やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

今はまだ五月、六月の花咲く散歩道

2023-05-23 17:40:04 | 散歩

今日は朝から冷たい雨が降りそそいでいる。

梅雨にはまだ早いように思えるが、気象情報ではなんと南太平洋上には

台風2号が発生したという。

中国大陸からは未だしつこく黄砂が飛来しているらしい。

この台風であの広大な大陸に黄砂やらPM2.5やらの公害物質を押し戻し

て下さいな。

「この時期に咲いてみました」(^^♪

 

1/4 色合いが珍しかった。

 

 

2/4 紫陽花に紛れて咲いていた。 

 

3/4  例年は紫陽花の背丈が人の身長程に成長しているのですが 

  今年は腰の高さ程で止まっているようです。

 

4/4 花名情報が見つかりませんでした。

    バックの色彩に併せて演出してみました。

★ G7サミット感じたあれこれ! 

毎年開催される先進7か国首脳サミット。

7年に一度ホスト国として持ち回り開催されるサミット会場。

'前回の日本での開催は伊勢志摩が会場となった。

そして7年後の今年はこれまでに類を見ない総理出身地にての開催。

 

今年のサミットには願ったり叶ったりの飛び入りのサプライズ参加者

が現れた。

G7サミット開催中「広島に行くよ~」と有無も言わさずやって来た

ゼレンスキーウクライナ大統領。

このように強引なサプライズ行動は元俳優ならではのものだろう。

'彼は政治家なれどスター性の持ち主なのだ。

総理の出身地に花を添えた。

 

同じくスターっぽく振舞うもう一人の 国家代表人物がいた。

〇国の大統領だ、彼はG7代表面々の真ん中に割り込み、ちゃっかり

記念撮影の中心に陣取った。

本来オブザーバー国代表の一員として参加したに過ぎないのだが、

新規G8としての一員になったが如くの振る舞いであった。

一国のトップにそれほどの図々しさが必要かどうかだが、大統領たる

ものの品位品格が凡そ感じとれなかった。

もっとも整形で容姿を造形すお国柄。

内面の品位・品格は求められるべきものではないのだろう。

今は仲良く演出しているが、

隣国さん実はバブルが弾けて不良債権で財政が逼迫しているようだ。

ダメだよ日本へのお金の無心は。

 

日本大使館前の慰安婦像は撤去しないの?

バイデンさんが岸田総理に、燐国と仲良くしろ! 

だって。。。

自衛隊機へのレーダー照射事件は進展なし。

フッ化水素の第三国への横流し事件の顛末は?

バイデンさん!

隣国の悪しき所業に全て目を瞑れと言うのかい(怒)

ー--end

追伸

衆議院解散は何時になるだろう?

鉄は熱いうちに打て・・・近々かな?

総理は指を舐め舐め暦を見つめ。

自民に追い風吹いているだろうか?

男一代決断しなちゃい!

再ー--end

 


フライングあじさい

2023-05-16 12:00:16 | 散歩

このところの雨に浮かれた紫陽花が遊歩道に堂々と丁場を張っていた。

まだ梅雨入りもしていない内から”おっちょこちょい” というか、

フライング気味に咲いていたのだ。

 

1/4 ガクアジサイ

    少し早いがこのところの雨に浮かれて咲き出したようです。

 

                  

       2/4 ここにもガクアジサイ。

 

 

3/4    ピンクとイェローのコラボが綺麗だった。

 

4/4 仲間はずれ

    一重バラも咲いていた。

★ 運転免許高齢者講習に参加した。

地域の自動車学校で行なっているこの講習会は、運転免許更新をスムーズ

に行うためのものと認識している。

現に更新手続き時に、この「講習済証」を所轄警察所に持参すると簡単な

視力の確認のみで、後日新しい免許証が交付される。

有効期限3年間、この期間内に私の運転人生にピリオドを打とうと兼ねて

から考えていた。

 

そんな或る日の夜、方向転換する為バックした際ブロック塀に車ボデーを

擦ってしまった。

軽く擦っただけだったがボデーはかなりへこみ、車は重症で痛々しい。

先日修理相談にディラーへ行った。

ここでのディラー対応が酷い、修理をしようとするとこれだけの費用が

かかると、掛る費用の積算をはじめたのだ、とどの詰まりは新車を買っ

たほうがお得というロジックを延々と説明始めたのだ。

 

で結局、修理は出来ないということだった。

(天下のトヨタデーラーさんが立派な工場までもって修理が出来ない)

というのだ。

仕方なく区内の修理工場にお願いした。

「三日お預かりして4日目夕方お渡し出来ます」とのことだった。

12年間故障もせず、共に歩んだこの車に愛着があるのだ。

豊田前社長さんならこの気持ちわかって頂けるものと思います。

ー--end

 


大船フラワーセンターから

2023-05-10 10:39:50 | 散歩

暫くご無沙汰していた鎌倉市大船植物園へ赴いた。

目的はブログ掲載用写真撮影のため。

 

当日(昨日)は連休明けながら駐車場はほゞ満杯に近い状態。

かといって園内は混雑しているわけではなかった。

来場者はシニア世代が多く、男性は主に写真撮影。

女性はグループが多く見受けられた。

連休明けの様子でした。

 

1/5 スイレン池から こんにちは !

    アグロステンマ(ムギナデシコ)水面に被さるように咲いていた。

         池の右端にボケて写り込んでいるのがスイレンの花。

 

2/5 ムギナデシコの群

    一本の花が飛びぬけて自己主張していた。

 

 

3/5 施設内に咲く紅薔薇。

 

 

4/5 バラ園にて

 

 

5/5 この日、来園者の服装はは初夏の装いでした。

ー--end

 


万年GW中

2023-05-04 13:35:16 | 散歩

TV報道を観る限り日本全国イベント会場は人・人・人の波で、

もの凄いことになっている。

その場に居合わせたご当人達はどんなに混み合っても目的が達成されれば

その苦はなんのその、安堵と爽やかな達成感に充たされることだろう。

画像の後に続く・・・

先ずは画像から

 

1/5 蓮の花が畑の一角に咲いていると思ったが。

    念のため畑作中のお百姓さんに伺ったところ、

         ”これはシャクナゲの一種なんですよ” とのこと。

 

 

2/5 こちらも同種。

 

 

3/5 青モミジにピンクの花が、はじめてのハッケン!

    蝶が戯れている様のモミジの花。

 

4/5 小さな小さな草花でした。

    名も知れぬ雑草かな?

 

この時期の真打ち!

と言いたいところだが、事故が発生した?様子。

ロープに絡まった鯉のぼり君でした。(-_-;)。

冒頭の続きです。手短に、

大袈裟だが、 ”一億国民が一斉に外出したならば” と想像する。

高速道路の渋滞振りから、普段車庫を温めている自家用車が一斉に動き出

したと言っても過言では無いほどの大混雑振り。

 

高速道路で渋滞する原因は、道路管理者によると

運転手はトンネルの手前で心理的にブレーキを掛けてしまうのだそうだ。

それが後続車に次々と連鎖して、大渋滞になるとのこと。

今年は暦柄が良く、6・7の土日がGW最終の休息日になる。

 

コロナ禍

コロナ騒動は下火になった雰囲気だが、

連休明けの感染状況はどんなものだろう?

老婆心だが最悪の事態が脳裏をよぎる。

そうでないことを祈っている・・・

欧米からの観光客が増えているという。

隣国では出国を規制しているという。

そのまま、、、そのまま、、、

いっときは経験するバブルは既に去ったのだ。

ー--end

 


GW!ハマの観光メッカにて

2023-05-01 11:08:56 | 散歩

4月29日取材、場所によっては強風に足を踏ん張る場面もあったが、

概ね晴天に恵まれた。

桜木町駅前の、ある企業ビルの立体駐車場に車を預け

そこからみなとみらい地区を散策した。

人出は然程ではないが、

それでも赤レンガ建物に挟まれたイベント広場は

足を踏み入れる余地も無いほどの人だかりであった。

 

そんな人混みは避け、 大桟橋に接岸していたクルーズ船を中心に

撮影することにした。

 

1/5 横浜港 桟橋通り沿い広場にて

 

2/5 寄港中の大型客船

 

3/5 像の鼻パークにて

    赤レンガから大桟橋に至る道中に位置する憩いの場。

 

4/5 大桟橋送迎デッキにて

    ヨットを模したデッキは全て木製の床となっている。

 

5/5 桜木町から赤レンガ倉庫へ至るアプローチ

★ コロナワクチン6回目接種券が届いた。

英国船籍の豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号が横浜港大桟橋に

停泊していた。

この船で思い浮かぶことは、遡ること2020年1月20日のこと。

Ⅾ・プリンセス号は この桟橋から香港に向け出航した。

同船には、ある80代の爺さんも単独客として乗船していた。

この客は香港で下船したが、

船中でコロナウイルスを広めた張本人ではなかったかと

疑いがあったが、香港下船後の行方は分からなくなった。

 

その爺さんはいったい何者だったのだろうか?

〽洛陽、の替え歌が浮かんだ。

♪ヨコハマ港発~ 香港行きの 

みやげにもらった~ コロナの菌で、

世界中がー大騒ぎ~

 

そうして始まったコロナ騒動も、最近やっと下火になりつつある。

GWの初日、横浜の観光施設は賑わったが、

聞こえて来る言語の殆どが日本語であった。

訪れる人は多くとも日本語は耳に優しく、大変落ち着く。

これから本番を迎えるGW後半、

我 平凡な年寄りは、自宅でTV報道GW情報を観ながら

静かに過ごそうと思っている。

 

話題は冒頭に戻って、コロナワクチン6回目接種券が届いた。

前回まで程の接種意欲は無くなった。

はて6回目、どうしようかな・・・

ー--end