


2018/05/22 忍者管理人 Ninja250
今日は秘境ツーリング。
秘境をいろいろまわって遊んできました。
忍者ツーリングなう。初登場!
紀伊半島最後の最強秘湯を忍者管理人自らご案内いたします!
奈良県十津川村。
『上湯温泉』(かみゆおんせん)
『上湯温泉 大露天風呂』さん。
豪雨災害などの影響により、長い間閉鎖されていた温泉ですが、昨年、再オープンしていましたので、今シーズン早速行ってきました。
近くの『上湯温泉 神湯荘』さんの温泉施設となりますが、忍者管理人も10数年ぶりです。
それでは、入浴までのアプローチでございます。
道路沿の公衆トイレ横に駐車場が3~4台分ありますので、ここにバイクを止めましょう。
車でいっぱいのときは、邪魔にならない場所でも構いません。

道路からこの階段と山道を降りて下さい。




受付の建物がありますので、ここで料金をお支払いです。
入浴料 500円
無人の場合は、料金箱にお金を入れましょう。
500円硬貨は必ず持って行って下さい。





それでは、ご覧いただきましょう。
上湯温泉 大露天風呂
男湯 川沿い
女湯 上段の建物(入れ替わりは無いものと思われます)
更衣室はありませんので、この棚で着替えてお風呂に入ります。








上湯温泉の源泉はここから湧き出ています。
源泉温度 85℃
完全かけ流し
硫黄の香りのするお湯は、湯の花が出来るほどの硫黄泉です。


露天風呂から直接、川に下りることができます。
暑くなったらこの階段から下に下りて川遊びもできそうです。
(水量の多いときは危ないのでご注意下さい)





現在、受付に自動車やバイクで直接行くことができる道を造成中です。
これが完成すれば、山道・階段を歩かなくても露天風呂に行くことができます。

いかがですか?
景色最高。
お湯最高。
癒し最高。
久しぶりの☆☆☆☆☆5つ星。
この夏イチオシの温泉ですので、みなさんもぜひ行ってみて下さい。
ただし、上湯温泉まで狭い道を進みますのでご注意下さいませ。

