goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

爆走!千里浜なぎさドライブウェイ (8 目指せ!能登禄剛崎ツーリング)

2018-08-28 19:00:07 | ツーリング






夏休みスーパースペシャル!
《目指せ!能登禄剛崎☆夏休み最後は爆走!千里浜なぎさドライブウェイ 弾丸能登半島ツーリング》
石川県能登半島を周遊しながら能登禄剛崎を目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆大阪~禄剛崎間(約1000km)の往復に与えられた時間は42時間。
☆但し、高速道路使用可能。


2018/08/25
そしてこの過酷なツーリングにチャレンジするのはこの4人。
今西さん Z1000
小川さん Z1000
ちゅーたさん Ninja650
小倉さん Ninja1000


石川県羽咋市千里浜(はくいしちりはま)
『千里浜なぎさドライブウェイ』

日本で唯一この海岸線の砂浜だけバイク・自動車・バスなどで走行できる砂浜で、全長8kmの砂浜道路として整備されています。
もちろん無料道路です。

科学的には砂の粒子がきわめて細かく、水分を含むことによってしっかり締まった砂となることから、自動車やバイク、それに大きな観光バスでも走行できます。

ですが、この日はW台風通過後の日本海。
高波により通行止めの指示が出ており、車両は全て進入禁止となってしまいました。






いつもより波が打ちあがっているらしく、走行できる部分が少なくなってしまっての通行止めみたいです。





他の自動車のみなさんも、砂浜に並行する土手の上の道路を走って千里浜をドライブしていましたよ。





人は入っても大丈夫なので、せっかくなので、タイトル通り、『爆走!千里浜なぎさドライブウェイ』でございます。





今回バイクでは走れなかった、『千里浜なぎさドライブウェイ』
砂浜を自分の足で走って爆走!千里浜なぎさドライブウェイを遂行した彼ら。

お~い!君たちどこまで走っていくんですか?
どうぜバイクの場所まで帰ってこないといけないのに。

走って能登周遊を目指す彼らに、そのうちまた千里浜にリベンジする機会を与えようと思います。

千里浜なぎさドライブウェイ。
みなさんもチャレンジしてみて下さい。

そして、このあとの行き先は?
今日のお泊りはどうするつもり?

続きはつづく。。。














昼食はゴーゴーカレー (7 目指せ!能登禄剛崎ツーリング)

2018-08-28 19:00:06 | ツーリング



夏休みスーパースペシャル!
《目指せ!能登禄剛崎☆夏休み最後は爆走!千里浜なぎさドライブウェイ 弾丸能登半島ツーリング》
石川県能登半島を周遊しながら能登禄剛崎を目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆大阪~禄剛崎間(約1000km)の往復に与えられた時間は42時間。
☆但し、高速道路使用可能。


2018/08/25
そしてこの過酷なツーリングにチャレンジするのはこの4人。
今西さん Z1000
小川さん Z1000
ちゅーたさん Ninja650
小倉さん Ninja1000


石川県金沢市。
『ゴーゴーカレー 金沢県庁前スタジアム』さん。

金沢カレーを広めたカレーチェーン店さんで、金沢といえばゴーゴーカレーとも言われるほど有名です。
*本社東京/1号店も東京
*金沢カレー:黒いドロっとした独特のカレー

時間はお昼をかなり過ぎて遅くなりましたが、せっかく金沢まで来たのでゴーゴーカレーさんで昼食です。
ロースカツカレー エコノミー(普通サイズ)680円
チキンカツカレー エコノミー(普通サイズ)680円
をいただきました。




金沢カレーのゴーゴーカレーさんはフォークでいただくのが流儀だそうです。



大阪には店舗が無く、関西には兵庫と京都にそれぞれ1店しかないので、今回初めていただきましたが、かなり美味しい好きな味のカレーです。

4人とも、もちろん完食でございます。



最近はカレーも自販機食券なんですね。



金沢ゴーゴーカレーさん。
金沢に行かれた際にはぜひどうぞ!











兼六園 その3 箔一金箔ソフト (6 目指せ!能登禄剛崎ツーリング)

2018-08-28 19:00:05 | ツーリング



夏休みスーパースペシャル!
《目指せ!能登禄剛崎☆夏休み最後は爆走!千里浜なぎさドライブウェイ 弾丸能登半島ツーリング》
石川県能登半島を周遊しながら能登禄剛崎を目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆大阪~禄剛崎間(約1000km)の往復に与えられた時間は42時間。
☆但し、高速道路使用可能。


2018/08/25
そしてこの過酷なツーリングにチャレンジするのはこの4人。
今西さん Z1000
小川さん Z1000
ちゅーたさん Ninja650
小倉さん Ninja1000


石川県金沢市。
『兼六園』(けんろくえん)

『箔一 兼六園店』(はくいち けんろくえんてん)さん。
兼六園の入口前の横丁にあるお店です。


こちらのお店は金沢の金箔工芸品が有名なお店ですが、もっと有名なのがこちら。
金箔のかがやきソフトクリーム 891円




注文を受けた後は、わざわざ窓を閉めてからソフトクリームを仕上げる職人技を、ガラス越しに見せていただけます。
極薄の繊細な金箔を使うため、微妙な風でも上手く貼り付けできないそうです。





できあがった箔一さん謹製ソフトクリームは豪華絢爛。





金箔のソフトクリームに、4人ともご機嫌うるわしゅうございます。






では、次に行きます~













兼六園 その2 (5 目指せ!能登禄剛崎ツーリング)

2018-08-28 19:00:04 | ツーリング


夏休みスーパースペシャル!
《目指せ!能登禄剛崎☆夏休み最後は爆走!千里浜なぎさドライブウェイ 弾丸能登半島ツーリング》
石川県能登半島を周遊しながら能登禄剛崎を目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆大阪~禄剛崎間(約1000km)の往復に与えられた時間は42時間。
☆但し、高速道路使用可能。


2018/08/25
そしてこの過酷なツーリングにチャレンジするのはこの4人。
今西さん Z1000
小川さん Z1000
ちゅーたさん Ninja650
小倉さん Ninja1000


石川県金沢市。
『兼六園』(けんろくえん)

台風一過の灼熱ツーリング。
今日の金沢の気温36℃

地獄に仏。
花より団子。
庭園よりかき氷。
待ちに待った、お茶屋さんでございます。

兼六園の徽軫灯籠前の茶店で、忍者御用達のカキ氷を食べるのがルール。






メロン
イチゴ練乳
マンゴー練乳
抹茶あんころ

兼六園の茶店でいただくかき氷に、4人ともご機嫌うるわしゅうございます。












兼六園 その1 (4 目指せ!能登禄剛崎ツーリング)

2018-08-28 19:00:03 | ツーリング

夏休みスーパースペシャル!
《目指せ!能登禄剛崎☆夏休み最後は爆走!千里浜なぎさドライブウェイ 弾丸能登半島ツーリング》
石川県能登半島を周遊しながら能登禄剛崎を目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆大阪~禄剛崎間(約1000km)の往復に与えられた時間は42時間。
☆但し、高速道路使用可能。


2018/08/25
そしてこの過酷なツーリングにチャレンジするのはこの4人。
今西さん Z1000
小川さん Z1000
ちゅーたさん Ninja650
小倉さん Ninja1000


石川県金沢市。
特別名勝『兼六園』(けんろくえん)

加賀前田藩の庭園として造られた庭は、岡山市の後楽園と水戸市の偕楽園と並んで、日本三名園の一つに数えられています。


バイクは桜ヶ岡入口の横に無料のバイク置き場があるのでここに駐車するといいでしょう。




そして桜ヶ岡入口でチケット買って入場します。
大人310円





兼六園と言えばこの景色。
徽軫灯籠(ことじとうろう)と虹橋から見る霞ヶ池は、兼六園を象徴する最も有名な景観で、究極のわびさびの景観です。







それでは、後楽園をご覧下さい。
加賀藩の見事な庭園は情景が美しいですね。
















徳光パーキングエリア (3 目指せ!能登禄剛崎ツーリング)

2018-08-28 19:00:02 | ツーリング






夏休みスーパースペシャル!
《目指せ!能登禄剛崎☆夏休み最後は爆走!千里浜なぎさドライブウェイ 弾丸能登半島ツーリング》
石川県能登半島を周遊しながら能登禄剛崎を目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆大阪~禄剛崎間(約1000km)の往復に与えられた時間は42時間。
☆但し、高速道路使用可能。


2018/08/25
そしてこの過酷なツーリングにチャレンジするのはこの4人。
今西さん Z1000
小川さん Z1000
ちゅーたさん Ninja650
小倉さん Ninja1000


石川県白山市。
北陸道『徳光パーキングエリア』

いよいよ石川県突入。
北陸道をツーリングするライダーさんは、必ず立ち寄って休憩するパーキングエリアです。

そのまま海岸に下りて、散歩もできるパーキングエリアになっています。

まだまだ能登半島の付け根部分。
これから能登の景色を見に行ってきます。









名神多賀SA (2 目指せ!能登禄剛崎ツーリング)

2018-08-28 19:00:01 | ツーリング




夏休みスーパースペシャル!
《目指せ!能登禄剛崎☆夏休み最後は爆走!千里浜なぎさドライブウェイ 弾丸能登半島ツーリング》
石川県能登半島を周遊しながら能登禄剛崎を目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆大阪~禄剛崎間(約1000km)の往復に与えられた時間は42時間。
☆但し、高速道路使用可能。


2018/08/25
そしてこの過酷なツーリングにチャレンジするのはこの4人。
今西さん Z1000
小川さん Z1000
ちゅーたさん Ninja650
小倉さん Ninja1000


滋賀県多賀町。
名神高速『多賀サービスエリア』


昨日の金曜日の仕事は全員夜遅くまで残業。
今日は早朝出発。
とりあえずモーニングタイムで、ここで休憩です。

『スターバックス 多賀サービスエリア店』さん。

アイスショートモカ 
アイスショートラテ
アイスショートドリップコーヒー
ミックスサンドイッチ
ハム&マリボーチーズ

わかりやすく言うと、小さいサイズの冷コー(アイスコーヒー)とパンです。

っで、朝食です。












出発! (1 目指せ!能登禄剛崎ツーリング)

2018-08-28 19:00:00 | ツーリング


夏休みスーパースペシャル!
《目指せ!能登禄剛崎☆夏休み最後は爆走!千里浜なぎさドライブウェイ 弾丸能登半島ツーリング》
石川県能登半島を周遊しながら能登禄剛崎を目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆大阪~禄剛崎間(約1000km)の往復に与えられた時間は42時間。
☆但し、高速道路使用可能。


2018/08/25
そしてこの過酷なツーリングにチャレンジするのはこの4人。
今西さん Z1000
小川さん Z1000
ちゅーたさん Ninja650
小倉さん Ninja1000


土曜日の早朝AM6:00
大阪府堺市忍者前。

みなさまおはようございます。
W台風通過後で気温上昇しておりますが、早朝より集合・出発でございます。

いざ石川県能登半島へ出発!