング
http://jp.youtube.com/watch?v=nuXMf6cLVtA
>This fight was under Kickboxing rules (punches and kicks--no elbows or knees).
だそうです。35万再生も行っている人気動画のようです。

こいつら、ガチスパしてやがる…
しかもコンクリートっぽい床の上でw
日本でも、各地でファイトクラブが行われているんですが(youtubeで見られます)、
そっちはライトスパが基本です…(多分)

赤い袖無しを着たDionがムエタイで、
青い短パンをはいた方がMartin(テコンドー)みたいですね。

感想。
Martin(テコンドー)、ガード低すぎないか?
テコンドー同士でやる時はそれでいいのかもしれませんが(というか合理的だからそうなったのでしょう)、
他の格闘技とやるときは上げた方がいいんじゃないでしょうか…?
あくまで、素人の素朴な感想ですがw

あと、やはり体重75kg (165lbs)ってのはすごいですね。
画面を通しても圧力を感じます。自分が60くらいしか無いせいですがw

個人的には、ブアカーオ選手や魔裟斗選手みたいな体格(175cm70kg前後)が理想です。
というか、このお二人の格好良さは異常ですね
魔裟斗出場全試合収録DVDーBOX(1万円)とかでないかな
どう考えても安すぎますねw

キックボクシング コンビネーション

2008-05-11 06:52:54 | キックボクシング
コンビネーションについては、
ワンツーとジャブ→右ミドルぐらいしかまだ知りません。

で、http://jp.youtube.com/watch?v=O6WPWCCoMF8&feature=relatedを見たのですが…
いろいろあるんですね。ネットはなんて偉大なんでしょうw
もちろん、これ以外にもたくさんあるんだろうと思います。

動画としては、
山木のホーリーランドシリーズ(今更ですがw)や
Ray vs Jose & Jorge(http://www.sublimedirectory.com/fights/fights.htm)
あたりが個人的には面白いですね。

今は一つ一つの動作をきちんとすることが重要ですが、
ゆくゆくはこういうものも出来るようにがんばらないと。
教則DVDでも買おうかなw

↓この動画にあったコンビネーションのまとめ
1 ジャブ→右ミドル
2 ジャブ(フェイク)→左フック
3 ジャブ(フェイク)→左フック→右ミドル
4 ワンツー→左ミドル(スイッチしてない?)
5 左フック→ストレート
6 左フック→ストレート→左ミドル
7 ワンツースリー(ジャブ→ストレート→左フック)
8 ワンツースリー(ジャブ→ストレート→左フック)→右ミドル
9 ジャブ→ジャブ→右ミドル


キックボクシング8回目 左フック

2008-05-10 22:55:43 | キックボクシング
8回目も基本から。

1 右ミドルのミット打ちをしているときにいわれたこと。
  →軸足の返りが90度くらいになってしまっているとのこと。
   これを、135度(できれば180度)までにすること。

 初めは意識していたのですが、
 ミット打ちを繰り返すうちに、しらずしらず甘くなっていたんですねorz
 あと、体重移動を意識すると、ミットとの距離感が少し変わります。
 それを掴むのがたいへんでした。

それから今日は新しいことを2つほどやりました。
2 左ミドル
  ①スイッチ
   普通のスタンスから、軸足(左足)と蹴り足(右足)の前後を入れ替えます。
   その時、軸足(右のときの蹴り足。右足)をななめ45度に踏み込んだ位置にします。
   このスイッチをスムーズに遅滞なくできることが、まずは重要だということです。
  ②左手を斜め上に上げる
   これを振り下ろすことで腰を回転させ、軸足を回します。
  ③あとは、右ミドルの時と同じ事を、左右反転させてやればいいだけらしいです。
   が、今回やったのは、ここまででした。
 

3 左フック
  ①普通のスタンスから、左足を斜め45度前に踏み込む
   この踏み込みは、右ミドルの時よりも軽く。
  ②同時に、右肩を入れ込む。
   右足を右ストレートの時の様に返すこと、顔を軸からぶれないようにすることに注意。
  ③左肩を返し、自然にフックをうつ。(今は拳は返さず、縦拳で)
   大振りにならないように注意する。
   この時、左足を内側にかえす。
   腰の回転と肩の回転でうつイメージだと思います。
  ④あたる瞬間に腕を固める。
   腕がふにゃふにゃだと、相手に効かない+自分の手首をいためるので、
   腕(最低でも手首)を固める必要があります。
   今回はこれがうまくできず、自分の課題となりました。
  ⑤本来であれば、あたる瞬間に拳を返し、横拳にします。
   これは難しいので、形を修得してからということになります。

  ※左フックは相手も左フックをあわせやすいので、
   右手のガードに注意するようです。
  

キックボクシング7回目

2008-05-06 09:20:59 | キックボクシング
7回目もやったことは基本。

右ミドルの時の体重移動に気を付けるというのがポイント
キックミット(?)が重い奴になってから、なんか巧くいけてなかったので、
これに注意しながらやらないと…

ここ最近は、巧い人達(呼称が安定しないので、これからは先輩方としますw)
がよくライトスパをされているので、見ているだけでも面白いですね。
 ※スパーリングの名称については、ジムや人によって異なる様です
  ここでは、
  マススパ:接触しないスパ
  ライトスパ:2割~3割くらいの力でやるスパ
  スパ:7割~本気でやるスパ。
  ガチスパ:本気でやるスパ。試合と同じ。
  といった感じで書きます。
  マススパやライトスパは、相手を倒す為にやるのではなく、
  自分のテクニックを攻防の中で磨く為のものです。

で、思ったことを2点ほど
① 緊張したり、相手を警戒しすぎていると、手数がかなり少なくなってしまう。
② 前蹴りが結構有効
  今のところ、自分は前蹴りが一番苦手なので、
  ちゃんと練習しないと駄目ですね…

キックボクシング6回目

2008-05-02 21:21:58 | キックボクシング
6回目は特に変わったこともなく。
基本の反復練習
まずは「長い」技をしっかり修得しようと言うことです。
つまり、ジャブ、ストレート、ワンツー、右ミドル、前蹴りですね。

重いミットを使ってやると、
むしろ殴ったり蹴ったりしている方がきついですね。
衝撃が押し返されるというか…

何かフォームややり方に悪いところでもあるんでしょうかね?w

次から、クラス分けがあるみたいで…
入門と初級って感じでしょうか?
合計すると2時間になる(いまより30分多い)ので、
よりよい運動になりますね。

キックボクシング5回目

2008-04-20 00:46:30 | キックボクシング
キックボクシング五回目は、なんかいつもと違う人に教えて頂きました。
軸足の膝を痛めていたのもあって、正直、ちょっとやりにくかったです。
いつもの人とは教え方が違ったので、それのメモを適当に

1 まず、拳の握り方
  小指から順番握る。(まぁ、知っていたことでしたが、一応初めて出てきたので)
  あと、構えの時に、左手を少し前に出すというのは、いつもと違うやり方でした。
  それから、左足でちょんちょんリズムを取るのを教えられましたが、いまいちしっくり来ず。

2 右ミドル
  右ミドルの時の右手の使い方ですが、普段は、構えから右下に振り下ろす感じ。
  今日は、前に突き出して、蹴る時に手のひらを外側に向けるようにひねる。
  この動きを使って、腰や軸足を回す感じらしいです。
  普段よりも、よりムエタイに近い様な…

3 前蹴り
  今日は前蹴りをやりました。股関節がやばかったです。
  ①まず、構える。
  ②牽制のジャブを交えながら
  ③右足を軸足に近づける
  ④左膝を上げる(この時、曲げすぎない。)
  ⑤相手のお腹の正面に押し込む
   この時、左手を下に振り下ろし、腰が前に行くようにする

  今日の練習時間中には全然うまく出来なかったので、要練習。

4 パーリング(今回はジャブを右手で払う)
  肘を支点にする

5 フォーまでのコンビネーション
  ジャブ→右ストレート→ジャブ→右ストレート
  なんか、勝手に出来るだろ的な感じでした。