やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

キバナ舞う アゲハ蝶

2018-09-29 12:49:18 | 散歩

優雅に舞う蝶、

アオムシが変身すると蝶になるという。

キリスト教では復活のシンボルとされている。

蝶は異世界とを繋ぐメッセンジャだそうな。

 

日本の神社や仏閣でも蝶が現れるときは、

歓迎されているそうです。

ふと、アゲハ蝶に出会ったとき、明るい未来への案内人として、

どうぞ優しい心で迎え入れてあげてください。

1/9 傘

 

2/9 ホバリング

なぜか星蜂雀(ホシホウジャク)がチャチャ入れに。

 

3/9 無視

 

4/9 かまわないで下さい。

食事中ですから・・・

 

5/9 風こき~

 

6/9 急ぎますので。

 

7/9 あっ!

 

8/9 なんでもないです。

 

9/9 キバナの色に色変化

 

*********************

(追加ひと言)

★東京医科大不正入試問題に思う。

女性の合格率を調整していた差別問題について、

東京医科大だけがやり玉に挙げられているが、他大学では、

問題は ないのだろうか?

騒がないところに違和感がある。

報道協定?

まさか東京大学医学部は大丈夫?

 

何にでもチャチャを入れる文春砲でも、ハードルが高そうだ。

 

********************

★台風24号、列島縦断

何事もなく只々、頭上を過ぎ去って下さい。

息をころして3日間。

 

ーENDー

 


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蝶を撮らせれば……‼ (池 千之助)
2018-09-29 17:56:05
やっほさん、こんばんは!

また、いやな台風が来ましたネ!
本当に、何も被害を落とさずにさっさと過ぎ去って貰いたいですね。

蝶………、相変わらず、天下一品の撮りで、
大袈裟かも知れませんが、蝶を撮らせれば
やっほさんの右に出る方はいらっしゃらないのじゃ……、

私も、色んな方の蝶のお写真拝見していますが、
これほどのお写真、なかなかお目にかかりませんヨ!

蝶が花などにとまっている画は、ピンがしっかりしているのが分かりますが、
舞って動きを見せているのは、神わざに近いと思います。

背景を見ますと、レンズも結構大きなものと推察しますが、
それ以上に、カメラワークがしっかりしていらっしゃると思います。

素晴らしい技術をお持ちで、
羨ましがってばかりはおられなくなりそうです………‼

池 千之助さん (やっほ)
2018-09-29 20:41:24
こんばんは、
また台風ですね、今回のは足が速そうですね。
とっとと去ってくれるのは良いのですけど、置き土産はほんと困ります。

蝶専門に撮られていらっしゃる方がおられるのですが、その方の右に出ることは出来ません。
色んな分野に手を出して、その全てが中途半端なんですよ。
仲間からは「欲張りだ」というアドバイスを貰っています(笑)

蝶は食事時間を狙えば、意外と楽に撮れます(^^

レンズ 口径は72mm、ズーム40-150mm防水です。
絞り優先(開放)で撮っています。
手持ちでちょっと重いですがAFも早いので、これが一番の重宝ものです。

参考になれば幸いです(^^
やっほさんは蝶々? (びこ)
2018-09-29 21:03:15
写真の蝶々がやっほさんに見えて仕方ないです。

蝶々の羽の模様は何かを語っているかのようです。

どこの医学部にも女性差別があるのではないでしょうか?

友人のお連れ合いは開業医でしたが、娘さんを医者にしませんでした。女性が頑張れるのは子供を産むまでだからと。いくら能力があっても、子供ができると、子供のほうに主体が移るからと。学会などにも出なくなるのだそう。だからダメだと。一理あるような気もするのですが、そんなことは言っちゃいけないことなのでしょうね。
びこさん (やっほ)
2018-09-29 22:03:28
こんばんは、
そうですか、この蝶は私の自作自演とでも・・・ ^^/
蝶の模様は誰が考えたのでしょうね。
蝶が自分でペインティングするとは到底思えず。。。
やはり神々が創作してこの世に贈り出したのでしょうか。

う~ん、女医さんですよね。
産休がそんなにマイナスになりますかね。
外科にしても女性の方が手先が器用だと思うのですが、
頭の回転だって同じだと思いますね。
女性の方が冷静さがあるのかも知れません。
女性学長 (茉那)
2018-09-29 22:26:22
東京医科大は56歳の女性医師を学長に据えることに決まったようですね。
これで改革できるのかどうか(改革したことにする?)、文科省のお役人の息子を不正入学させることは学長が男性だったからというわけではないでしょうに。
そういえばこの不正入学した息子はその後どうなった?

息子の高校の同級生で(なぜか1年生で休学して1歳年上)慶応医学部に合格したのですが(東大理3は不合格)父親の強い希望で翌年東大に再挑戦して合格した友人がいます。
名も知らぬ医大を出てきてかなり流行っている病院もありますので、こんなに無理しなくともと思いましたが、開業医はともかく、結構学閥があるようですね。

夫のいとこは東大医学部を出たのですが地元の大学病院は京大系で,居心地が悪く、すぐに東京に戻り結局開業しました。

お医者様は学閥よりも「腕」だと思うのですけれども、ドクターXの凄腕を見たらわかりますよね。(笑)****

9/9は本当に蝶が黄色く変色したみたい。黄色い花の蜜を吸い過ぎた?

5/9「風こき~」ってわからなかった。
茉那さん (やっほ)
2018-09-29 23:42:22
女性医師を学長に据えるなど見え見えのことをですか。
縁故入学は驚かないほどまかり通っているでしょう。
卒業はしても医師試験に合格する保障は無いでしょう。
それも縁故ですか?
親が文科省の役人なら尚可能かもね。

その入学者は取り消しになったような事を聴きましたが。
繰越し入学者がどうなったか?

医師の花形と言えば脳外科とか心臓外科?とかですよね。
頭の良し悪しよりも経験から培われた技術なのでしょ。
勿論、頭が良ければ良いに越したことはないでしょうが。

医師は学閥ですよね。「白い巨頭」で知られるところです。
あのドラマのまんまと理解しています。
東大となれば尚更と思います。

医療事故で患者が弁護士に依頼するとき、弁護士は医師個人ではなく必ず学閥系統を気にします。
なにせ、白い巨頭相手ですから(笑)

5/9「風こき~」って舟の艪を漕いでいるいるように蝶が羽で風を漕いでいる様子に勝手に表現しました。
分からないですよね(笑) 許してくだされ・・・
Unknown (そらママ)
2018-09-30 10:35:10
おはようございます、
優雅な蝶に魅せられています、
止まっている蝶ならなんとか私にも撮れますが、
宙を舞っている蝶は難しそうですね、流石です。
蝶は明るい未来への案内人として捉えるのですね、
私に明るい未来が有るのかしら?とふと考えてしまいます。

医学部の女性の入学の制限は仕方がないと思います、
何故なら、整形外科のOPは力仕事です、女性には厳しい仕事です、脳外科は緊急のOPがちょくちょく入ります、子育で中の女性には大変だと思います、
皮膚科、眼科、耳鼻科医を女性は選ぶでしょう、
本来なら男女差別はあってはならないでしょうが、
男と女は体力差があり仕方がないと思いますが~
それと学力優秀な方が現場において立派な医師とは限りませんし、
OPが上手とは言えませんね。
そらママさん (やっほ)
2018-09-30 13:09:34
蝶の写真ですね。
何事もコツとか慣れの問題で、それさえ掴めば難しいものではないです(^^
忙しなく動いている蝶に思われますが、食事時間は意外と警戒心が無いんですよ。
夕方は動きが緩慢になります。特に大型の蝶ですね。

人間の習性、これが良く掴めないのです(*´з`)
なので未来の予測は付き兼ねまする。
楽しい事にマイペースで没頭すれば明るく楽しく過ごせるのではないでしょうか。

女医さんは確かに皮膚科、眼科、耳鼻科に多いですね。
それって、自らの選択なのでしょうか、そうとすれば志願者側にも問題ですよね。
男女が住み分けているということでしょうか。

>整形外科のOPは力仕事です。って初めて知りました。
手先だけの仕事かと思っていました・・・
なるほどそんな事情もあるということなんですね。
Unknown (そらママ)
2018-10-02 05:34:00
再度お邪魔します、
医師がどの科を選択するかということですが、
医学部卒業大学病院関連病院で約2年間研修医として
ほぼ全科を回ります、
その中で自分の進む科を選択するようです、
はじめから外科医になりたいとか決めていらしゃる方も
見えますが、医局の雰囲気がいいからという理由で選択される方もみえます、選択理由はさまざまです、
女医さんが、皮膚科眼科耳鼻科を選択されるのは、
病院勤務は過酷です、それを避けるためと思われます、
医師という仕事は聞こえは良いですが、想像以上に重労働です。


ちょいと余談ですが美容整形医は内科医が多いとも聞いたことがあります。

コメントを投稿