やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

「オ・モ・テ・ナ・シ」 は外国人に通用しない ”やっほ”の嘆き節

2017-07-29 16:12:57 | 散歩

東京オリンピックまで余すところ後三年を切った。

訪日観光客も2400万人を超え、オリンピックを機に更

に日本の観光を発展させる為には、

「オ・モ・テ・ナ・シ」の心でお迎えするのが一番と

思うところです。

 

しかし、イギリス出身のデービッド・アトキンソンさん

安倍晋三首相肝いりの「明日の日本を支える観光ビ

ジョン構想会議」委員や「日本政府観光局」特別顧問

とし活躍されている。)

の著書で『世界一訪れたい日本のつくりかた』によると

 

外国人が心底ガッカリする「日本の旅館事情」

「5つの大問題」が外国人を遠ざけている。と言う。

いったいどういう事でしょう!

 

日本の旅館(高級旅館)は最高の「おもてなし」では

ないか? 日本人なら誰しもそう思うし信じて止まない。

 

それは、初めて日本を訪れるツアー客ならそれも良し。

しかし10連泊もすると選択肢のない料理に、

オモテナシという名のサービスは「余計なお節介」と

なるようだ。

肝心のランドリーサービスすら無い不自由さ。

考えたことも無かったが、確かに連泊すれば日本人

でもウンザリしまいます。

 

のんびり旅行なら日本よりタイに行ったほうが上級な

サービスが受けられるという。

何故、タイですか?

 

年間2900万人の観光客が訪れるタイには「5つ星

ホテル」が、110軒あるという。

観光収入でも世界第6位につけています。

 

それに比べ、日本には「5つ星ホテル」は28軒しか無

いと言います。

え~!そんなもの? 驚きの少なさです。

観光客1人あたりの消費額が世界第46位と、かなり低

いそうです。

 

滞在中の「すべて」の(客の)要望にしっかりと応え

るのが「5つ星ホテル」なのです。

日本の高級旅館と5つ星ホテルのサービスの違い等

の詳しくは

『世界一訪れたい日本のつくりかた』

デービッド・アトキンソン著書に詳しく書かれて

います。

 

中国人の爆買いも良いけれど、

世界のセレブ層にも楽しんで貰える観光産業に発展

させてほしいものです。

 

・・・が、「観光特区」とかいう官邸主導の特区制度

に類するものは、抵抗勢力の激しい日本では所詮無理

なことなのか。

何をするにもスピードに欠けるニッポンに未来は?

 

しつこいですが、

意思決定が遅すぎるニッポン! 外圧に頼るしか・・・

台湾鴻海に身売りのシャープは今期大幅黒字とか・・・

やっほの嘆き節でした。

では、気分晴らしにこの画像から。

1/8 梅雨明けの空

    座間市(神奈川)相模川沿い田園風景

 

2/8 10万本のひまわり畑(座間市)

 

3/8 目立ちたがり屋

 

4/8 こっち向いて~! 撮影します。

 

5/8 向日葵まつり第二会場にて・・・

    まだ咲いてなかったよ|д゚)

 

6/8 ひまわりは8月中旬だってさ!

 

7/8 コスモスみぃつけた!

 

8/8 この花、なんの花。

 

次のひまわり祭りにまた来ようと思います。

45万本が咲くそうです。

(1/8)風景の隣接地です。

何もない田園地帯です。

この場所、お気に入りになりました(^^♪ です。

では、また。

 

 


過去のキャッチフレーズ  ”コンクリートから人へ”

2017-07-27 10:26:07 | 散歩

記録的な大雨の影響で、各地で河川の氾濫や浸水

などによる大規模な被害が頻発している。

 

かつて、将来の河川氾濫に備えて、国交省はスーパー

堤防の建設を推進していた。

が、2009年民主党は無駄な公共工事の見直しを旗頭

に総選挙に勝利し、劇的な政権交代を果たした。

このときのキャッチフレーズが「コンクリートから人へ」

 

当時は公共工事パッシングが吹き荒れていた時期でもあった。

何百年に一度来るかどうかの為に河川工事やダム

工事など全く論外とばかり、マスコミもこぞって騒ぎ立て

ていたのである。

 

あれから僅か10年足らず。

その間2011年の東日本大震災を潮目にまさかの

毎年のように、かつて経験したことが無いような異常

気象の連発。

豪雨がこうも頻発するとは、当時は思いも寄らなかっ

たことだろうか。

 

勿論あのまま事業を推し進めていたとしても今日の

ような災害が防げていたとは到底思うものでは無いが、

災害が発生した地域を復興するかたちで、後追い工事

を行うしか手立てが無いのだろうか?

 

東日本の復興を除いては、河川の決壊などは現況復旧

のかたちに過ぎないのである。

 

建設業パッシング以来、もはや斜陽産業になった建設業

界に工事量を熟せるキャパは無くなった。

原発事故の処理が進んでいるやら

いないやら・・・

放射能を吸い取ってくれるという、

向日葵。

旧ソ連の原発周辺に広大な向日葵畑がある。

 

頼むぞ!向日葵

 

 

任せろ!

 

 


「あったものを無かったことに出来ない」と言うけれど

2017-07-22 17:08:18 | 散歩

「文書」と「記録」、動かぬ証拠になるのはどっち?

お役所ではこの位置付けが出来ていないのだろうか?

それとも、騒いでいるメディアが解っていない?

 

後からでも訂正・改ざんができる「打ち合わせメモ」等

は『文書』として分類。

 

そして、この文書に対し当事者間で間違いない事を確認

し合い、確認印が押されたものが『記録』として分類。

保管される。

(動かぬ証拠となるのがこの『記録』なのです。)

 

記録は必ずPDF形式(改ざん出来ない形式)で保存

されるものです。

 

文科省で騒がれている加計問題に絡む文書は誰が

何を言ったなど当人演出の主観を、しかも確認印の

無いメモ書きが個人ホルダーに入っていたからと言

って、何の証拠になるでしょう。

 

国際規格ISOの文書管理をもとに照らし合わせてみ

たものです。

全く文書管理が出来ていません。

 

ほんとは証拠にならない事を承知で文科省がメディア

にアピールした・・・

それともメディアも分かっていて・・・

結局、

視聴者だけがマンマと乗せられているのかもね。

と思う今日この頃です。

 

 

今日の散歩写真です。

暑いですので、

勝手に涼しい所から失礼します。

1/4 ミヤマカワトンボ♂

 

2/4 茶色の羽が特徴です。

 

3/4 秋の萩が咲いていた。

 

4/4 涼し気に咲いていた。

 

朝の涼しい日陰で撮りました(^^

 

 


早朝に蓮の花を観に行きました。

2017-07-17 12:22:42 | 散歩

早起きは三文の徳か?

「咲いたばかりの蓮の花を 早朝の清々しい

空気の中で観賞できます」

というキャッチフレーズ。

 

横浜三渓園の「早朝観蓮会」に行きました。

朝6時開場!

この日が初日ということもあり、花の状況も

ちらほらと、疎らに咲く程度でした。

 

蓮の花は夜明けとともに咲き始め、9時頃

を頂点に閉じてしまうと認識であったのが、

どうもそうでは無いらしい。

 

早朝に開いた花は、三日かけて花開き、

四日目に花びらが落ち、花托が残るという

過程をたどるそうだ。

 

午前中で無ければ開いた花が見られない

かとばかり思っていた。

 

清々しい早朝に見れたということは、

それだけで「三文の徳」であったと

いうことでしょう(^^♪

一日の長さをまともに感じた日であった。

 

(横浜三渓園にて)

1/8 誕生!(開花)

 

2/8 空に向かって!

 

3/8 三重塔を背景に。

 

4/8 二日目始まり。

 

5/8 三日目の花。

 

6/8 涼 (蓮の葉シャワー)

 

7/8 姉弟(葉傘で遊ぶ)

 

8/8 花びらが・・・四日目

 

 


私の散歩道 夏のひざしを浴びながら

2017-07-15 12:07:02 | 散歩

湘南茅ヶ崎とは言え、潮風に滴る海から離れ、

ここは内陸部の田園地帯。

 

月一度はおとづれる散歩道。

四季感覚を満喫できる場所です。

 

今咲き始めたオニユリの花。

1/8 下向きに・・・それでも鬼?

 

2/8 どこが鬼?

 

時期外れの なごり紫陽花。

爽やかに仕上げてみました。

3/8 空に向かって

 

4/8 涼!

 

5/8 ガク紫陽花

 

まだ明けやらぬ梅雨時とはいえ、

もう立派な夏日です。

田園風景と遥かなる空。

6/8 ワダチを行く!

 

7/8 豚舎が見える風景。

希少の「高座豚」生産地でもある。

 

8/8 案内図(注:九州地図ではありません)

 

 


ちょっぴり横浜文明開化と今昔

2017-07-11 12:41:03 | 散歩

このところ花写真が続いたので、

久しぶりに街の様子をウオッチしてみた。

 

先ずは下掲載の写真をご覧ください。

かなり古いものですが・・・

「横浜元町通り」となっています。

 

いったい いつ頃の風景なのでしょうか。

この景観・風貌から明治時代のようです。

(元町中華街駅、元町側出口屋上にある

アメリカ山庭園の擁壁展示写真から)

1/9 この時期いつの頃・・・

電柱が建ち並んでいます。

この電気が引かれた時期を調べてみると

1872年(明治5年)に「横浜で日本最初の

ガス灯が灯る」とされています。

 

しかし、「ガス灯」は地中に埋めたガス管

からガスを送り、街灯に火を灯すもので

電気による明かりではなかったようです。

 

ではガス灯から電灯に変るのは何時頃かと

更に調べを進めると・・・

「明治19年」(1886)に東京から始まる。

となっています。

ということは、それ以前の写真では無さそう

です。

 

この経緯から、何れにしてもこの写真は、

今から最古で「明治19年」以降、130年ほど前

以降に撮影されたものと推定されます。

 

自分で調べて見るのも面白いものですね。

暇人でした。(^^)/~~~

 

 

2/9 現在の「元町通り」

電柱の地中化が進んでいます。

 

 

3/9 媽祖廟(中華街)

航海安全の守護神を祀った廟とされています。

この廟は、台湾系の商店会が管理しています。

家内安全 商売繁盛など多種のご利益がある。

 

 

4/9 関帝廟通り(中華街)

この通りには媽祖廟に対し「関帝廟」があります。

中国三国時代にかけて活躍した実在の武将を祀った

廟です。

こちらは中国大陸系の商店会が管理しています。

 

 

5/9 路地道(中華街)

中華街路地道には上海路・福建路など地名の路地

があり各路地にはその地の出身者が多いそうです。

 

因みに大陸系住民も台湾系住民もここ中華街では

とても仲が良いそうです。

 

6/9 首都高湾岸線(石川町)

 

 

7/9 山手ベーリックホール

 

 

8/9 山手通りからみなとみらいを望む

 

 

9/9 梅雨の晴れ間(休日の山手通り)

暑さの所為か人通りもまばら

 

 


バラの花 贈ったことは 無いけれど・・・

2017-07-07 18:53:45 | 散歩

バラの花を贈る本数に込められた

ロマンチックな「花言葉」があったなど、

ツユ知らず( ^ω^)・・・

この年まで過ごして来ました。

殆んどの方はご存じの事ですよね。

 

因みに、

1本は「一目惚れ」の意味

3本は「愛してる」や「告白」の意味

7本は「密かな愛」の意味

11本は「最愛」の意味

まだまだ続く >>>>>

99本は「永遠の愛」や「ずっと一緒にいよう」の意味

108本は「結婚してください」

 

ひぇ~~~!

まだあった。

999本は“何度生まれ変わっても貴方を愛す”

(知らなくて良かったなぁ~!)

 

1/4 一目ぼれがいいな。。。

     みんな目移りしてしまうから。

 

2/4 湯上りピンクもいいなぁ!

 

3/4 うす紫色の恋 

     一度くらいは泣いてみたい

 

 

4/4 雨のガーデン

 

(大船フラワーセンターにて)

 


ツユどきに ^^

2017-07-05 11:04:00 | 散歩

蓮の花を撮りました。

早朝に花開き、午後に花綴じるという。

 

豆知識によると花が開く時、「ポン」という

音を発すると言われているそうです。

 

生憎午後になってしまいましたが、

嬉しい事に花はまだ開いていました。(^^♪

 

古い文献にもハスの開花音についての

記述があるそうです。

 

然し、どうやら

「開花音を聞けば悟りが開ける」とか

「地獄に堕ちず成仏できる」等、いにしえ

からの言い伝えのようです。

 

その音は実際に確認されていないそうです。

 

遥かなるロマンの音!

今度、心の耳で聞いて見ようと思います (^^♪

 

大船フラワーセンター(植物園)にて

1/6 初々しい蓮の花

 

2/6 半面照れ顔

 

3/6 花托・ハチス

    甘い蜜が詰まっているかな?

 

4/6 美人揃い

 

 

5/6 恥じらいの・・・

 

6/6 日陰で待つ

    明後日こそ開くかな?

ツユどきに 開くハスの花 耳すまし

かよき産声 かたずを呑んで

 

はすの蕾が弾ける音を聴き逃すまいと、

背中を丸め、かたずをのんでじっと見つめて

いました。

 

 


小池劇場第2幕の始まり!

2017-07-03 21:40:40 | 散歩

都議選は小池ファーストの大勝利でした。

自民大敗の一人負けでした。

これほどの大敗は予想していませんでした。

 

メディアは決して小池ファーストを応援したのでは無く

自民国政を追い落とす為の報道姿勢でした。

 

東京都民は古い体制の自民中心の都政に嫌気がさし、

小池新党に改革を強く託した結果としての選択を

したものと考えられますね。

 

東京と言えば昔から革新を選ぶ素地がありましたね。

私の若かりし頃は美濃部さんが熱狂的でした。

 

小池氏は、この勝利によって国政への進出が視野に

入ったのではないでしょうか。

通常国会が閉幕した今、衆議院早期解散の芽は無いし。

来期の国会はあるにしても、来年末の衆議院選まで

十分とは言えないまでも時間はある。

国政にどのように打って出るのでしょうか。

 

第二の勢力誕生を望んでいるメディア。

だからと言って民進・共産に望みを持っているとは言えない。

メディアの小池新党国政進出に向け、応援が続く素地は

十分に残っている。

 

小池さん、都政の問題もきちんと決めてから国政に進出

するようにして下さいね。

そこでケチが付いては元も子もありません。

 

自民も小池さんに呑まれ無いよう総括してほしいものですね。

石破評論員の声はノミの鳴き声ほどにしか聞こえまませんが。

彼の言動からは総理って? 器では無いように感じられます。

 

かと言って小池氏が器とも思えませんが。

だって鉄の女ってタイプに見えないし。

変なところで女房役の演出が見えるもの( ^ω^)・・・

政治家は女の顔は捨てて下さい。

 

と、以下は

都政には関係のない写真ですが、

前回、江ノ島関連写真の続きです。

1/7 電車が通る交差点

 

2/7 徐行走行。。。ノロノロと

 

3/7 同じ交差点

    角度を変えて撮影

 

4/7 注意進行。。。

 

 

5/7 この次は乗ってみよう(^^♪

 

6/7 のどかに・・・

      静かに現れます。

 

7/7 路面走行区間の風景です。

 

江ノ島電鉄にはこのような場所が

あるのですね。

昔はあちこちの都市でよく見られたものです。

 

電車が走ってない時は、

この線路上を車が走っています。

 


夏だ!海だ!・・・まだ梅雨だ。

2017-07-01 12:33:29 | 散歩

そんな年令でも無いのに騒いでどうする(笑

江の島(片瀬東浜海水浴場)へ行ってみた。

 

そろそろ海水浴シーズン。

客でごった返す前に「静かなビーチの写真

もいいかなぁ~」って ネタ切れに

単純に思っただけでした。

 

現地に赴いて、先ずは見事に大外れ!

現地では明日の「海開き」に備えて海の家

建設真っ最中でした。

 

砂浜はトラックが走った👣で大荒れの有り様。

こんなで良いんだ、転んでも砂上。

怪我はしないとは言え。。。(怒!って感じ)

 

何れ明日は海開きだそうな。

 

砂浜では転んだが、タダで起きる訳には

いかないのだよ。

 気持ちを切り替えて、

江ノ電を中心とした写真を撮る事にした。

 

2回に分けて投稿します。

1/8 江ノ電駅舎(江ノ島駅)

   昇降自由の一日乗車券(大人600円)

   これはお得!

   次の機会に乗って見よう。

 

2/8 もうすぐ発車で~す。

    ゆっくりお急ぎくださ~い。

 

3/8 この時期の雨は急に降りだします。

    駅から海岸に抜ける商店街。

 

4/8 明日海開きの海水浴場

    砂場は荒れ放題

 

5/8 江ノ島望む

 

6/8 のどかな駅のホーム

 

7/8 丸みがあるチンチン電車が好き。

 

8/8 市街地を走る