謎解き!ツーリングアドベンチャー
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
(2018年8月号 通算第52回)
2018/08/26 19:00 終了しました
解答
いかがでしたか?
夏休みに食べた給食のお味は?
参加していただきましたライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、ありがとうございました。
また、忍者管理人のお遊びにお付き合いいただき、心より感謝いたします。
そして楽しんでいただけたと思います。
それでは8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』の正解発表!
正解は
『二十四の瞳映画村』さんと中に併設されている『cafeシネマ倶楽部』さんの給食セットでございました。


画像撮影日 2018/06/26
香川県小豆島。
島の南にある、『二十四の瞳映画村』さんは、その名の通り、映画『二十四の瞳』の舞台やロケ現場となった場所です。
近年でも数々の映画やドラマのロケ地に使われています。
入場券を買って中に入ると、昭和の町並みを再現したレトロな町が広がります。







問題となった給食は、映画村の中にあるこちらの『cafeシネマ倶楽部』さんでいただくことができます。
給食セット 890円
昔ながらのスープのようなカレーに、砂糖のたくさん付いた揚げパン。
そして、冷凍ミカンと牛乳が付いた昔ながらの給食のセットです。
意外にも、かなり人気で雑誌に掲載もたくさんあるため、この給食を目当てに訪れる人も多いcafeとなっています。







このcafeの建物の中も展示施設となっていて、さまざまななものが展示されており、『八日目の蟬』(ようかめのせみ)のロケにも使われた展示案内もあります。







そしてこちらが、映画『二十四の瞳』で岬の分教場として実際に使われていたセットです。
今でも見学することができます。





ちなみにこちらが、小説『二十四の瞳』の舞台となった小豆島の本物の『岬の分教場』です。
映画村からバイクで2~3分のところにあります。
こちらは、実際に当時の子供たちが学んだ校舎となり、上の映画村のセットはこちらにそっくりに作られています。




小豆島
『二十四の映画村』さん。
とってものんびりする、いいところですので、みなさんもバイクで小豆島にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。

8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
(2018年8月号 通算第52回)
2018/08/26 19:00 終了しました
解答
いかがでしたか?
夏休みに食べた給食のお味は?
参加していただきましたライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、ありがとうございました。
また、忍者管理人のお遊びにお付き合いいただき、心より感謝いたします。
そして楽しんでいただけたと思います。
それでは8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』の正解発表!
正解は
『二十四の瞳映画村』さんと中に併設されている『cafeシネマ倶楽部』さんの給食セットでございました。


画像撮影日 2018/06/26
香川県小豆島。
島の南にある、『二十四の瞳映画村』さんは、その名の通り、映画『二十四の瞳』の舞台やロケ現場となった場所です。
近年でも数々の映画やドラマのロケ地に使われています。
入場券を買って中に入ると、昭和の町並みを再現したレトロな町が広がります。







問題となった給食は、映画村の中にあるこちらの『cafeシネマ倶楽部』さんでいただくことができます。
給食セット 890円
昔ながらのスープのようなカレーに、砂糖のたくさん付いた揚げパン。
そして、冷凍ミカンと牛乳が付いた昔ながらの給食のセットです。
意外にも、かなり人気で雑誌に掲載もたくさんあるため、この給食を目当てに訪れる人も多いcafeとなっています。







このcafeの建物の中も展示施設となっていて、さまざまななものが展示されており、『八日目の蟬』(ようかめのせみ)のロケにも使われた展示案内もあります。







そしてこちらが、映画『二十四の瞳』で岬の分教場として実際に使われていたセットです。
今でも見学することができます。





ちなみにこちらが、小説『二十四の瞳』の舞台となった小豆島の本物の『岬の分教場』です。
映画村からバイクで2~3分のところにあります。
こちらは、実際に当時の子供たちが学んだ校舎となり、上の映画村のセットはこちらにそっくりに作られています。




小豆島
『二十四の映画村』さん。
とってものんびりする、いいところですので、みなさんもバイクで小豆島にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。
