goo blog サービス終了のお知らせ 

おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

野菜を食べる作り置き

2020年02月25日 12時35分58秒 | 日記

キュウリをバラ売りしていたので、一本買いました。ポテトサラダが食べたかったのです。

今日はシーチキンのサラダです。

野菜いっぱいのお汁ができました。

こんなに?と思うほどの山盛りの野菜が、煮えると沈んでしまいます。

高知にいる娘がまた買っておいてくれた、そばごめです。

茹でて水を切って置きます。

これを汁に入れて食べます。

私たち家族は、湯西川温泉に行った事があります。

囲炉裏の周りでの夕食に、そばごめ雑炊が出たのです。

この思い出があるから、娘はそばごめが好きなのかなぁ。


トイレットペーパーをストック

2020年02月24日 21時24分43秒 | 日記

我が家にはトイレットペーパーのストックが1袋(18個) と7 つ。合計25 個しか無い事がわかりました。

やまんばさんのお家には、たくさんの買い置きがあるそうです。

私も少し買っておこうかと思い、きょうは買って来ました。

こんなに一度に買ったのは初めてです。

これで半年分くらいでしょうか?

私がトイレットペーパーを積んでいる側で、店員さんとお客さんが、マスクの事を話していました。

「開店前から、今日も行列が出来たが、今は売る商品がありません。」

そんな事を言っていた様です。

我が家には、この冬用に購入したマスクがあるから、慌てていません。

娘に言われたのは、「慌てずに待っていたら、また店頭に並ぶよ。」

 

それにしても、渡航歴も無い人が新型コロナウィルスに感染しています。

市中感染になりつつあるわけで、そうなったら、インフルエンザと同じことなの?

自分としては、うつらないように、元気な体を保つ様に頑張ります。

睡眠と栄養が大事ですね。


沈丁花香り出す

2020年02月24日 21時04分45秒 | 日記

玄関前を歩くと、あれ? いつもと違う香りがします。

昨日までは 水仙の香りでしたが、今日はもっと高音部の香りです。

キョロキョロすると、なあんだ! そう! 沈丁花です。

赤いのと、白いのと両方あります。

葉っぱがほとんど無いのは、体調が悪い証拠です。

でも、こんなに蕾が大きいのは初めてです。

本当は地植えにしたいのですが、大木になるのが怖くて… !

でも、こんな小さな植木鉢では、栄養失調ですかねぇ。

後ろに見えている細い葉っぱに、もうすぐ、もっと高音の香りの水仙が咲きますよ!

 

 


フリーWi-Fiの実験

2020年02月24日 11時41分14秒 | 日記

昨日はTXの各駅停車に乗りました。

守谷駅近くになってフリーWi-Fiが繋がって、停車時間の5 分位の間に、ブログをアップする事ができたのです。

電車が走り出すとWi-Fiは切れてしまいます。

流山おおたかの森で、東武アーバンパークラインに乗り換えても、駅に停車中繋がっても、走り出すとすぐに切れてしまいました。

安定して繋がることは難しいです。

今度は、電話回線を使わないで家でも外でもバンバン使えるシステムに変更します。

もう申し込みが完了しています。

あとはその機械の安い時を 狙っているそうです。

娘も同じシステムと機械を買うので、本当に心強いです。

 

 

 

 


暖かな春の日

2020年02月24日 11時27分39秒 | 日記

今日11時 過ぎの様子です。

蚊帳の中のスナップエンドウです。背丈が40 センチくらいです。

バラ蒔きのチンゲンサイに花の蕾が見えました。

ヒヤシンスの外の植木鉢。

そして水栽培のヒヤシンス。

白は理想の花姿になりました。

紫は二本咲きました。

赤はあまり大きくなりませんでした。

水栽培の場合は、あまり長くは楽しめないから、やはり外が良いのかなぁ?