キックボクシング4回目は、基本+ミット打ち
一応、ジャブ、右ストレート、ワンツー、右ミドルの基本は勉強したと言うことで、
後は各自の努力・反復練習。
ミット打ちになると、右ストレートがいつもに増して下手くそに。崩れる。
あと、肩の入れ具合が足りないそうです。
言われたとおりにやると、(ミットを持っている人曰く)前より重くなったそうですが、
自分ではよくわからなくて。
ミット打ちは、ジャブ+右ミドルという組合せでもやりました。
手と足を組み合わせるのは初めてだったので、かなりとまどいました。
相方がやたらと早く反復させるので、腹筋がかなり厳しい状況に。
右ミドルもミット打ちになると(特にジャブと併せると)汚くなるので気を付けたいところです。
今回気付いたのですが、ミットを持つ人によって、やりやすさが全然違いますね。
自分はミットを持つのがうまい方ではないと思うので、
相手のやりやすいように持てているのか不安です。
※うまい方の方々に教えられていた右ハイキック
単純に、右ミドルの延長で脚を高く上げるだけのようです。
軸足を返す(腰・お尻が入る)ことがちゃんとできていれば、意外と脚が上がりそうです。
他にも上体を倒すやり方も教えていらっしゃいましたが、
正直よくわかりませんでしたw
一応、ジャブ、右ストレート、ワンツー、右ミドルの基本は勉強したと言うことで、
後は各自の努力・反復練習。
ミット打ちになると、右ストレートがいつもに増して下手くそに。崩れる。
あと、肩の入れ具合が足りないそうです。
言われたとおりにやると、(ミットを持っている人曰く)前より重くなったそうですが、
自分ではよくわからなくて。
ミット打ちは、ジャブ+右ミドルという組合せでもやりました。
手と足を組み合わせるのは初めてだったので、かなりとまどいました。
相方がやたらと早く反復させるので、腹筋がかなり厳しい状況に。
右ミドルもミット打ちになると(特にジャブと併せると)汚くなるので気を付けたいところです。
今回気付いたのですが、ミットを持つ人によって、やりやすさが全然違いますね。
自分はミットを持つのがうまい方ではないと思うので、
相手のやりやすいように持てているのか不安です。
※うまい方の方々に教えられていた右ハイキック
単純に、右ミドルの延長で脚を高く上げるだけのようです。
軸足を返す(腰・お尻が入る)ことがちゃんとできていれば、意外と脚が上がりそうです。
他にも上体を倒すやり方も教えていらっしゃいましたが、
正直よくわかりませんでしたw