goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

獅子の時代

2020年04月06日 | テレビ


山田太一脚本、近藤晋プロデュースの大河ドラマ。この二人は「男たちの旅路」でも一緒に仕事をしている。
ドラマの最初はフランス・パリのロケから、主演の菅原文太は幕末のパリ、北海道を生きた架空の人物。大原麗子との恋沙汰もあった。
僕は幕末から明治にかけての北海道が好きなので、この大河ドラマも観続けた。
山田太一脚本はやはり良い。

ツイスターゲーム

2020年04月06日 | 子供・動物・生き物・ペット


このゲーム、男女でやると結構エロい。
アメリカで考案されたのも、男女の距離が近くなる為だったのでは?
もう一度、十代にタイムスリップして、気になる女の子とツイスターゲームをやってみたいなぁー

モノポリ

2020年04月06日 | 子供・動物・生き物・ペット


このボードゲーム、資本家になり、土地やホテルなどを買収し、他のプレイヤーを破産に追い込む事で勝利するゲームである。
バンカースと共に子供の時よくやった。

インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説

2020年04月06日 | 映画・DVD・ビデオ


僕はインディ・ジョーンズシリーズの中では、第二作の「魔宮の伝説」が好きだ。
映画冒頭、パラマウント映画のマークから実際の山にオーバーラップして映画は始まる。巨大な玉が落ちて来て、インディ・ジョーンズが必死で逃げるシーン。B級娯楽映画をスピルバーグが意識して演出しているせいなのか、ハラハラドキドキして楽しめる。スピルバーグはこういう娯楽映画を撮らせたら、世界一だと思う。