今日は新年最初の地区の行事『どんどや』に参加してきました。
…っという事で、早朝から雑木の伐採へ近所の山へ入ります。
神社のすぐ裏にある山から木を伐り出すので、御利益があること間違いなしでしょ!!
山から伐り出した雑木を河原で組んでいきます…
地区の方総出で組み上げて、立派な『どんどや』の櫓の完成です!!
完成したばかりで、もったいないような気もしますが、さっそく櫓に点火します。
炎が勢いよく燃え上がり、近づくことも出来ないぐらいの熱さです。
子供達は少々飽き気味ですが、川の水面めがけて石を投げ水切りの回数を競ってました。。。お決まりの光景ですね!
それから、お決まりと言えば…竹に挟んだ鏡餅。
今年は、ここ数年で一番きれいで美味しそうに焼けましたね~
次男坊は鹿肉を初めて口にして、なんとも複雑な食感に味だったみたいです!!
今年も無事『どんどや』も終わり、地区の方達の無病息災を祈願しました!!!
ウチの校区では、PTAが主催して校庭でやるようなので、妻とJr.は参加予定です
どんどや・・・どんど焼きの事かな?
北海道では、神社に行くと「どんど焼き」用の
焚火みたいのがあって、そこにしめ飾りなどを放り込んで焼きます。
鏡餅は、鏡開きの日におしるこなんぞにして
いただきます(^^)/
鹿の肉・・・食べた事ないですぅ。
子供が少なくなって結構厳しい状況にはなってますが…
『どんど焼き』のことです。
内容はまったく同じのようですね!!
鹿肉は意外と美味しいですよ!!
近頃は鹿が凄く増えていて、結構手に入りやすくなってます。