![]() | おとなの叱り方 (PHP新書 500)和田 アキ子PHP研究所このアイテムの詳細を見る |
内容紹介
傷ついて落ち込んでしまうガラスのハートの人、
不貞腐れてまったくやる気を失くしてしまう人、
逆ギレして反発する人、
逆恨みして陰口をたたく人――。
職場の部下にしても、子どもにしても、叱ることがとてつもなく難しくなってきた。
叱った人が、それによってかえってストレスを抱えてしまうために、
触らぬ神に祟りなしとばかりに、叱ることを避ける傾向すらある。
しかし、然るべき立場の人が、然るべきタイミングで叱らなければ、
集団生活はますます成り立たなくなっていく。
相手の気持ちを逆撫でせず、それでいて注意するには、どうしたらよいのか?
芸能生活40年、歯に衣着せぬ発言をくりかえしながらも、
それでいて、新入社員の理想の上司≪BEST10≫(学校法人産業能率大学調査)で、
男女別に調査を開始した1998年以降、唯一10年連続ランクインを果たすなど、
後輩に一目置かれる存在でありつづける和田氏が、これからの部下指導のあり方を説く。
著者について
和田アキ子[わだ・あきこ]
1950年大阪府生まれ。歌手。
68年『星空の孤独』でデビュー、72年には『あの鐘を鳴らすのはあなた』
で日本レコード大賞最優秀歌唱賞受賞。
以後、歌手としてのみならず、『アッコにおまかせ!』(TBS系)に代表されるテレビ・ラジオ番組の司会や、
映画、ドラマ、バラエティ番組への出演などマルチな活躍を続ける。
2007年10月25日でデビュー40年目を迎えた。
実は、今日、仕事関係の食事会で、「わだ家(和田アキ子さん経営のお店)」に行って来た。入口のドアノブが「和田アキ子さんの手」になっていて、思わず握手をしてしまった。「豚のしゃぶしゃぶ」はしつこ過ぎず、とても美味しかったし、話も弾んだ。突然、店員さんが「オーナーが御挨拶に」と言われたので、最初何の事か分からなかったが、和田アキ子さん本人が登場。サプライズな瞬間となった。初めてお会いしたが、とても丁寧な御挨拶を頂き、恐縮した。とても居心地のいい店だった。会計は僕がしたのでは無いので、料金は分からないが、朝5時まで開いている事が素晴らしい。
明日は「不整脈」の検査の為、「心エコー」「心電図」を取るので寝よう。




