goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

開催報告2☆洞川温泉(天川村紅葉&温泉ツーリング)

2020-11-03 20:28:32 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




2020/11/03
忍者管理人 Ninja1000
小野寺さん Ninja1000
宮田さん Ninja650

奈良県天川村洞川(てんかわむらどろがわ)
『洞川温泉』
『村営洞川温泉センター』さん。

大峰山のふもとに湧き出る名湯洞川のお湯にみなさんで立ち寄り入浴です。

入浴料 700円

今日はたくさんのお客さんで賑わう洞川温泉でした。
村営の駐車場もご覧のように満車状態が続いております。
バイク少数台なら、入場・駐車可能ですが、自動車や大人数で行かれる際には、この時期はご注意下さい。




そして本日の昼食はもちろんこちら。
『お食事処 とり長』(とりちょう)さん。
忍者御用達の天川村を代表する食堂でございます。
*鳥料理のお店ではありませんのでお間違いのないように。お店の名前はご主人のお名前に由来。



忍者管理人イチオシ 
あまご定食 1450円





天川村特産品の川魚のアメノウオ(あまご)を塩焼きにした美味しい定食です。

あまごの塩焼きは絶品。
名水ごろごろ水を使った名水豆腐は美味満開。
焚き合わせの煮物と小鉢のお料理は季節の味がする、とり長のお母さんの最高傑作。
お吸い物は薄味で技巧の妙。






人気1位 あまご定食
人気2位 あゆ定食
まぁ、騙されたと思って行って食べてみて下さい。
この秋の時期は、どちらも落ちあまご・落ちアユで大きくて脂が乗ってとても美味しいですよ。

休日はお手伝いの方も入って営業されていますが、それでも今日は凄い混雑です。
平日はご主人とお母さんの2人で切り盛りしています。混雑時は天川村時間での提供となりますので、のんびり味わってきて下さいね。

鍋焼きうどんもあります。



洞川地区紅葉情報
洞川地区の紅葉も全山紅葉となっており、こちらも見ごろです。
↓下の画像は洞川エリアの紅葉(もみじ)並木ですが、朱色に染まってとても綺麗ですよ。
*画質調整していません。撮影そのままの色です。






最後は、こちらも忍者御用達、道の駅『吉野路黒滝』さんの、黒滝こんにゃくでございます。
バイク後方の『よもぎの里』のこんにゃく売店は大行列中です。
紅葉シーズン中は道の駅の進入も大混雑となっておりますので、くれぐれもご注意下さい。



串こんにゃく 110円/1本
ピリ辛く炊かれたこんにゃくは、地元のおかあさんたちが全て芋から手作りで作った本物のこんにゃくです。
このこんにゃくを食べたら、スーパーで売られているこんにゃくは食べられなくなりますので、ご注意下さい。











この記事についてブログを書く
« 開催報告1☆みたらい渓谷(天... | トップ | そばの店 右衛門五郎 »