goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

恋するベトナム・・・ベトナムに行きたいがブームでチケットが取れないよ~

2007年08月30日 | 旅・外国

大阪の朝日放送で放送され、女性を中心にDVD化が待ち望まれていたオールベトナムロケドラマの完全パッケージ化。等身大の女性を好演する西田尚美(「ナビィの恋」)、演劇・ドラマで活躍が目立つ長谷川朝晴(NHK大河ドラマ「義経」)、期待の若手・山口翔悟(「あずみ」)が主演、ホーチミン、ファンティエット、ダナンなど主要都市と、観光地ではない村も旅するベトナムの魅力満載の作品。監督は、2005年春に公開された「村の写真集」が好評を博した三原光尋。特典として、本編の副音声、メイキング映像、フォトアルバム(映像)を収録。

「ベトナムの古都」か「北欧」か「ポーランドのアウシュビッツ捕虜収容所跡」に行ってみたい、今は。

KAT-TUN・赤西仁 新ドラマ「有閑倶楽部」で“セレブ”高校生に

2007年08月30日 | テレビ番組
日本テレビ系秋クールの連続ドラマ「有閑倶楽部」にKAT-TUNの赤西仁が主演することが決定した。
昨年10月からことし4月までアメリカでの語学留学のため活動休止していた赤西にとって、今作は「anego」(2005年日本テレビ系)以来約2年ぶりの連ドラで、単独主演は初となる。原作は一条ゆかりの同名人気コミック。1986年にはフジ系で単発ドラマ化もされている(主演:国生さゆり)。
舞台は、セレブの子息令嬢が集まる名門校・聖プレジデント学園。そこに通う個性的な美男美女6人、通称「有閑倶楽部」がさまざまな事件に巻き込まれていくというストーリーだ。赤西はケンカとバイクに強く、警視総監の息子であるため裏世界にも顔が利くというスーパー高校生・松竹梅魅録(しょうちくばい・みろく)を演じる。原作同様、バイクで暴れるアクションシーンも期待できそう。
「初主演ですが、意識しすぎず楽しく撮影できたら」という赤西は、「原作ファンの皆さんの期待を裏切らないよう、明るく楽しいドラマにしていけるよう頑張ります」と熱く語っている。

「有閑倶楽部」
10月16日(火)スタート 毎週火曜夜10:00-10:54 日本テレビ系にて放送
(Web ザテレビジョンより引用)
有閑倶楽部 (1) (りぼんマスコットコミックス)
一条 ゆかり
集英社

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
聖プレジデント学園の名物生徒会「有閑倶楽部」。メンバーは会長の菊正宗清四郎を筆頭に、松竹梅魅録・美童グランマニエ・黄桜可憐・白鹿野梨子・剣菱悠理といずれもひとクセあるやつばかり。退屈なんてふきとばせ!


脚本が「ごくせん」の江頭美智留さんなのも楽しみ。江頭さんの脚本はこの原作に向いていると思う。実は10年以上前から、この「有閑倶楽部」の連ドラ化の話はうちでも企画書が出ていた。かなり、「跳んだ話」なので、「脚本」と「演出」が大切になってくる。


江頭 美智留(えがしら みちる、1962年10月11日 - )は、脚本家。兵庫県西宮市出身。1990年、『火曜サスペンス劇場/人生相談殺人事件』で脚本家デビュー。

脚本作品
「ナースのお仕事」(1996年、フジテレビ)
「名探偵保健室のオバさん」(1997年、テレビ朝日)
「ナースのお仕事2」(1997年、フジテレビ)
「凍りつく夏」(1998年、日本テレビ)
「ボーダー 犯罪心理捜査ファイル」(1999年、日本テレビ)
「家族になろうよ!」(1999年、愛の劇場 TBS)
「イマジン」(2000年、フジテレビ)
「神様のいたずら」(2000年、フジテレビ)
「Pure Soul~君が僕を忘れても~」(2001年、日本テレビ)
「恋するトップレディ」(2002年、フジテレビ)
「ごくせん」(2002・2005年、日本テレビ)
「一攫千金夢家族」(2002年、愛の劇場 TBS)
「ナイトホスピタル」(2002年、日本テレビ)
「一攫千金夢家族2」(2003年、愛の劇場 TBS)
「電池が切れるまで」(2004年、テレビ朝日)
「1リットルの涙」(2005年、フジテレビ)
「レガッタ」(2006年、テレビ朝日)
「ホテリアー」(2007年、テレビ朝日)
公式ブログはこちら→http://blog.duogate.jp/tonohime/

演出家のブログも見つけた→http://blog.goo.ne.jp/otani-taro


放送が待ちきれない。

こんな「日記」もいいかも・・・

2007年08月30日 | 本・雑誌・漫画
ラブ・ダイアリー―恋についての365問
PARCO出版
PARCO事業局出版部

このアイテムの詳細を見る


ラヴァーズ・ダイアリー―恋するふたりの365問
PARCO出版
パルコ

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
恋人の、二番目に好きなところはどこですか?あなたの涙を見ると、あの人はどうなりますか?メールのレス、何分(時間)来ないと不安になりますか?あなたの体の声は、あの人になんと言っていますか?恋するふたりの365問。「2人の恋愛日記」をつけませんか。

「ケツノポリス5」を聴きながら、これを書いてます。いい気分!ケツメイシ・・・イイネェ。全日本女子バレーの大山加奈のブログ(現在は閉鎖中)によく聴いていて好きです、と書いてあり、初めて聴いたのがこの前のアルバム。この2冊の日記も、楽しみながら書いたらええんちゃう。