goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

尾類(ジュリ、ゾリ)は沖縄の娼妓、芸妓のことだが、明治12年以降の表記ですよね!

2025-04-03 17:18:00 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
つまり、琉球王府時代にはなかった漢字です。初出は、琉球新報発行前の渡辺さんの文献でしょうね。新聞は尾類を使い、伊波普猷も大っぴらに使いまくっています。沖縄学の父の功罪もありそうですよね。

 現在研究者は、あえて尾類を使いません。じゅり、ジュリと表記します。かの山内盛彬さんも尾類は使っていなかった。ジュリです。
 論文を読み直したい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。