goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

サッカー王国ブラジルに見る「決定力」育成法

2009年02月08日 | 健康・スポーツ
サッカー王国ブラジルに見る「決定力」育成法
下田 哲朗,アデマール・ペレイラ マリーニョ
東邦出版

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
決定力は「指導」して「上げる」ことはできません。決定力は「環境」が「育てる」のです。「決定力を育みやすい環境を整える」これがブラジルの育成方法です。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
下田 哲朗
1958年4月3日生まれ。東京都出身。メキシコ五輪で銅メダルを獲得したメンバーらが活躍する日本リーグ時代から競技場に足を運び始める。W杯はスペイン大会から観戦。スペインではブラジルサポーターのなかで見たブラジルvsイタリア戦で世界のプレーのすごさとサポーターの力を生で体感。完全にサッカーにはまってしまう。小学校時代からサッカーを始め、高校時代からは少年サッカースクールのコーチも兼任している

マリーニョ,アデマール・ペレイラ
1954年3月23日生まれ。ブラジル・ミナスジェライス州出身。サッカー選手としてブラジルのベロオリゾンテ市にあるクルゼイロ・エスボルテクラブとプロ契約。のちに来日して札幌大学に留学。フジタ工業(現湘南ベルマーレ)を経て、日産フットボールクラブ(現横浜F・マリノス)へ入部、日産の黄金時代を築く。現在はテレビ解説者、サッカー評論家、少年サッカースクールコーチ、フットサルコーチなどを務め、日本サッカー界のために幅広く活躍中。元フットサル日本代表監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


育った環境は大きく影響する。日本人のスポーツ選手の多くが、ここぞという時に「精神力」の差の表れだろう。「ハングリー度合」が違う。

しいたけ農園・・・自宅でしいたけを育てたい。

2009年02月08日 | 料理・飲み物・食べ物



しいたけは、栄養価もいいし、自分で育てた「しいたけ」を焼いてビールを飲みながら食べたら幸福な気分になるに違いない。

R25のつくりかた

2009年02月08日 | 本・雑誌・漫画
R25のつくりかた
藤井 大輔
日本経済新聞出版社

このアイテムの詳細を見る



フリーペーパーとして「R25」が発刊された時は、驚異的な存在だった。内容も充実していた。その雑誌がどのようにして出来たか知りたい。

もふもふはなこ

2009年02月08日 | 子供・動物・生き物・ペット
もふもふはなこ
那須アルパカ牧場
建築資料研究社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
不思議かわいいアルパカに胸ずきゅん!
顔以外ぜ~んぶ毛で覆われた、その摩訶不思議に姿にハートを奪われちゃう人が続出中です!!

たまらなくかわいいもっこもこの後ろ姿!
CMでは見られなかった「はなこ」の新たなミリョクにぞくぞく出会えます!

内容(「BOOK」データベースより)
ヒツジのようなモフモフの毛に、ラクダのような顔立ち、キリンのような長い首。クラレのCM“ミラバケッソ”で大ブレイク、アルパカ「はなこ」のファースト写真集。


優しい「癒し系」の顔をしている。抱きしめたら、暖かいだろうなぁ~

大迫麗香 DVD 『密会』

2009年02月08日 | 映画・DVD・ビデオ
大迫麗香 DVD 『密会』 [DVD]

晋遊舎

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
B92 Gcup 容姿端麗! 阪大卒の才媛が極限まで魅せる 極上フェロモン!! 清楚で上品なお嬢様が初めて魅せる羞恥心に グラマーボディを熱く揺らす 意外に濃厚なSEXYプレイに思わず興奮! こんな彼女と内緒の時間を過ごせたなら… 完全撮りおろし本編+写真集歌劇マル秘メイキング90分越え! 超豪華! お宝未公開画像満載スライドショー付き!

出演者について
●プロフィール
おおさこ・れいか
サイズ :T160cm B92cm W57cm H88cm
生年月日 :1986.2.11
出身地 :鹿児島県
血液型 :A型
趣味 :映画、料理、パソコン
特技 :英語、ロシア語、華道、茶道、日本舞踊 所属事務所 :ディスカバリー・エンターテイメント

大迫麗香 写真集 『密会』
西條 彰仁
晋遊舎

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
B92 Gcup 容姿端麗!
大阪大学卒業の才媛が魅せた
極上フェロモンが匂いたつ待望のファースト写真集!!
清楚で上品なお嬢様が初めて魅せる羞恥心…
グラマーボディを熱く揺らす!


●プロフィール
おおさこ・れいか
サイズ :T160cm B92cm W57cm H88cm
生年月日 :1986年2月11日
出身地 :鹿児島県
血液型 :A型
趣味 :映画、料理、パソコン
特技 :英語、ロシア語、華道、茶道、日本舞踊
所属事務所 :ディスカバリー・エンターテイメント

内容(「BOOK」データベースより)
B92、Gcup、阪大卒の才媛が魅せる極上フェロモンが匂いたつ。待望のファースト写真集。


大学の後輩がついにグラドルになった。ちょっとショック。

作家の犬

2009年02月08日 | 子供・動物・生き物・ペット
作家の犬 (コロナ・ブックス)

平凡社

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
「目と目が合った瞬間にこれだと思った。」----中野孝次
犬はペットではなく、気持ちの通った友達であり、同志であり、兄弟、家族であ
る。犬がいないと暮らせない作家たちの愛情あふれるエピソードがいっぱい。

特別付録=犬の名作ブックガイド

内容(「BOOK」データベースより)
犬はペットではなく、気持ちの通った友達であり、同志であり、兄弟、家族である。犬がいないと暮らせない作家たちの愛情あふれるエピソードがいっぱい。特別付録・犬の名作ブックガイド。


犬は好きだが、飼うのは辛い。面倒くさがり屋の僕には。

小倉優子最新DVD

2009年02月08日 | 映画・DVD・ビデオ
タイトル未定 [DVD]

竹書房

このアイテムの詳細を見る



小倉優子は・・・結婚したら、どんな奥さんになるのかなぁ~

いっしょがいいね。

2009年02月08日 | 本・雑誌・漫画
いっしょがいいね。
間山 公雅
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
北の大地・北海道から美しく厳しい四季の風景と胸いっぱいの愛をお届けします。

内容(「MARC」データベースより)
若葉萌える森に現れるエゾフクロウのヒナの愛くるしさ。夏の夕暮れ、湖畔で飛び方の訓練をするタンチョウの一家…。北の大地・北海道から、美しく厳しい四季の風景と、胸いっぱいの愛をお届けします。



北海道・・・時々無性に行きたくなる。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生

2009年02月08日 | 本・雑誌・漫画
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 (角川文庫)
フィツジェラルド
角川グループパブリッシング

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
生まれたときは老人だったベンジャミン・バトン。彼は時間の経過と共に徐々に若返っていくが--。(「ベンジャミン・バトン」) フィツジェラルドの未訳の作品を厳選した傑作集。

内容(「BOOK」データベースより)
老人として生まれ、若者へと時間を逆行して生きるベンジャミン・バトン。しかしその心は同世代の人間と変わらず、青春時代の苦悩や恋愛や結婚を経験し、戦争などの逆境に果敢に挑んでいく。不思議な人生を歩みつづける彼を、最後に待つものは…(「ベンジャミン・バトン」)。20世紀を代表する伝説的な作家による、ロマンあふれるファンタスティックな作品を集めた傑作選。


とても不思議で面白いストーリー。映画も楽しみだ。

作家のおやつ

2009年02月08日 | 本・雑誌・漫画
作家のおやつ (コロナ・ブックス)

平凡社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
三島由紀夫から森茉莉まで、美味しい、おやつのアルバム。



作家になりたかった僕。作家がどんなおやつを食べているのか知りたい。

ほぼ1円の家―中古住宅ともったいないDIY術

2009年02月08日 | 本・雑誌・漫画
ほぼ1円の家―中古住宅ともったいないDIY術
石倉 ヒロユキ
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
50歳を目前に築40年の1軒家を購入した絵本作家が、シンプルでエコな手作りの暮らしの魅力を綴った、体験的実用ルポ。1章「再生!中古住宅物語」では、ネット通販の格安資材で依頼したリフォーム工事の顛末を、2~4章「もったいないDIY」では、古い家具や家電、空き瓶、段ボール、廃材などを利用したエコで手軽なDIY手法をたっぷりと紹介。エコロジー&エコノミー、しかもスタイリッシュな暮らしの術が満載です。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
石倉 ヒロユキ
1956年松江市生まれ。グラフィックデザイナー、イラストレーターをへて、絵本作家、エッセイストとしてマルチに活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


本当に住みたい家は・・・自分で努力して作るしかない。

天皇陛下の全仕事

2009年02月08日 | 本・雑誌・漫画
天皇陛下の全仕事 (講談社現代新書) (講談社現代新書)
山本 雅人
講談社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
天皇陛下はどんな日常生活を送られているのか?
国事行為、宮中祭祀、宮中晩餐会、地方訪問、稲作など知られざる毎日を、元宮内記者がやさしく解説。 この一冊で皇室記事が10倍面白くなる!

内容(「BOOK」データベースより)
天皇陛下はどんな日常生活を送っているのか?国事行為、晩餐会から宮中祭祀、稲作まで。知っているようで知らない、天皇陛下の毎日の仕事を、元宮内記者がやさしく解説。


確かに、「天皇陛下」の仕事って気になる。

君こそすべて~デイヴィッド・フォスター&フレンズ ライヴ

2009年02月08日 | 歌・CD
君こそすべて~デイヴィッド・フォスター&フレンズ ライヴ
デイヴィッド・フォスター
Warner Music Japan =music=

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
デイヴィッド・フォスターとスーパースター達が競演する夢の一夜をあなたに・・・
彼の40年のキャリアを総括する豪華CD/DVDの永久保存版です!

デイヴィッド・フォスターが手がけた大ヒット曲の数々を完全収録!!
豪華、超一流アーティストが参加!!

<日本盤のみ、JALオリジナルソング「アイ・ウィル・ビー・ゼア・ウィズ・ユー(インストゥルメンタル)」をボーナス・トラックとして、収録>


5/23にラス・ベガスで行われたデイヴィッド・フォスターへのトリビュート・コンサートを収録したCD/DVD。アンドレア・ボッチェリ、ジョシュ・グローバン、マイケル・ブーブレ、ホイットニー・ヒューストン、ケニー・G,セリーヌ・ディオン、バーバラ・ストライサンドなどのスーパースターが出演。

数々のアーティストに作品を提供し大ヒットを飛ばし続けている一人のアーティスト…それがスーパー・プロデューサー"David Foster"である。Davidのプロデュースによって、スターの座を確立したアーティストは数知れず…そして常に大ヒット曲を提供してきた。セリーヌ・ディオン、ホイットニー・ヒューストン、アース・ウィンド&ファイア、シカゴ、ナタリー・コール(ナット・キング・コール)、ピーター・セテラ、チャカ・カーン、ヴァネッサ・ウィリアムス、トニ・ブラクストン、ブランディ、オリビア・ニュートン・ジョン、アン・ヴォーグ、イン・シンク…etc. 本当に豪華な顔ぶれである。
DISC1・・・CD、DISC2・・・DVD。


スゴイ顔ぶれ。贅沢の極み。

煙霞

2009年02月08日 | 本・雑誌・漫画
煙霞
黒川 博行
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
大阪の私立晴峰女子高校では、理事長の酒井が学校法人を私物化していた。美術講師の熊谷と音楽教諭の菜穂子は、酒井に不正の証拠をつきつけ、理事長退任と教員の身分保障を求める計画に同僚から誘われる。交渉は成功したかに見えたが、その後酒井と愛人が失踪。ふたりの行方を追った熊谷と菜穂子は、交渉を隠れ蓑にした理事長の財産強奪計画に巻き込まれていく―。悪党たちが駆け回るノンストップ騙しあい小説。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
黒川 博行
1949年、愛媛県生まれ。京都市立芸術大学卒業後、高校で美術を教える。86年、『キャッツアイころがった』でサントリーミステリー大賞を受賞し、作家活動に入る。96年、「カウント・プラン」で日本推理作家協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


「コンゲーム小説」・・・久々だ。映画で言うと「スティング」の様なもの。
スティング [DVD]

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

Amazon.co.jp
1936年のシカゴの下町。親友を殺されたチンピラたちが、その報復のために、ギャングの大親分ロネガンから大きくカモろうとする。そして、下町にインチキのみ屋を構えることにした。さて、その首尾はいかに?
73年のアカデミー作品賞ほか、全7部門で受賞したコミカルなドラマだ。ギャングの大親分に一泡ふかせるという、大胆な物語を奇想天外なトリックで実行している。その話術の巧妙さが絶品で、ラストのどんでん返しもまた見事だ。
スコット・ジョプリンのラグタイムピアノをフィーチャーした音楽が、30年代のムードを盛りあげている。主演は、ポール・ニューマンとロバート・レッドフォード。この2人の標的にされるロネガンに、ロバート・ショウが扮している。監督は、話術の冴えに定評があるジョージ・ロイ・ヒルだ。(アルジオン北村)

サイエンス・インポッシブル―SF世界は実現可能か

2009年02月08日 | 本・雑誌・漫画
サイエンス・インポッシブル―SF世界は実現可能か
ミチオ カク
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
『スター・ウォーズ』の世界はすぐそこにある!
タイムトラベル、テレポーテーション、サイコキネシス......SF世界のインポッシブル《不可能》な夢のテクノロジーは、まるっきりありえないわけではない。現在の科学の力では無理のようでも、すでに実現への道は見えている。
いつどのように、SF世界のハイテクは実現可能となるのか、現代物理学の第一人者が真っ向から論じた刺激的な科学書。

内容(「BOOK」データベースより)
今でも当たり前のGPSや携帯電話は、かつて想像の世界にしか存在しなかった。だとしたら、タイムトラベルやテレポーテーションも、実現できる日が来るかもしれない。『スター・トレック』や『透明人間』など、古今のSF作品に登場する「ありえない」テクノロジーは、いつ、どのように実現できるのか…。現代物理学界を代表するミチオ・カク博士も、昔はSF大好き少年だった!だれもが持つ「少年時代の夢」をかなえる最先端の科学理論をカク博士が熱く語った、全米ベストセラーのポピュラー・サイエンス書。



未来に「夢」を持ちたい。この本には「夢」がある。