まだ柚子があるんです。今日は柚子茶を少しと、ゆのす(柚子酢)を作りました。高知で使ったゆのすが重宝で忘れられません。それは常温で一年もたすために、かなりの塩分になっています。今日は小さじ半分位入れてみました。近日中にこれでお寿司を作ってみたいな。
そして残りの柚子がこれだけ。
小さい柚子は種がほとんどないので、ジュースにして保存したいと思っています。
まだ柚子があるんです。今日は柚子茶を少しと、ゆのす(柚子酢)を作りました。高知で使ったゆのすが重宝で忘れられません。それは常温で一年もたすために、かなりの塩分になっています。今日は小さじ半分位入れてみました。近日中にこれでお寿司を作ってみたいな。
そして残りの柚子がこれだけ。
小さい柚子は種がほとんどないので、ジュースにして保存したいと思っています。
行き違いで、夕方妹がうちに来ました。
シクラメンをくれました。
縁取りが白い濃いピンクです。
これで私のシクラメンは2つになりました。
私の出窓が華やぎます。
シュトーレンも注文してあるということです。あの、木の実いっぱいのシュトーレン。
去年の写真を見返して、今から楽しみにしています。
午後歯医者さんにクリーニングに行ったその足で、妹の家に行ってきました。
もうすぐおばあちゃんの命日なので、お供えの和菓子を持って行きましたが、あいにく留守でした。
ちょうど午後4時で夕陽がまぶしい時間帯。筑波山がとても綺麗です。
引いてみると
手前は大豆ですね。
11月23 日に ナイターで蒔いたスナップエンドウ。
今日はゾックリ芽生えていました。良かった。これで安心です。