goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

小向美奈子被告:覚せい剤使用で執行猶予付き有罪判決

2009年02月26日 | エッセイ・日記・意見
覚せい剤取締法違反(使用)に問われた元タレント、小向美奈子被告(23)に対し、東京地裁は26日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)を言い渡した。江見健一裁判官は「薬物を使ったのは許されないが、真摯(しんし)に反省している」と述べた。

 この日が初公判だったが、小向被告は起訴内容を認め、即決裁判手続きが採用された。検察側は冒頭陳述で、小向被告が07年6月から覚せい剤を使っていたと指摘。小向被告は被告人質問で「当時付き合っていた男性に強要され、断れなかった」と述べた。今回の起訴内容に関しては「(事務所を)解雇され、やけ酒を飲んでいた時、見知らぬ外国人に勧められ、酔った勢いで吸った」と説明した。

 判決によると、小向被告は1月20日ごろ、東京・六本木の飲食店で覚せい剤を気化させて吸引した。

 判決後、小向被告は「本当に反省しています。薬が本当に怖いものだと分かりました。失うものは大きい。(芸能界復帰は)何も考えられません」と涙を流しながら取材に答えた。【北村和巳、銭場裕司】
(毎日新聞より引用)
小向美奈子 Atmosphere [DVD]

ラインコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


こういうDVDでお金が若くて手に入るから、心がおかしくなってしまうのでは・・・

「やむを得ず」チャーター機?中川氏G7出張で4100万

2009年02月26日 | エッセイ・日記・意見
 財務省の玉木林太郎国際局長は26日の衆院予算委員会で、中川昭一前財務・金融相がローマで開かれた先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)に出席した際、中川氏ら計6人が民間のチャーター機を利用し、往復の費用が4100万円だったことを明らかにした。

 民主党の川内博史氏は、チャーター機出発の2時間後に民間の定期便があったと追及したが、与謝野財務・金融・経済財政相は国会日程などを考慮したやむを得ない措置だったと説明した。
(読売新聞より引用)
中川財務相、G7会見で迷言 泥酔




アホちゃうか!!!!!!!それであの会見か・・・

玉置浩二&石原真理子 23年ぶり再会!即婚!!

2009年02月26日 | エッセイ・日記・意見
 歌手の玉置浩二(50)と女優の石原真理子(45)が25日、電撃結婚した。83年から3年間にわたり不倫関係にあった2人は、今月14日のバレンタインデーに23年ぶりに再会。それからわずか11日後のこの日、都内の区役所に婚姻届を提出した。出会いから26年後のゴールインに石原は「すべてがあの頃のまま」と幸せいっぱいの表情。玉置は「マリを全力で守る」と力強く誓った。

 午後0時52分、再会後すぐに同居生活を始めた長野県軽井沢から新幹線で東京駅に着いた2人。待ち受けた取材陣に驚きながらも、堂々と手を握り合ったまま。玉置は「さあ、どうしましょう」と覚悟を決めていた様子だ。

 出会いから26年、破局から23年後に突然復縁したため「やっと結ばれた?」と質問すると、玉置は「はいそうです。昔は一緒になれませんでしたけど。すぐに一緒になりますので」と仰天発言。再確認すると、婚姻届をすぐに提出する意向を示し「きょう?え~っと…そうですね。この後行ってきます」と明言した。

 その後は報道陣とカーチェイスをしながら大田区役所へ行き、最終的に田園調布にある特別出張所で婚姻届を提出。寄り添いながら書類を出す2人の姿は印象的で、玉置は「無事入れました」とホッとした様子。石原は26年かかってのゴールインに「うれしいです!」と声を弾ませた。

 玉置は前妻のキーボード奏者・安藤さと子と07年12月に離婚して以来の4度目の結婚。石原は04年に白人男性と離婚しで以来2度目になる。

 玉置のDV(ドメスティック・バイオレンス)が原因で泥沼不倫が破局し、06年に石原が自伝「ふぞろいな秘密」で2人の過去を暴露したことで「二度と顔を合わせることのない絶縁」(関係者)にあったはずの2人。玉置によれば、すい炎を患った中「心配して連絡をくれた。僕を助けにきてくれた」という。自伝についても「僕に関して(の記述)は事実でずっと頭を丸めて1年間過ごした」と説明。破局からの23年間を「マリがちょっと散歩してて、僕が反省しながら散歩の帰りを待っていた」と表現。挙式の予定はなく「2人で旅に出ようと思ってます」と明かした。

 最後に、互いの小指のリングを合わせ「LOVE」の4文字を作ってみせる様子は確かに“あの頃”に戻ったような無邪気さ。「マリに会うまではジジイ化していた。またときめいた」。何度も見つめ合う2人だった。

 ◆玉置 浩二(たまき・こうじ)本名同じ。1958年(昭33)9月13日、北海道生まれの50歳。高校在学中にロックバンド「安全地帯」を結成。82年にデビューし、84年「ワインレッドの心」がヒット。バンドが活動休止となり93年からソロ活動に専念。86年には映画「プルシアンブルーの肖像」で俳優デビューした。昨年は、すい炎で入院した。血液型A。

 ◆石原 真理子(いしはら・まりこ)本名同じ。1964年(昭39)2月4日、東京都生まれの45歳。高校在学時の80年に映画「翔んだカップル」でデビュー。TBSドラマ「ふぞろいの林檎たち」シリーズなどに出演して人気に。93年にヘアヌード写真集「Marie!」を発売。同年から石原真理絵の芸名で活動し、06年5月に今の芸名に戻した。血液型O。
(スポーツニッポンより引用)
田園 KOJI TAMAKI
玉置浩二,須藤晃,星勝,藤井丈司
ソニーレコード

このアイテムの詳細を見る


ふぞろいの林檎たちII 1 [DVD]

TBS

このアイテムの詳細を見る


なんか、この話題をこの不況の中、延々とやっている「ワイドショー」の見識には疑問を持った僕。

トイレのポツポツ

2009年02月26日 | 本・雑誌・漫画
トイレのポツポツ
原 宏一
集英社

このアイテムの詳細を見る



お店でも会社でもトイレが汚れていると、お店や会社の先行きは暗いと思ってしまう。

クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン2 コレクターズBOX

2009年02月26日 | 映画・DVD・ビデオ
クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン2 コレクターズBOX Part1 [DVD]

ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
『クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン2』

異常犯罪を捜査するために各地へ飛ぶBAUと犯人との知的な心理戦の緊迫感に加え、手に汗にぎるアクションも満載。謎が謎を呼ぶ『LOST』と対照的に、スリルとスピード感あふれる展開で、一話ごとに事件が解決する爽快感もくせになる、本格的プロファイリング・アクション!

FBI(米国連邦捜査局)に実在するエリート・プロファイラーの先鋭チーム“ 行動分析課”、通称 BAU(Behavioral Analysis Unit)。卓越した洞察力で、犯罪現場の証拠だけでは読み解くことができない犯罪者の心理と行動を分析、予測することで的確に犯人像を導いてゆく。捜査要請がかかると全米各地の事件現場へ飛び、あらゆる捜査方法を駆使して難事件の解明や犯行の阻止に挑む。メンバーそれぞれに専門分野があり、各自が得意とするプロファイリングを用いて犯人像の特定に全力を尽くす。シーズン2からBAUに加わる新メンバー、アラビア語、スペイン語、ロシア語を流暢に操る才女、エミリー・プレンティスにも注目!

<キャスト&スタッフ>
ジェーソン・ギデオン: マンディ・パティンキン / 有本欽隆
アーロン・ホッチナー: トーマス・ギブソン / 森田順平
エル・グリーナウェイ: ローラ・グラウディーニ / 山像かおり
デレク・モーガン: シェマー・ムーア / 咲野俊介
スペンサー・リード: マシュー・グレイ・ギュプラー / 森久保祥太郎
ジェニファー・ジャロウ: A・J・クック / 園崎未恵
ペネロープ・ガルシア: カーステン・ヴァングスネス / 斉藤貴美子
エミリー・プレンティス: パジェット・ブリュースター / 深見梨加

製作総指揮: マーク・ゴードン

<収録エピソード>※シーズン2/全23話の中から「エピソード1~13」の13話を収録
1.地獄からの挑戦状 -後編-
2.闇のネットオークション
3.パーフェクト・ストーム
4.サイコドラマ
5.消えない傷跡
6.森の中の殺人鬼
7.消えた女子高生
8.エンプティ・プラネット
9.2人のシリアル・キラー
10.テロリストへの尋問
11.殺人衝動
12.疑惑のプロファイラー
13.史上最強の敵

★3/18「クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン2 コレクターズBOX Part2」(エピソード14~23収録)発売!

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
詳細な観察と膨大なデータに基づき、凶悪事件の犯人像をプロファイリングするFBIの行動分析課の活躍を描く人気TVシリーズ第2シーズンのBOX第1弾。ジェーソン・ギデオンを中心としたBAUと犯人との心理戦が展開していく。第1話から第13話を収録。


クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン2 コレクターズBOX Part2 [DVD]

ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
『クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン2』

異常犯罪を捜査するために各地へ飛ぶBAUと犯人との知的な心理戦の緊迫感に加え、手に汗にぎるアクションも満載。謎が謎を呼ぶ『LOST』と対照的に、スリルとスピード感あふれる展開で、一話ごとに事件が解決する爽快感もくせになる、本格的プロファイリング・アクション!

FBI(米国連邦捜査局)に実在するエリート・プロファイラーの先鋭チーム“行動分析課”、通称 BAU(Behavioral Analysis Unit)。卓越した洞察力で、犯罪現場の証拠だけでは読み解くことができない犯罪者の心理と行動を分析、予測することで的確に犯人像を導いてゆく。捜査要請がかかると全米各地の事件現場へ飛び、あらゆる捜査方法を駆使して難事件の解明や犯行の阻止に挑む。メンバーそれぞれに専門分野があり、各自が得意とするプロファイリングを用いて犯人像の特定に全力を尽くす。シーズン2からBAUに加わる新メンバー、アラビア語、スペイン語、ロシア語を流暢に操る才女、エミリー・プレンティスにも注目!

<キャスト&スタッフ>
ジェーソン・ギデオン: マンディ・パティンキン / 有本欽隆
アーロン・ホッチナー: トーマス・ギブソン / 森田順平
エル・グリーナウェイ: ローラ・グラウディーニ / 山像かおり
デレク・モーガン: シェマー・ムーア / 咲野俊介
スペンサー・リード: マシュー・グレイ・ギュプラー / 森久保祥太郎
ジェニファー・ジャロウ: A・J・クック / 園崎未恵
ペネロープ・ガルシア: カーステン・ヴァングスネス / 斉藤貴美子
エミリー・プレンティス: パジェット・ブリュースター / 深見梨加

製作総指揮: マーク・ゴードン

<収録エピソード>※シーズン2/全23話の中から「エピソード14~23」の10話を収録
14.血塗られた黙示録
15.多重人格
16.見えない恐怖
17.救難信号
18.ニューオーリンズの切り裂きジャック
19.悲しみの業火
20.ロシアン・マフィア
21.殺人ハンター
22.出口のない迷路
23.史上最強の敵 -再び-

★3/4「クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン2 コレクターズBOX Part1」(エピソード1~13収録)発売!

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
詳細な観察と膨大なデータに基づき、凶悪事件の犯人像をプロファイリングするFBIの行動分析課の活躍を描く人気TVシリーズ第2シーズンのBOX第2弾。ジェーソン・ギデオンを中心としたBAUと犯人との心理戦が展開していく。第14話から最終第23話を収録。


アメリカのテレビドラマ全盛期になった。不況で、家でDVDでも観るという行動をとる人が多いのかなぁ。

こころの風景 2009―よみうり風景写真コンテストより

2009年02月26日 | 写真・カメラ
こころの風景 2009―よみうり風景写真コンテストより (2009)

読売新聞社

このアイテムの詳細を見る


読売新聞をとっているので、この写真集に載っている写真には惹かれる。

メイキング of 映画は映画だ

2009年02月26日 | 映画・DVD・ビデオ
メイキング of 映画は映画だ~ソ・ジソブ in Black~ [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
『映画は映画だ』主演ソ・ジソブ&カン・ジファンのファン待望メイキングDVD!!

★ソ・ジソブ&カン・ジファンのファン待望メイキングDVD!
2009年3月全国ロードショーが予定されている映画『映画は映画だ』に先駆けて主演ソ・ジソブ&カン・ジファンのファン待望のメイキングDVDリリース。

★韓国トップスターW主演!
「ごめん、愛してる」「バリでの出来事」の大ヒットで一躍トップスターに躍り出たソ・ジソブと、「がんばれ!クムスン」「京城スキャンダル」で日本でも人気急上昇中のカン・ジファン。本作では映画スターとヤクザと対照的な2人の男を演じた最高傑作!

★鬼才キム・ギドク原案・製作!
韓国映画界の鬼才キム・ギドクが製作を務め、監督はギドク作品の助監督を経験してきた新星チャン・フン。

★第28回 韓国映画評論家協会賞3部門受賞!
第29回 青龍映画賞新人男優賞受賞(ソ・ジソブ&カン・ジファン)
第7回 大韓民国映画大賞新人男優賞(カン・ジファン)
本作は、2008年9月11日に韓国で封切られ公開10日目には動員100万人を突破した話題作である。本作は、映画そのものへの評価も高く各賞を総なめしている。第28回 韓国映画評論家協会賞で、ソ・ジソブは男優演技賞、また、カン・ジファンは新人男優賞を受賞し、監督に至っても新人監督賞受賞と3冠達成の快挙を成し遂げた。
いま、日本で最も公開が待ち望まれている韓流作品は『映画は映画だ』だと言っても過言ではないだろう。

【CAST】
ソ・ジソブ(イ・ガンペ役):「ごめん、愛してる」「バリでの出来事」
カン・ジファン(チャン・スタ役):「がんばれ!クムスン」「快刀ホン・ギルドン」
コ・チャンソク(ボン監督役):『美しき野獣』『グエムル 漢江の怪物』
ホン・スヒョン(カン・ミナ役):「オンリーユー」「大祚栄(テジョヨン)」
【STAFF】
監督:チャン・フン
原案・製作:キム・ギドク

【ストーリー】
全く別の世界を生きる男たち。“映画”の中だけ、2人の人生が交差する―
出会うはずのなかった2人の男、俳優“スタ”とヤクザの“ガンペ”。
気性が激しいスタは映画の撮影に熱が入るあまり、次々と共演者を病院送りにしてしまう。そんな彼の相手役を引き受けるものなど誰もいない。困った彼は偶然出会ったヤクザのガンペに相手役を頼み込む。俳優の夢を捨てきれずにいたガンペは、出演する代わりにある条件を出す。それは、2人のファイトシーンを実践で行うこと。演技ではなく体と体を本気でぶつけ合い、相手が倒れるまで闘うということだった。果たして、“映画”は完成するのか-。その先に待っている2人の人生の行く末は・・・。


■2009年3月シネマスクエアとうきゅうほか全国ロードショー

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
鬼才、キム・ギドク製作による『映画は映画だ』公開に伴うメイキング。映画スターを夢見るヤクザという複雑な役どころを演じる主演、ソ・ジソブに密着した本作。撮影に取り組む真剣な姿はもちろん、ふとした瞬間に垣間見せる貴重な素顔を捉える。

メイキング of 映画は映画だ~カン・ジファン in White~ [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
『映画は映画だ』主演ソ・ジソブ&カン・ジファンのファン待望メイキングDVD!!

★ソ・ジソブ&カン・ジファンのファン待望メイキングDVD!
2009年3月全国ロードショーが予定されている映画『映画は映画だ』に先駆けて主演ソ・ジソブ&カン・ジファンのファン待望のメイキングDVDリリース。

★韓国トップスターW主演!
「ごめん、愛してる」「バリでの出来事」の大ヒットで一躍トップスターに躍り出たソ・ジソブと、「がんばれ!クムスン」「京城スキャンダル」で日本でも人気急上昇中のカン・ジファン。本作では映画スターとヤクザと対照的な2人の男を演じた最高傑作!

★鬼才キム・ギドク原案・製作!
韓国映画界の鬼才キム・ギドクが製作を務め、監督はギドク作品の助監督を経験してきた新星チャン・フン。

★第28回 韓国映画評論家協会賞3部門受賞!
第29回 青龍映画賞新人男優賞受賞(ソ・ジソブ&カン・ジファン)
第7回 大韓民国映画大賞新人男優賞(カン・ジファン)
本作は、2008年9月11日に韓国で封切られ公開10日目には動員100万人を突破した話題作である。本作は、映画そのものへの評価も高く各賞を総なめしている。第28回 韓国映画評論家協会賞で、ソ・ジソブは男優演技賞、また、カン・ジファンは新人男優賞を受賞し、監督に至っても新人監督賞受賞と3冠達成の快挙を成し遂げた。
いま、日本で最も公開が待ち望まれている韓流作品は『映画は映画だ』だと言っても過言ではないだろう。


【CAST】
ソ・ジソブ(イ・ガンペ役):「ごめん、愛してる」「バリでの出来事」
カン・ジファン(チャン・スタ役):「がんばれ!クムスン」「快刀ホン・ギルドン」
コ・チャンソク(ボン監督役):『美しき野獣』『グエムル 漢江の怪物』
ホン・スヒョン(カン・ミナ役):「オンリーユー」「大祚栄(テジョヨン)」
【STAFF】
監督:チャン・フン
原案・製作:キム・ギドク

【ストーリー】
全く別の世界を生きる男たち。“映画”の中だけ、2人の人生が交差する―
出会うはずのなかった2人の男、俳優“スタ”とヤクザの“ガンペ”。
気性が激しいスタは映画の撮影に熱が入るあまり、次々と共演者を病院送りにしてしまう。そんな彼の相手役を引き受けるものなど誰もいない。困った彼は偶然出会ったヤクザのガンペに相手役を頼み込む。俳優の夢を捨てきれずにいたガンペは、出演する代わりにある条件を出す。それは、2人のファイトシーンを実践で行うこと。演技ではなく体と体を本気でぶつけ合い、相手が倒れるまで闘うということだった。果たして、“映画”は完成するのか-。その先に待っている2人の人生の行く末は・・・。


■2009年3月シネマスクエアとうきゅうほか全国ロードショー

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
鬼才、キム・ギドク製作による『映画は映画だ』公開に伴うメイキング。ソ・ジソブの相手役として、傍若無人な映画スター役に挑むカン・ジファンに密着した本作。鍛え上げられた肉体で過酷なアクションをこなす姿や貴重な素顔を堪能できる。


韓流ドラマの大ファン、うちの母は物凄く喜ぶだろう。

blue by  魚喃 キリコ

2009年02月26日 | 本・雑誌・漫画
blue (Feelコミックス)
魚喃 キリコ
祥伝社

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
魚喃キリコのあの名作が祥伝社から復活!!
※本書は1997年にマガジンハウスから同タイトルで発売されたものと同じ内容になります。


こういう名作が復刻されると嬉しい。

豆しば―枝豆しばとアラスカの冷蔵庫

2009年02月26日 | 本・雑誌・漫画
豆しば―枝豆しばとアラスカの冷蔵庫
キム ソクウォン,渡部 祥子
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
はじめまして、枝豆しばです。空気読めてないし。豆知識もわけわかんないし。豆だか犬だかはっきりしないし。でも、なんだかかわいくないですか?そんな話題キャラが本になりました。

シュール・豆しば1・2・3話


シュール・豆しば4・5・6話


シュール・豆しば7・8話


楽しいなぁ。

深夜食堂 3

2009年02月26日 | 本・雑誌・漫画
深夜食堂 3 (3) (ビッグコミックススペシャル)
安倍 夜郎
小学館

このアイテムの詳細を見る


野武士のグルメ
久住 昌之
晋遊舎

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
オイシイ! マズイ!
がすべてじゃない!
メシとはつまり…
物語なんだ!

世の食通たちに愛され続ける
マンガ「孤独のグルメ」の原作者が描く、
ひとりメシの美学をまとめたグルメエッセイの決定版!!

庶民的な思考を捉えることに抜群の才能を発揮する著者の、
崇拝とも呼べるような食への愛。
過剰なまでに緻密な、食前、食中、食後の心理描写。
どこか情けないダンディズムを介して、
著者の抱く食への哲学が表現されています!

地方の居酒屋やどこにでもあるような街の定食屋etc……。
何気ない日常の中で、食べることで得られる「純粋で無垢な悦び」。
そんな他愛のない幸せに目を向けさせてくれるエピソードが満載です!!

内容(「BOOK」データベースより)
ロング&ベストセラー漫画の原作者が描くひとりメシの美学…。


食べ物の話は限りない・・・

深海生物ファイル―あなたの知らない暗黒世界の住人たち

2009年02月26日 | 子供・動物・生き物・ペット
深海生物ファイル―あなたの知らない暗黒世界の住人たち
北村 雄一
ネコパブリッシング

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
他では絶対に見られない貴重な写真、精緻なイラストを計300点以上収録!登場生物総勢約200種!深海ってどんなとこ?海の構造を図解で説明。調査船が捕らえた決定的瞬間やレアな標本写真がたっぷり。生物の不思議な生態をリアルなイラストと文章で解説。深海のことがもっとよく分かるマメ知識が満載。生物名と用語から引くインデックス付。

内容(「MARC」データベースより)
水深200メートル以下の深海にひっそりと生きる、摩訶不思議な生物たち約200種を、貴重な写真と精緻なイラストともに収録し、解説する。海の構造を図解で説明、マメ知識も満載。生物名と用語から引くインデックス付き。

へんないきもの
早川 いくを
バジリコ

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
どうしてこんなに変なのか?

世界にうごめく、珍妙で奇怪な生き物たち。そのあまりの珍妙ぶりに思わずほくそ笑む。軽妙な語り口の、おかしな生き物の本。マジメな図鑑とはひと味もふた味も違います。

すべてイラスト付き、すべて実在する生物です!!

みなみのしまのあくまだよ アイアイ
危ない海の宝石 アミガサクラゲ
軟体の鬼畜 イシガキリュウグウウミウシ
深海で笑う者 オオグチボヤ
ぼくとつな名前の超生命体 クマムシ
血の風船 ヒメダニ
進化論の目の上のコブ ヨツコブツノゼミ
エイリアンの干物 ワラスボ
などなど。

内容(「BOOK」データベースより)
音波兵器を持つエビ、足が85本のタコ、サイバーパンク深海魚…地球に蠢く珍妙生物の数々。


楽しそうな世界だなあ。

OH!Mikey FEVER

2009年02月26日 | 映画・DVD・ビデオ
OH!Mikey FEVER [DVD]

メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
ついに禁断の領域へ!マイキーが動く!?「オー!マイキー」久々の新作は劇場公開作として登場!

★長い沈黙を破り、オール新作を収録したDVDがリリース決定!ついに!マイキーが動く!?ディスコで踊る?
初めての展開に、新しい衝撃を覚えること間違いなし!これは見逃せない!

★マイキーとしては初の「クリスマス」エピソードを収録!
さらに注目の新キャラ「恐怖のエレベーターガール」や「赤ちゃんニコラ」が登場!もちろん、お馴染みの川北ファミリーや、大人気のスターマンも健在!

【収録内容】
●マイキーよ責任をとれ!
●川北覚のお見合い
●ルーツ・オブ・フーコンファミリー
●ママの知らない世界
●マイキーのクリスマス
●悪魔天使ニコラ
●マイキー・ザ・スターマン2 地球征服
●死刑台のエレベーターガール(仮)
●サタデーナイト・マイキー 全9話を予定。

【メインスタッフ】
◆監督/撮影/編集:石橋義正
◆脚本:石橋義正/佐藤佐吉
◆グラフィック・デザイン:江村耕市
◆音響/音楽:吹田哲二郎
◆写真:田中マサアキ

(C)オー!マイキープロジェクト 2008

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
鬼才・石橋義正がアメリカ人一家をブラックな笑いで描いたマネキンドラマの劇場版。初のクリスマスエピソード、“恐怖のエレベーターガール”“赤ちゃんニコラ”といった新キャラなど見どころ満載。「マイキーよ責任をとれ!」ほか全9話を収録予定。


昔、こういうテレビ番組あった事を初めて知った。観てみたい。