最近は時間の使い方について悩むことがあります。
というより、いくぶん名古屋の生活や職場にも慣れてきたんでしょうね。
慣れって良くも悪くも怖いです。
今日夜勤入りなんだけど...結局昨日仕事から帰ってきたのが深夜0時。
朝八時に起きたのはいいんだけど、結局二度寝して今に至る
本当は買い物とかしたいけど。一人暮らしをやると自炊だの洗剤だのやりくりが大変。クレジットばかり使っていると割と浪費な俺にすれば誤魔化し道具でしかなく
次の月の10日に銀行の残高が減っているのを見て衝撃を受ける...と。
CDやら服やらはもうほとんどかってないけど、やっぱりCDは買います。
ランシド、HYDE、FACT、boomcatなどなど。ダウンロードもいいんですけど。
姉の彼氏から頂いたウォークマンに最新版のSonic Stageインストールしてもらい
これでかれこれ2年使ってて、i-podを買おうとかいう気にもならず。
辞めた同期から頂いたコンポも、カセットなので希少価値がなく、
どうするかどうするかと考えつつ別の同期の部屋の前にあります。
最近は穏やかに過ごしてます。ただ、平和ボケはしないと思います。
前にも書いたように、そんなに幸せってないと思うから。
そういえば、またまた別の同期の人に昨日、仕事中雑談になりました
夜勤の介護施設のメインはなんといってもオムツ交換なのです。
おむつを換えるだけなら40分ぐらいで担当エリアは澄ませてしまうんですが
モーニングケアという朝方の着替えになると、眠気...疲労も重なり
どうしても早く終えてしまいたいという気持ちが先走る。
それでもきちんとやるんですけど。
これがなかなか最近うまく出来ない...ということでその同期の人に聞いたところ
「要領良くやる」ってことの話をしてくれました。
一人ひとりにあわせつつ、他にやれることを前もってしておく...という。
この「要領」って言葉が、ポイントだと思いました。
この仕事は肉体労働だから、いかにして効率良く業務を遂行し、かつ、周りに文句を言われないようにするか、要するに何か言われる前にやっておくってことです。
その人はすべてにおいて要領よくやることしか念頭にないそうです。
だから仕事も早いのかな。
これはそのままライフスタイルにもいえることだと思います。
俺はその前に面倒臭がってやらなくなるタイプなんだけども...
自分が怠け者だといい加減認めてます。
色々な人の話を聞くことでわかることもあるので、
こういう機会を大事にしたいです。
俺は今からご飯作って「要領よく」を心がけて仕事にいってきます。
タバコも禁煙を始めてみようとおもいます。とりあえず自宅では吸わない
ということから。
というより、いくぶん名古屋の生活や職場にも慣れてきたんでしょうね。
慣れって良くも悪くも怖いです。
今日夜勤入りなんだけど...結局昨日仕事から帰ってきたのが深夜0時。
朝八時に起きたのはいいんだけど、結局二度寝して今に至る
本当は買い物とかしたいけど。一人暮らしをやると自炊だの洗剤だのやりくりが大変。クレジットばかり使っていると割と浪費な俺にすれば誤魔化し道具でしかなく
次の月の10日に銀行の残高が減っているのを見て衝撃を受ける...と。
CDやら服やらはもうほとんどかってないけど、やっぱりCDは買います。
ランシド、HYDE、FACT、boomcatなどなど。ダウンロードもいいんですけど。
姉の彼氏から頂いたウォークマンに最新版のSonic Stageインストールしてもらい
これでかれこれ2年使ってて、i-podを買おうとかいう気にもならず。
辞めた同期から頂いたコンポも、カセットなので希少価値がなく、
どうするかどうするかと考えつつ別の同期の部屋の前にあります。
最近は穏やかに過ごしてます。ただ、平和ボケはしないと思います。
前にも書いたように、そんなに幸せってないと思うから。
そういえば、またまた別の同期の人に昨日、仕事中雑談になりました
夜勤の介護施設のメインはなんといってもオムツ交換なのです。
おむつを換えるだけなら40分ぐらいで担当エリアは澄ませてしまうんですが
モーニングケアという朝方の着替えになると、眠気...疲労も重なり
どうしても早く終えてしまいたいという気持ちが先走る。
それでもきちんとやるんですけど。
これがなかなか最近うまく出来ない...ということでその同期の人に聞いたところ
「要領良くやる」ってことの話をしてくれました。
一人ひとりにあわせつつ、他にやれることを前もってしておく...という。
この「要領」って言葉が、ポイントだと思いました。
この仕事は肉体労働だから、いかにして効率良く業務を遂行し、かつ、周りに文句を言われないようにするか、要するに何か言われる前にやっておくってことです。
その人はすべてにおいて要領よくやることしか念頭にないそうです。
だから仕事も早いのかな。
これはそのままライフスタイルにもいえることだと思います。
俺はその前に面倒臭がってやらなくなるタイプなんだけども...
自分が怠け者だといい加減認めてます。
色々な人の話を聞くことでわかることもあるので、
こういう機会を大事にしたいです。
俺は今からご飯作って「要領よく」を心がけて仕事にいってきます。
タバコも禁煙を始めてみようとおもいます。とりあえず自宅では吸わない
ということから。