goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

いざ!北海道へ 出発 (1北海道ツーリング)

2025-08-08 22:21:46 | ツーリング



2025/08/07 吉川ライダー GSX-8S

夏休みスペシャル!北海道ツーリング



みなさまこんにちは。

長い間、仕事に励み、年齢を重ね定年延長雇用となり、やっと会社に無理を言って長めの夏休みが取れたので、一生に一度の北海道ツーリングにチャレンジしようと思います。


京都府舞鶴市。
『新日本海フェリー 舞鶴港乗り場』

今日はここから、北海道小樽行きのフェリーに乗船しますが、テンションが上がって、かなり早めに到着してしまいました。



実は昨日、フェリー会社から連絡があり、2、3日前の低気圧による悪天候から続く前線の影響でフェリーが遅れており、そのスケジュールの遅れが、まだ解消されていないらしく、今日も出発遅れ・到着遅れとなるそうです。

通常の出発時刻は 舞鶴港 23:50発 → 小樽港 翌日20:45着
ですが、かなり遅れそうです。

現在時刻は21:00
本来ならもう少しで乗船が始まる時刻ですが、まだフェリーも到着しておらず、乗り場に来られているバイクもまだこれだけ。
乗船時間と出発時間は、日付が変わってからになるそうです。
ひたすら待つしかない状況です。






ターミナルの画面に今夜の運行の見通し時間が出ました。
フェリー入港は深夜の1:30
バイクの乗船開始は3:40ころとなりそうです。




いよいよフェリーが入港してきました。
北海道小樽港に向かうバイクは60台ほど。
キャンセルなどもあったみたいで、お盆シーズンにしてはちょっと少な目みたいです。
今夜の出航は遅れそうですが、とりあえず乗船開始までまもなくです。







深夜4:00 
やっと乗船できました。



今夜のお部屋はこちら。
ツーリストA 
2段ベッドの下のベッドですが、窓側の端っこのベッドになったので通路が広く使えます。

ちなみにフェリー代金
片道:舞鶴港→小樽港
大人1名
バイク1台
ツーリストA
合計 40800円










朝5:15
定刻の出航時刻よりおよそ5時間30分遅れましたが、いよいよ出航です!


大部屋の窓から出航だけ見届けて、連絡が途切れました。
やっと眠りについたようですよ。

ちなみに吉川ライダーは、17:00より舞鶴港に来て、そこから出港まで12時間かかりました。
どうすることもできないので、夕食だけ食べに行って、ひたすら待っていたらしいです。

出航までは眠らず起きていたみたいですので、ほぼ徹夜しています。

とりあえず、北海道に向けて航海の始まりですが、出鼻をくじかれ、不安要素満開です。
北海道ツーリングはいったいどうなることやら。

このスタート記事が公開されるタイミングでも、運行遅れでまだフェリー中で海の上です。
小樽港への入港は、また深夜の日付が変わってからになりそうです。




忍者管理人より
吉川ライダーの初めての北海道ツーリング。
順次、現地から画像が送られてきますので、とりまとめて編集の上、これより以後、適当なタイミングで随時公開します。
お楽しみに。

続きはつづく。。




補足
通常のツーリングの画像・記事も北海道ツーリングと並行して同時に公開しますので、みなさまからの投稿は随時どうぞ。










この記事についてブログを書く
« 夏季休業 お盆休みのお知らせ | トップ | 新日本海フェリー 北海道小... »