goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

池原弘美さんは去年の今頃逝ったのだった、伊集の花が咲いているこの時節に!

2013-05-18 19:07:44 | 心の劇場
  戦災孤児たちが眠る納骨堂がある「沖縄市葬祭場」からあなたは逝った!         《笑顔の遺影》      にこやかな笑みをみるのがつらかった   でもあなたは   多くの方々に慕われ   牛舎の匂いが、土の匂いがたちこめる   ... >続きを読む   弘美さんと多く話すことはなかった。ただ彼女の笑顔に少しだけ笑顔を増やしてあげたような気 . . . 本文を読む

やっぱりツイターは面白い。目からうろこである。ブログ≪スクラム≫がいい!

2013-05-18 13:27:29 | グローカルな文化現象
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11516847261.html ≪スクラム≫んん、このブログは昨今の橋下発言や現安部政権の矛盾も含め、従軍慰安婦=性奴隷問題の解説がとても実証的に紹介されている。沖縄の女性団体のメッセージも新聞で見た感触より中身は鋭いと感じさせた。無知を鞭打たれながらも真実に至る道筋は悪くはないね。 否定的なコメントも含めていいと思います。確 . . . 本文を読む

面白そうな舞台公演のチラシです!モリエールの「守銭奴」の沖縄芝居ですね!

2013-05-18 11:57:34 | 沖縄演劇
沖縄演劇の悲劇的リズムについて以前論稿を書いたことがあるが、喜劇論や喜劇的リズムについてまとめるつもりで、まだまとめていない。研究ノートは書いたがー。ずっと前からモリエールは気になっていて、沖縄演劇の中にモリエールの翻案があってもいいなーと思っていたので、嘉数道彦さんがどのように沖縄芝居の形式に濾過していくのか興味をもっている。 すでに伊良波尹吉も明治、大正時代から西欧演劇の翻案作品を仕上げてい . . . 本文を読む