やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

秋口の囁き・・・・・

2019-09-08 12:02:56 | 散歩

いつの間にか、色とりどりにコスモスが咲き誇り

みんな其々楽しそうに遊んでいた。

突然にこんな光景に出会えてうれしかったなぁ。

狭くも生き生きコスモス畑にて。

 

  

1/8 夢

 

       

2/8 まどろみ の中

 

         

3/8 心の太陽

 

       

4/8 朝食はダンスのあとで

 

       

5/8 ささやき

 

         

6/8 まぁるい指揮者

 

       

7/8 乾杯

 

  

8/8 花と蝶

 

 

____________今日の話題__________

★ 地団駄踏む隣国

これまで日本にあの手この手でやりたい放題オネダリしてきた隣

国だが、「もう いい加減にしろ!」と ホワイト国 から除外をさ

れた途端に、元に戻せと地団駄踏んだ。

その駄々っ子振りは まるで わけの分からない子供 そのものだ。

 

それだけ日本を頼りにしているという証でもあるのだが、何かと

虚勢を張ってみせる。

それが通らない「とみるや、次の嫌がらせの一手が

東京オリンピックのボイコットだ。

同国では「不参加」を求める世論が沸騰しているそうだ。

 

隣国は他国からも五輪を政治的に利用する国で知られている。

まして勝つ為には反則でも審査員買収でもなんでも手段を選ばず、

凡そスポーツマンシップに則らないことで有名なお国柄。

 

隣国さんにはご希望通りに東京五輪をボイコットして戴きたい。

 

パラ五輪のメダル図柄をも問題視

「旭日旗を想起させる」とイチャモン付け。

 

★ 文コリアが脱アメリカ

ブレグジットならぬコレグジットに突き進むコリアの文政権。

国民はそれを支持しているのだろうか?

ブレグジットはイギリスのEU離脱用語に対して、

コレグジットはコリアのアメリカ離脱を意味する用語だそうです。

 

今後、文政権がコレグジットに突き進めば、アメリカはソウルを

焦土化すると言われています。

焦土化とは言っても、なにもソウルを爆撃して焼け野原にする。

という意味合いではなく、隣国経済を破綻に追い込むという意味

だそうな。

 

その兆候は既に始まっている。

ーーーEND---

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋桜 (茉那)
2019-09-08 13:50:02
秋桜の季節ですね。
よく行く喫茶店に「秋桜」があり年中造花の秋桜が飾ってあります。
やはり可憐な本物がいいですね。

我が家の畑にピンクのリコリスが咲いていますが、そろそろ彼岸花も咲きだすころでしょうか?

*****
東京五輪きたくなければどうぞご随意に!
日本製品を学校備品から締め出すのならご勝手に!

ごねれば何でも通るとやんちゃ言ってもそうは問屋は降ろしません。
もう我々もいい加減嫌気がさしてきているのです。

文政権が終わったのちの自分の身を守るために検察改革をしたいようで何が何でも玉ねぎ男を法相にしなければならないそうですが、国民はそれを支持するのでしょうか?

訳の分からないお国です。
秋・・・、 (池 千之助)
2019-09-08 17:16:25
やっほさん、こんにちは!

トップの弱いブラーのかかった様な見事なお写真、
その次からも、やっほさんの個性が光るお写真には、
お陰様にて参考にさせて貰っています。
でも、真似が出来なくて、己自身に地団駄踏んでいます!(笑)

またやっほさんの「今日の話題」は、
殆んどが賛同したくなるご意見で、
頼もしく読まさせていただいています。

でも、先日のU18高校野球は、
隣国にサヨナラ負けして、悔しくて仕方ありませんでした。
まあ、これもジャパンチームの生徒たちが、
プロの世界に入って行くのに、良い教訓となって、
より力を発揮して成長してくれたらと思うようになりました。

東京五輪、隣国がボイコットしてくれれば、
より気持ち良いオリンピックを迎えられと思いますヨ。
そのせいで、北からも見捨てられると思います。

台風15号は大丈夫でしょうか?
そちら方面に向かっているようですが・・・・・・!
お気を付けいただきたいと思います。

茉那さん (やっほ)
2019-09-08 18:18:38
最近は造花もよく出来ていますからね。
触って感触を確かめて初めて生花かどうかを認識します。
まさかお花畑に造花はないでしょうからね。

リコリスと彼岸花の違いがよく分かりませんが、ネットの説明でもよく理解できません(笑
彼岸花祭りなる催しがありますが、花はその日に合わせて開花調整するみたいです。
刈り込んでも10日すれば茎が伸びて花が咲くそうです。

お隣さんの駄々っ子振りには辟易します。
最近のメディアの風潮は、隣国の若者は親日が多いと言いますが、そうでしょうか?
憲法の建国を記した前文で反日を謳っています。
幼少期からも反日教育を受けて、そう簡単に親日になりますかね。

韓流スターやスポーツ選手、応援団など、ニコニコしていますが、裏で反日行動する人が居たりします。
ダブルスタンダードとも取れますね。

文政権支持はそれでも約5割の人がいますから
このままコレグジットに進んでも、それが国民の民意ということでしょうから。
どういう結果になろうとも自業自得と思います。
と私は さめた目 で見ています。
池 千之助さん (やっほ)
2019-09-08 19:25:57
今晩は、嵐の前の静けさでしょうか、今日昼過ぎにスーパーに行ったのですが
妬けに混んでいると思ったら、台風接近につき18時閉店ということでタイムサービスをしていました。
ラッキー!と言って良いやら悪いやら・・・
お気使いありがとうございます。
この台風は千葉沿岸を舐めてタッチ・アンド・ゴーでまた太平洋に去ってゆく感じですね。
大事をとってベランダの物をすべて片付けました。

先日のU18高校野球は、確か韓国で行ったものですよね。
ユニフォームも色々物議を醸していましたが、
日本チームの敗因は天然芝の球の転がり方に慣れて無かったからだと言われていますよね。
アウェイでの親善試合ということで、良いではないですか。
甲子園お疲れ様ということで・・・

今日の話題に賛同いただきありがとうございました。

トップの写真ですが、これだけ被写体が混み入っているとAFではピントが合わせにくいので、
MF(手動)でピントを合わせました。
全体的にはちょっとピン甘でした。
秋ですね (みっく・じゃが)
2019-09-09 14:44:01
いち早く秋のお知らせ、嬉しいです。
台風の被害はありませんでしたか?
私の方は真夜中に激しい風の音を聞きましたが
後は知らずの朝を迎えました。
ベランダのスリッパが外の道路まで飛んで行っていて、
掃除の人がゴミとして掃きだめていた中から見つけて回収しました。
それだけ激しい風だったんでしょうね(呑気です)。

4番が好きです。
決めるのには時間がかかりましたが、タイトルが気に入りました。
空腹ではダンスはできないですね。

文大統領は思い通りに強行しているようですね。
タマネギ男を法相に任命しましたね。
検察を改革すると言っていますが、すべての権力を握りたいのですね。
自分が退いたときも今までの大統領のように罪を問われないようにするんでしょう。
これで国民を反日向ければ収まると思っているのでしょう。

どうなっていくのか、興味津々です。
オリンピックには不参加ですって?結構じゃありませんか!
みっく・じゃがさん (やっほ)
2019-09-09 15:47:57
こんにちは、一生懸命秋を探し回りました(^^♪
台風の被害、さきほどウオーキングしながら偵察?して回ったのですが、
特に被害と思しきものは見受けられませんでした。

が、、、道路の渋滞が酷い。
なので流通が滞っているようで、コンビニは品切れが目立ちました。
月曜なのに歩く人が多く9.11の東日本大震災時の街の様子を思い起こしてしてしまいました。
首都圏は、雪や災害に頗る弱いということを改めて思い知らされました。

「朝食はダンスのあとで」お気に入りありがとうございました。

お隣さんのこと
水商売のねえちゃんに親の職業を伺うと、決まって警察とか軍関係、或いは高級役人と答えます。
権力者が大好きなんですね。

不思議と会社経営と答える人はいないのです。
日本では小さくても会社経営者、腕利き職人さんはそれなりに尊敬されます。
そこが隣国と日本の価値観が大きく違うところです。

オリンピック不参加とか言っていますが、かまって欲しいだけで、放っておけばいいんです。
ほんと駄々っ子、厄介者ですね(笑
ご無沙汰ばっかりしています。 (そらママ)
2019-09-11 11:08:39
こんにちは、
ご無沙汰ばかりしております、
なんか~ね、
生きる張り合いがなくってってね、
もうどうでもいいや~と
あかんね、
お花を探しに出かけると元気がでるんやけど、
こう暑くては外にも中々出られません。
やっほさんの秋探し、コスモスが咲いてきたのですね、
そろそろ彼岸花が咲きだすのでしょうが、
こう暑くてはどうなんでしょう~

心の太陽、はっとしましたよ~
元気を頂きました。

お隣の国、なんか駄々っ子、玉ねぎ男も疑惑が一杯、
文さんもそろそろ終わりでしょうね、
最後はどうなるのでしょう~皆さん亡くなっていますよね。
そらママさん (やっほ)
2019-09-11 17:24:13
こちらこそご無沙汰です^^
生きる張り合いが・・自暴自棄ですか?
秋だというのに益々暑さが増しているようですね。
時期が来れば心のモヤモヤもきっと晴れるでしょう。
「女心と秋の空」そんなもんです。

彼岸花もコスモスも時期が来れば勝手に咲きます。
偶にフライングしたり、遅刻するオッチョコチョイがいるみたいですが。

そらママさんも心に太陽を持ち続けてくださいね、

お隣さんは・・・う~ん 日本が真面目過ぎるのかもですね。
文さんも政権が替われば牢獄生活間違いなし。
なのに、なんで大統領のなり手が後を絶たないのでしょう。
不思議な国ですね。

コメントを投稿