goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

琉球歌劇を次世代へシンポジウム→やはり保持者による「琉球歌劇の魅力について」の中身になりました!

2019-10-10 23:18:54 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他

以前から公開したいと思っていたシンポジウムのレジュメ集をUPします。実際のシンポジウムの中身は動画に撮り、録音していますので、30周年記念誌に収録する予定でしたー。このレジメ集の中身は仲程先生の文書以外はすべてこちらで時間をかけてインタビュー、文章化し、まとめたものです。伝承者の方々の参加が少なかったので、ぜひ読んでいただきたく、また歌劇についての認識が深まることを目的にご紹介します。シンポの中身はレジュメ集があったのでとてもスムーズでよかったと友人たちは話していました。実際に八木さんと吉田さんの歌劇の一場面の歌唱、つらね、読み歌はとても良かったです。上江洲さんのウチナーグチの公演は醍醐味がありました。もっと拝聴したかったですね。みなさん、ご苦労様でした。全容を文書化してまたご紹介したいと思います。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。