日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

小説『蒼穹の昴』

2022年09月28日 | 
1か月ほど前に
読みはじめた
浅田次郎著
『蒼穹の昴』
4巻に入った

浅田次郎を読むのは
この小説が初めて

雪組公演
『蒼穹の昴』の
キャスト一覧を見た時
これは
『眩耀の谷』のようには
いかないかも〜と思った
(ざっくりどちらも中国もの)

名前がヤバイ〜
頭に入らない〜




とりあえず
原作本1巻を
読んでみたら





これが
おもしろくて
おもしろくて
本当は
ダーッと一気に
読みたいくらいだけど

そこは中年
いつもどおり
ちまちまぼちぼちと
読み進めることに





3巻の終わりの方は

文秀×春児
文秀×玲玲
春児×宦官たち

畳み掛けるように
ぐっとくる場面があって
胸が熱くなった





清朝最後の皇帝
溥儀のことは
映画『ラストエンペラー』で
知ってたけど

これは
そのひとつ前の皇帝
湉の時代の物語

実在の人物と
架空の人物が登場
史実をベースとした
壮大な物語が
繰り広げられる

1997年の
香港返還て
99年も前から
決まってたことなんだ〜
とか

某国がやってる
救済とか何とか言って
侵略するの
大昔から使われてる
常套手段なんだ〜
とか

いろいろ
改めて
気づかされつつ

優しさって
尊いなあと
常々なかなか
優しくなれなくて
自己嫌悪してる中年は
反省することしきり…

最終巻

清朝は
文秀は
春児は
どうなっていくのか
ちむどんどんしながら
読んでいきたいと思います





宝塚歌劇で
取り上げられたのを
きっかけに
原作を読んでみた
という作品

気づけば
思い出す限り
すべて彩風咲奈主演

『CAPTAIN NEMO
−ネモ船長と神秘の島−』




『夢介千両みやげ』





そして
『蒼穹の昴』





今回
脚本・演出を手掛けるのは
原田諒先生

近年の大劇場作品は

2017年
星組公演
『ベルリン、わが愛』



2018年
花組公演
『MESSIAH −異聞・天草四郎−』



2020年
月組公演
『ピガール狂騒曲』



観に行けるかどうか
微妙な状況だけど
楽しみにしてます




ちなみに
こちらの2作品も
浅田次郎原作
読んではないけど)

2017年
宙組公演
『王妃の館 
〜Château de la Reine〜』



2019年
雪組公演
『壬生義士伝』



あんなんも
こんなんも
書いて

小説家って
すごすぎる〜

後日
4巻読んでる最中ながら
日中共同制作の
ドラマもチラッと観てみた

1話2話ぐらいしか
観てないけど
けっこう小説と
違うなと思った

なるほど
そういうつもりで
宝塚版を観ないとなと
思った

・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。... 



ついに
宙組トップコンビ
退団会見のお知らせが出た

予想してたことだけど
出たら出たで
やっぱり寂しいもの…

とか言いながら
次期トップコンビも
気になるところ

中年は
『イスパニアのサムライ』の
ラストシーンで
チラ見えたコンビに
なるといいなあと
思ってます

別箱公演で
ちゃんと組んでるのか
この記事についてブログを書く
« ベアタ・ベアトリクス ライブ... | トップ | 蒼穹の昴(前編) »
最新の画像もっと見る