goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

正解 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2018-08-26 23:16:59 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー 
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
(2018年8月号 通算第52回)

2018/08/26 19:00 終了しました


解答

いかがでしたか?
夏休みに食べた給食のお味は?

参加していただきましたライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、ありがとうございました。
また、忍者管理人のお遊びにお付き合いいただき、心より感謝いたします。
そして楽しんでいただけたと思います。

それでは8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』の正解発表!

正解は
『二十四の瞳映画村』さんと中に併設されている『cafeシネマ倶楽部』さんの給食セットでございました。


画像撮影日 2018/06/26

香川県小豆島。
島の南にある、『二十四の瞳映画村』さんは、その名の通り、映画『二十四の瞳』の舞台やロケ現場となった場所です。
近年でも数々の映画やドラマのロケ地に使われています。

入場券を買って中に入ると、昭和の町並みを再現したレトロな町が広がります。









問題となった給食は、映画村の中にあるこちらの『cafeシネマ倶楽部』さんでいただくことができます。
給食セット 890円
昔ながらのスープのようなカレーに、砂糖のたくさん付いた揚げパン。
そして、冷凍ミカンと牛乳が付いた昔ながらの給食のセットです。
意外にも、かなり人気で雑誌に掲載もたくさんあるため、この給食を目当てに訪れる人も多いcafeとなっています。









このcafeの建物の中も展示施設となっていて、さまざまななものが展示されており、『八日目の蟬』(ようかめのせみ)のロケにも使われた展示案内もあります。









そしてこちらが、映画『二十四の瞳』で岬の分教場として実際に使われていたセットです。
今でも見学することができます。








ちなみにこちらが、小説『二十四の瞳』の舞台となった小豆島の本物の『岬の分教場』です。
映画村からバイクで2~3分のところにあります。
こちらは、実際に当時の子供たちが学んだ校舎となり、上の映画村のセットはこちらにそっくりに作られています。






小豆島
『二十四の映画村』さん。
とってものんびりする、いいところですので、みなさんもバイクで小豆島にお出かけしてみてはいかがでしょうか?


正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。












回答投稿(08/26) 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2018-08-26 23:16:42 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』


2018/08/26 19:00 投稿受付終了しました


回答投稿



2018/08/26 吉川さん Z1000
本人コメント:Z125PROのライダーさんと現地で一緒になりました。4人で給食を食べました。


kk




2018/08/26 橘会長さん Z750S
正解!
本人コメント:このクイズ大変ですね。


kk



2018/08/26 松本大先生さん Ninja1000
正解!
本人コメント:帰りの船が遅れて自宅に24:00に帰りました。


kk



2018/08/26 坂口さん Z125PRO
正解!
本人コメント:和歌山からZ125で小豆島までのこの努力。


kk



2018/08/11 塩谷さん Ninja1000
正解!
本人コメント:えらい混雑でした。


KK



2018/08/08 岡本パピーさん Ninja1000
正解!
本人コメント:今日は風があって、ちょっと暑さが緩和されました。


HNHM



2018/08/05 楠本さん Ninja1000
正解!
本人コメント:時間がかかってしまい、帰り遅くなりました。


KK



2018/08/04 M吉さん Z125PRO
正解!
本人コメント:美味しいランチになりました。


KK



2018/08/04 酒井さん Ninja400
正解!
本人コメント:Z125のM吉さんとバッタリ出会いました。


KK



2018/08/02 窪田さん ZRX1200DAEG
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!
本人コメント:ほんまに暑いので後続のライダーさんは熱中症にお気をつけ下さい。


HMHM















問題 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』 終了

2018-08-26 23:16:25 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2018/07/21 00:00 公開
2018/08/26 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
(2018年8月号 通算第52回)

お待たせいたしました!
子供たちの長~い夏休みも始まり、真夏のツーリングシーズンとなりました。
そこでこの夏も『忍者ツーリングなう。クイズ』のスペシャルバージョンといたしまして、
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』を実施し、問題を発表します。

いつもの『忍者ツーリングなう。クイズ』とは少しルールが違いますので、特別追加ルールをよく確認して正解探しのツーリングへお出かけ下さい。


8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

問題
管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。
今回の問題の正解には画像が2枚必要となります。
問題画像と同じような画像をそれぞれ1枚ずつ、合計2枚撮影して投稿して下さい。


《追加特別ルール》をご案内しています。下記の《追加特別ルール》をよくご確認下さい。
クイズに初めて参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひがんばってみて下さい。

問題画像1枚目


問題画像2枚目


難易度:☆☆☆☆難問級

投稿締め切り 2018/08/26(日) 19:00 終了しました


《追加特別ルール》
☆今回は問題画像が2枚あります。正解には2枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
☆1枚目と2枚目の場所を探して撮影して下さい。(同じエリアにあります)
☆投稿の際、2枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。
☆問題画像2枚目の画像に指示がありますが、食べていただくお料理の横に、ライダーさんご自身のバイクのカギを指示のように置いて画像を撮影して下さい。
バイクのカギが置かれていないと正解とはなりませんのでご注意下さい。
☆問題画像2枚目と同じお料理を注文し召し上がって下さい。(注文するお料理は画像から推理して下さい)
☆問題として設定されたお料理が、売り切れ・品切れの場合には、緊急対応として現地にて代替の別のお料理で対応して下さい。
☆代替のお料理でも今回は正解といたしますが、記念品の抽選確率を下げて抽選いたします。(ですが売り切れることは、あまり無いと思われます)
☆問題施設の営業日を必ずご確認下さい。
☆画像撮影にかかる費用は全てライダーさんご自身の負担となります。


難易度:☆☆☆☆難問級

投稿締め切り 2018/08/26 19:00

ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意!
☆真夏のツーリングとなります。熱中症に気を付けて、こまめな休憩と水分補給をしながらツーリングにお出かけ下さい。
☆決して無理せずライダーみなさんの自己責任でツーリング&画像撮影をお願いします。




画像を投稿していただいた全ての正解者の中から抽選で、
1名様に、『ガンダム ZEONサーモボトル』をプレゼントいたします。




ヒント画像
☆☆☆☆難問級につきヒント画像はありません

難問級の問題となります。正解を言い当てる遊びではありません。
正解が解ったライダーさんは、こっそり正解探しのツーリングに行ってみて下さいね。





回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。



ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたべストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。











大塔温泉 夢乃湯

2018-08-26 23:16:04 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ







2018/08/26 M吉さん Ninja ZX-6R

奈良県五條市。

今日は昔の大塔村にある、大塔温泉『夢乃湯』さんに立ち寄りました。

いつもは、横を走っている国道168号線の橋の上を一気に通過してしまうんですが、前から気になっていたので行ってみました。

ほんのり濁りと温泉の香りのするお湯で、湯船も広いのでとてもいい温泉です。
今日は、何も食べませんでしたが、定食がいただけるレストランもあるので、ぶらりとツーリングで立ち寄るにはとてもいいですよ。

大きな施設の立ち寄り温泉ですが、久しぶりに穴場を見つけました。