グレンモーレンジー 2020年04月09日 | 料理・飲み物・食べ物 グレンモーレンジ 10年 オリジナル 40度 1000ml [並行輸入品]40度/1000ミリグレンモーレンジ2015年、お酒を止めるまでスコッチウィスキーではこれがいちばん好きだった。今は無き、大阪梅田の「店長」というショットバーのマスターに教えてもらったお酒だった。口当たりものどごしも良く二日酔いにもなり難いウィスキー。なんか、お酒を止めて5年も経つと二日酔いの辛さも忘れてしまった。
東京ラブストーリー 2020年04月09日 | テレビ 東京ラブストーリー DVD BOX鈴木保奈美フジテレビジョン脚本は、「最高の離婚」「Mother」の坂本裕二。原作は柴門ふみ。カンチ(織田裕二)とリカ(鈴木保奈美)の恋愛を中心に四人の男女の恋愛模様をみずみずしく描いていく。最終回、松山でのシークエンスは本当にハラハラドキドキした。1991年、携帯電話の無い時代、恋愛は物理的な事も含めて、様々な障壁を乗り越え、成就させるものだったのだ。今では、東京と松山の距離感は無くなっているが・・・
007/死ぬのは奴らだ 2020年04月09日 | 映画・DVD・ビデオ 死ぬのは奴らだ [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]ロジャー・ムーア20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパンロジャー・ムーアの記念すべき、第一作。原作者イアン・フレミングが原作のイメージにいちばん近いと言ったキャスティングだ。主題歌はポール・マッカートニー&ウイングス。監督は「007/ゴールド・フィンガー」のガイ・ハミルトン。
マンホールのふた 日本篇 2020年04月09日 | 本・雑誌・漫画 マンホールのふた 日本篇林 丈二サイエンティスト社林丈二さんとお会いしたのは、彼がこのマンホールの写真集を出した頃だったから、35年位前になる。「アイスバーの当たる確率」を調べたり、「ヨーロッパを歩いて、靴の裏に挟まった石をヨーロッパの地図の上に置いて、地層図」を作ったりしていた。本職は工業デザイナーだった。今、どうされているのだろう。
河童が覗いたインド 2020年04月09日 | 旅・外国 河童が覗いたインド (新潮文庫)河童, 妹尾新潮社フジテレビの美術デザイナーから蜷川幸雄の舞台デザイナーを務めた妹尾河童がインドの建物を俯瞰でイラスト化して、旅行記にまとめた一冊。これを読んで、僕はインドへの衝動を抑えきれず、入社が1つ上の先輩とインドへ行った。インドはカオスの国だった。車、リキシャー、人間、牛、様々なものがさまよっている。でも、それを好きになるか、嫌いになるかである。インドはそんな我々を温かく包み込んでくれる深い懐を持っているのだ。
にぎやかな未来 2020年04月09日 | 本・雑誌・漫画 にぎやかな未来 (角川文庫)筒井 康隆KADOKAWA筒井康隆の短編集。僕がいちばん最初に読んだ本。1つの短編が2〜3ページの長さだが、当時、中2だった僕は授業中、貪る様に読んだ。文庫本を読破し、単行本も出る度に買った。これは「虚人たち」で筒井康隆に付いて行けなくなるまで続いた。
夢路いとし喜味こいし 2020年04月09日 | 笑い 夢路いとし喜味こいし 漫才傑作選 ゆめ、よろこび しゃべくり歳時記 [DVD]夢路いとし喜味こいしソニー・ミュージックディストリビューション漫才の完成形。普通に喋って、ドカンドカンと笑いを🤣取る。「お笑い第7世代」がもてはやされているが、基本に還って、この二人の漫才をもう一度観て欲しい。
ラ・ブーム 2020年04月09日 | 映画・DVD・ビデオ ラ・ブーム (字幕版)ソフィー・マルソーソフィー・マルソーの可愛さがハンパない。ソフィー・マルソーは後にボンドガールにもなった。DVDも廃盤になるのが早い。
ブラック・ジャック 2020年04月09日 | 映画・DVD・ビデオ ブラック・ジャック ~Blu-ray BOX~ブラック・ジャック:大塚明夫オデッサ・エンタテインメントこの作品で、手塚治虫は不死鳥の様によみがえった。ブラック・ジャックとピノコとのコンビが良い。
今夜、すべてのバーで 2020年04月09日 | 本・雑誌・漫画 今夜、すベてのバーで (講談社文庫)中島 らも講談社中島らもさんは亡くなられる直前、新宿ゴールデン街を訪れていたと言われる。二階の店から落ちた事も・・・御自身の経験をバックにアルコール依存症の患者がどんな気持ちでいるかを小説にした。
僕の彼女を紹介します 2020年04月09日 | 映画・DVD・ビデオ 僕の彼女を紹介します 通常版 [DVD]チョン・ジヒョンワーナー・ホーム・ビデオチョン・ジヒョンが気の強い巡査役を伸び伸びと演じている。監督は、「猟奇的な彼女」のクァク・ジョアン。分かりやすい演出でエンタテイメントに仕上がっている。