





夏休みスーパースペシャル!
《目指せ!能登禄剛崎☆夏休み最後は爆走!千里浜なぎさドライブウェイ 弾丸能登半島ツーリング》
石川県能登半島を周遊しながら能登禄剛崎を目指す真夏のツーリング物語
《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆能登半島を周遊しながら、能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)を目指す。
☆大阪~禄剛崎間(約1000km)の往復に与えられた時間は42時間。
☆但し、高速道路使用可能。
2018/08/25
そしてこの過酷なツーリングにチャレンジするのはこの4人。
今西さん Z1000
小川さん Z1000
ちゅーたさん Ninja650
小倉さん Ninja1000
石川県羽咋市千里浜(はくいしちりはま)
『千里浜なぎさドライブウェイ』
日本で唯一この海岸線の砂浜だけバイク・自動車・バスなどで走行できる砂浜で、全長8kmの砂浜道路として整備されています。
もちろん無料道路です。
科学的には砂の粒子がきわめて細かく、水分を含むことによってしっかり締まった砂となることから、自動車やバイク、それに大きな観光バスでも走行できます。
ですが、この日はW台風通過後の日本海。
高波により通行止めの指示が出ており、車両は全て進入禁止となってしまいました。




いつもより波が打ちあがっているらしく、走行できる部分が少なくなってしまっての通行止めみたいです。



他の自動車のみなさんも、砂浜に並行する土手の上の道路を走って千里浜をドライブしていましたよ。


人は入っても大丈夫なので、せっかくなので、タイトル通り、『爆走!千里浜なぎさドライブウェイ』でございます。




今回バイクでは走れなかった、『千里浜なぎさドライブウェイ』
砂浜を自分の足で走って爆走!千里浜なぎさドライブウェイを遂行した彼ら。
お~い!君たちどこまで走っていくんですか?
どうぜバイクの場所まで帰ってこないといけないのに。
走って能登周遊を目指す彼らに、そのうちまた千里浜にリベンジする機会を与えようと思います。
千里浜なぎさドライブウェイ。
みなさんもチャレンジしてみて下さい。
そして、このあとの行き先は?
今日のお泊りはどうするつもり?
続きはつづく。。。
