おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

子ども俳句教室開催(6月26日)

2010年06月28日 20時12分50秒 | 日記・エッセイ・コラム

P6260133

先週の将棋教室にに続いて、土曜日に俳句教室を開催しました。

先生は地元の句会を主宰する方です。

子ども達には「5・7・5」だよとだけ、話しておきました。

子どもには、虫歯予防や火災予防の標語作りで、少し分る程度の予備知識しかありません。

わが家には娘の公文式の俳句カードがあります。

でも子どもが初めて習う感動を残しておきたくて、あえて予習をさせませんでした。

今日の課題は「アマガエル」と「アジサイ」でした。

わら半紙1枚を与えて、思いつく言葉を書かせました。

仕上げは先生がくださった、短冊に書きました。

子どもは4人。大人も4人。

夢中で考えて、先生に見てもらいに行くなんて…。

わたしも嬉しくてたまりません。

P6260136_2

P6260138

P6260139

子ども達は、「俳句は嫌だー。将棋がいい!」とわめいていたのが嘘の様!

さっそく俳句好きになってしまいました。

学校の先生以外の方に教えを受けて、新しい遊びを知る。素晴らしい出会いが始まりました。

どちらも10回の予定で開催していきます。

わたしは叔母の家に住んでから、テレビで「フォト俳句」を見ています。

さっそくそれを真似て少し始めています。

句会にもお誘いを受けて、のこのこ出かけてしまいそうな、気配です。


子ども将棋教室開催(6月19日)

2010年06月28日 19時22分25秒 | 日記・エッセイ・コラム

P6190115

学童の子どもたちが、将棋同好会のオジさん達の手ほどきで、将棋を習いました。

王将と玉将があるのも初めて知りました。

将棋盤の上にこのように並べるのも初めて知りました。

それぞれの駒の動き方が、私には覚えられません。

苦手な教科で辛い授業を受けているような、いやーな気分。

お葬式疲れも重なって、眠くなってしまいました。

P6190116

初めての対局。 オジさんに見守られて1時間も続きました。

青いシャツの2年生の男の子。さっそくお家でお父さんやお兄ちゃんと対局。

めきめき腕を上げています。

わたしはオセロをするのがやっとです。

頭が悪いなーと思っています。