海神奈川吹奏楽部愛好会ブログ

海神奈川吹奏楽部愛好会=スユ野見山の
吹奏楽部定期演奏会鑑賞に関するブログ。
吹奏楽部定期演奏会情報お寄せください。

このブログについて

中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を鑑賞している
海神奈川吹奏楽部愛好会のブログです。
このブログでは吹奏楽部定期演奏会鑑賞速報などを書いています。

【連載】吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真がおかしい件
吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真をきれいに撮るテクニックについて論説
【連載】吹奏楽部定期演奏会でストロボたくんじゃない!
吹奏楽部定期演奏会をクリップオンストロボたいて撮影するバカヤローがいたよ
【連載】吹奏楽部定期演奏会で見かけた困ったちゃん
吹奏楽部定期演奏会で見かけたマナーの悪い客につき考察
[追究]地元で起こった児童殺傷事件(犯人は現場で自決)について考察。

花を持つうさぎ吹奏楽  に参加していますので
バナーを「ポチっと」一押してください。

第74回こうかん通りコンサートに寒い中出かける

2019年01月26日 15時48分46秒 | 吹奏楽部
第74回こうかん通りコンサートが
こうかんクリニック1階ロビーで行われた。
今回の出演はJFEスチール東日本製鉄所京浜吹奏楽団だ。

こうかん通りの地名は漢字だと鋼管通で
こうかんクリニックは日本鋼管の病院である。
日本鋼管はJFEスチールの前身となる会社である。
奥行きがない会場なのでタリカスは上手にすわる。
下手に玄関があるので寒い風がこなそうな位置に布陣だ。



第一部

マーチ「ブルースカイ」
坂本冬美メドレー
アニメヒロイン・メドレー
タンゴ・アラカルト
天国の島

ルパン三世みたいな真っ赤なジャケットで演奏。
タリカスはコントラバスの真後ろにすわっているので
ピチカートするとよく響く。
タンゴの調べが耳に心地いい。
天国の島のあと、サプライズで定年まで日本鋼管に
勤めて鋼管通に今も住む男性の米寿を祝って
ハッピーバースディトゥユーを演奏した。
団員の若い人は日本鋼管や社名変更したNKKなんて
知らないんだろうな。





第二部(サックス四重奏)

グリーンスリーブス
蘇州夜曲

ソプラノ・アルト・テナー・バリトンの編成。


第三部

Mr.インクレディブル
風笛
となりのトトロ・メドレー
ニューシネマパラダイス
吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への讃歌」

風笛はソプラノサックスをフューチャーし
ソリストとして演奏。
となりのトトロ・メドレーを喜びそうなちびっ子は
会場にあまり見当たらなかった。


アンコールは世界に一つだけの花。
終演後出口でサックス四重奏の蛍の光を奏でて
お見送りしてくれた。


にほんブログ村
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
にほんブログ村 茄子の吹奏楽へ 
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会バナー 海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市立田島中学校吹奏楽部・神奈川県立川崎高校吹奏楽部ジョイントコンサートにゆく

2019年01月20日 15時52分59秒 | 吹奏楽部
川崎鶴見臨港バスに乗り二ノ辻バス停で降りる。
神奈川県立川崎高校の正門を入り
プロムナードを視聴覚ホールに向かう。


田島中学校吹奏楽部と神奈川県立川崎高校吹奏楽部は
近年連携して活動しているのは知っていたが
ジョイントコンサートまで開いていようとは知らなんだ。
第何回かプログラムに書いてないので、今回が初めての
ジョイントコンサートかはわからない。


第一部
<田島中学校ステージ>

アルセナール
コード・ブルーメドレー~メインテーマ・HANABI~
シュガーソングとビターステップ
J-POP Stage Vol.10 スタジオジブリ名曲集


司会によれば第7回ジョイントコンサートだそうだ。
田島中学校は詰襟学生服とセーラー服で演奏。
川崎市立中学校にセーラー服は5校しかないから
貴重なものを目にしているわけだ。
1.2年生の体制になり初舞台とのこと。
3月の定期演奏会を告知した。


<県立川崎高校ステージ>
インザムード
メリーゴーランド
アミューズメント・パーク組曲(サックス四重奏)
東京ディズニーリゾート・メドレー

神奈川県立川崎市立高校生は校風が自由なので
青毛の男子や金髪の女子がいる。
ビジュアル系吹奏楽部??
ブレザーの標準服で演奏。
こちらもセンター試験当日ゆえ1.2年生で演奏か?
サックス四重奏のアミューズメント・パーク組曲が印象深い。
3月の定期演奏会がこれまでわからなかったが
神奈川県立川崎高校吹奏楽部の定期演奏会も告知があった。
鶴見のサルビアホールで開催なのでこの告知を聞くことが
できなかったら、聴きもらすところであった。



第二部
<合同ステージ>

アルヴァマー序曲
ジャパニーズ・グラフティXII
塔の上のラプンツェル・メトレー
セレブレート

両校衣装替えなし。
吹奏楽といったらアルヴァマー序曲だよねぇ。
ジャパニーズ・グラフティXIIは銀河鉄道999と宇宙戦艦ヤマト。



アンコールの前に観客を下手が県川チーム、
上手が田島中チームに分けそれぞれ違うリズムの
手拍子を練習させる。
そして宝島を演奏。
部員たちは左右に揺れる。
川崎高校のアルトサックスがソロ。
最後は全体で立ち上がり上向きで終わった。


終演後ホール出口で両校吹奏楽部員が見送ってくれた。


にほんブログ村
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
にほんブログ村 茄子の吹奏楽へ 
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会バナー 海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多駅前陥没事件はまだ終わっていなかったのね

2019年01月18日 19時02分48秒 | 鉄道バス
2016年にJR博多駅前の道路が陥没した。

その原因となった地下鉄七隈線の延伸工事だ。
2019年1月18日からトンネル内に
溜まった水を抜く工事が始められた。



福岡市は「地下に溜まった水をすぐに抜くと、
再び陥没が起こりかねない」として、
これまで地盤を強化する工事を続け終わったそうな。


工期は土砂の撤去を含めて6ヶ月見込まれていて
地下鉄七隈線の博多駅までの延伸は
当初より2年遅れ、2022年になる。



博多駅前陥没 水抜き工事始まる ポンプで地下水引き上げ 地下鉄七隈線の延伸は2022年の予定 福岡市


にほんブログ村
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
にほんブログ村 茄子の吹奏楽へ 
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会バナー 海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎区で男子中学生が祖父に刃傷

2019年01月15日 20時30分04秒 | 吹奏楽部
祖父(76)の顔を包丁で切り付けたなどとして、
川崎市幸区の中学3年の男子生徒(15)を
神奈川県警川崎臨港署は15日、殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
男子中学生は容疑を認めている。祖父は意識不明の重体。





川崎市で男子中学生が刃傷沙汰とは。
川崎市幸区にこの男子中学生は住んでいるようだが
川崎市立中学生だとしたら、どこの中学生だろう???

高校入試を目前にしてこの中学3年の男子生徒は
何をしているのか。受験勉強にゆきづまり
頭にきた挙句の凶行か???



祖父殺害未遂疑い中3逮捕、川崎 意識不明の重体

にほんブログ村
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
にほんブログ村 茄子の吹奏楽へ 
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会バナー 海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市立高校合同芸術祭展示部門

2019年01月13日 14時15分28秒 | 吹奏楽部
川崎市立高校合同芸術祭展示部門を
川崎駅前にあるアートガーデンかわさきに見に来た。

これは川崎市立高校5校の生徒たちの美術・工芸・
デザイン・書道作品が一堂に会する展覧会だ。
昨日鑑賞した演奏会はこれの音楽部門である。

最終日の今日は表彰式があるので、作品だけでなく
入賞作品の作者も拝めた。
もっとも誰がどの生徒なのかはわからないが(笑)


毎年川崎市立川崎総合科学高校生の自画像をタリカスは楽しみにしている。
書道作品にハッとするような深〜い真理のあることが
書いてあるものがあり、勉強になる。


一通り見終わって、表彰式に参加する高校生が
たくさんやってきたので、タリカスは邪魔にならぬよう退散した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市立高校合同芸術祭音楽部門

2019年01月12日 15時12分25秒 | 吹奏楽部

川崎市立高校合同芸術祭音楽部門を鑑賞しにきた。
昨年3月に川崎市教育文化会館大ホール閉館に伴い
カルッツかわさき大ホールに舞台を移した。

真冬のルフロン広場(野外)で演奏していたのから
ずいぶん進化したものだ。

寒い中カルッツかわさきまでのこのこ歩いてゆくと
身体も持ち物もキンキンに冷えていて
双眼鏡が結露するのでホールの室温になじむまで
カバンから出せなかったよ。





◆川崎市立川崎総合科学高校極音部




  1. 花咲く時を越えて
  2. Gifts
  3. tomorrow


女3、男1の編成。
tomorrowはアニーではなく岡本真夜の歌。




◆川崎市立高津高校合唱部




  1. オーバードライブ
  2. 群青


オーバードライブはドラマ「表参道高校合唱部!」の歌。
群青は福島県の小高中学校の卒業式で歌われる歌。
震災被害を織り込んだ歌詞。



◆川崎市立川崎高校・川崎市立幸吹奏楽部




  1. カノン ブラスロック
  2. メイン・ストリート・エレクトリカル・パレード


メンバー表に川崎市立幸高校生は1.2年生のみだが
8人しか載っていない。
それゆえほとんどが川崎市立川崎高校生だ。


◆川崎市立川崎総合科学高校吹奏楽部




  1. さくらさくらブラスロック
  2. 手話歌 ともだちはいいもんだ
  3. 笑顔でまっしーん!


手話歌 ともだちはいいもんだ は極音部と
ボランティア委員会も加えて手話コーラスをする。
笑顔でまっしーん! は顧問の長谷川剛士先生の作品で
当部の代表曲といえる盛り上がる曲だ。



◆川崎市立高津高校吹奏楽部




  1. ファンファーレとアレグロ
  2. フィンガー5コレクション


ファンファーレとアレグロはダイナミックな曲。
フィンガー5コレクションは青いラメのベストを着て
激しい振り付けで演奏。


◆川崎市立橘高校吹奏楽部




  1. Mr.インクレディブル
  2. ディープパープルメドレー


いずれも川崎市立橘高校吹奏楽部の十八番。
さもありなんな選曲であり
同部の本気が伝わってくるプログラムだ。
高津高校生とは対照的な赤いラメのベストを着て
演奏していた。


◆川崎市立高校1年生合同バンド




  • エルクンバンチェロ


吹奏楽の定番。大勢で迫力のある演奏であった。



◆川崎市立高校2年生合同バンド




  • オリンピックファンファーレとテーマ


ロサンゼルスオリンピックの曲でなかなか荘厳な演奏であった。



参加した5つの川崎市立高校吹奏楽部の定期演奏会の
告知があったので今年の春休みも楽しく過ごせそうだ。




にほんブログ村
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
にほんブログ村 茄子の吹奏楽へ 
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会バナー 海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からいいものに出会った

2019年01月11日 08時28分55秒 | 吹奏楽部
フルートのケースをたすき掛けにした
美人高校生が駅前通りを自転車で走っていった。


この女子高生が定期演奏会で演奏するシーンを見たいなぁ。
どこの高校生なんだろう?


にほんブログ村
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
にほんブログ村 茄子の吹奏楽へ 
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会バナー 海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成31年多摩区消防出初式にゆく

2019年01月05日 12時12分40秒 | 吹奏楽部
2019/1/5は川崎市立稲田中学校で消防出初式があり
同中学校の吹奏楽部とチアダンス部が花を添える由
張り紙してあった。


10時からというので9:40に稲田中学校にゆくと
体育館から吹奏楽部の音がする。
リハーサルか? と思って体育館に入ると
吹奏楽部がヤングマンを演奏しており
男女6人がYMCAと踊っている。
そしてこの曲で演奏終了。

えぇーっ、吹奏楽部は前座かい!!!


消防出初式では吹奏楽部が
開会のファンファーレと
表彰で得賞歌を奏でた。

川崎市歌をみんなで歌うシーンがあったから
吹奏楽部の伴奏で歌うんかと思ったら
歌入りの音源が用意されていてがっかり。




その後川崎市立稲田中学校チアダンス部が
元気に舞い踊り、最後はポンポンでハートマークを
作って平成31年度統一標語
「自助共助地域で育む防災意識」
の札を掲げて終演。


観閲は校庭で消防自動車が行進するんだと
思っていたら、体育館を偉い人たちが行進して
整列する消防団員たちがそれに敬礼するというものだった。
自衛隊の観閲をイメージしていたよ。




校庭に場を移して、地震で倒壊した民家から火が出て
消化ののち下敷きになった2人を救助するという
シナリオで消防演技。


防災ヘリコプターまで飛んできたよ。


最後は消防団の一斉放水で幕を閉じた。


※標語は私立日本女子大学附属中学校書道部の揮毫。


にほんブログ村
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
にほんブログ村 茄子の吹奏楽へ 
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会バナー 海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月は犯行現場に立つ

2019年01月01日 22時39分35秒 | 中野劇団員殺し
2019年の正月は
2年前に傍聴した裁判の犯行現場に行ってくる。
事件発生から3年が経ったので
現場の状況は大きく変わったかもしれない。
でも、一度現場に立ち
地理や空気を体感することは
事件の理解に大いに役立つ。


※写真は事件とは無関係

なぉ、テレビや新聞で大騒ぎした事件ではないので
読者諸君の知らない事件の犯行現場である。


にほんブログ村
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
にほんブログ村 茄子の吹奏楽へ 
にほんブログ村吹奏楽   人気ブログランキング吹奏楽
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは
思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会バナー 海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。

にほんブログ村 大きな白吹奏楽へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする