日曜日、おぼつかないながらも、そらまめがようやく伝い歩きしました。
居間にある低めのテーブルでよくつかまり立ちをするのですが、
そこに置いてあるノートパソコンがお目当てで、するするとカニ歩きしました
最近、我が家のパソコンが要注意です
うっかり目を離していようものなら、マウスをパシパシいじくり回し、
(よく画面が固まってます…)
キーボードをバリバリと剥がすようになったのです
大人でも考えつかないような事をやってくれます
今までに、5,6枚は剥がされたでしょうか
その上、私がパソコンを使っていると、側にきてキーを打ちたがります…
困ったものだ…
テレビの前に置いてあるクリスマスツリーはなぎ倒すし、
テレビ台につかまって、テレビに大接近して大はしゃぎします
テレビ台の両開き扉にも、開閉防止の安全装置を付けたのですが、
全く効果無し
ものの数十秒で剥がされました
押して開けるような扉には、あまり効果が無さそうですね…。。
最近は、かなり高いところにも手が届くようになり、
食卓のテーブルにもつかまり立ちして喜んでます。
そらまめなりに考えているようで、椅子でまず立ち上がり、
そこからちょっと高いテーブルに手を掛けているのです。
ママやパパが食べている最中にもやってきます。
テーブルの端に何か物が置いてあったら、すかさず手に掛けようとするので
要注意です
自分の背よりも高いところにつかまっていても、
そのままヒョイと身をかわして、床に手をつくことが出来るようになりました
男の子なので、危険な事も喜んでやるようになった感じ。
痛い思いをしても、全然へこたれません
やんちゃになってきたのは嬉しい事ですが、怪我だけはしないでくれよ~
居間の片付いた状態が…
一日の終わりはこうなります…
これは、まだマシな方です
居間にある低めのテーブルでよくつかまり立ちをするのですが、
そこに置いてあるノートパソコンがお目当てで、するするとカニ歩きしました
最近、我が家のパソコンが要注意です
うっかり目を離していようものなら、マウスをパシパシいじくり回し、
(よく画面が固まってます…)
キーボードをバリバリと剥がすようになったのです
大人でも考えつかないような事をやってくれます
今までに、5,6枚は剥がされたでしょうか
その上、私がパソコンを使っていると、側にきてキーを打ちたがります…
困ったものだ…
テレビの前に置いてあるクリスマスツリーはなぎ倒すし、
テレビ台につかまって、テレビに大接近して大はしゃぎします
テレビ台の両開き扉にも、開閉防止の安全装置を付けたのですが、
全く効果無し
ものの数十秒で剥がされました
押して開けるような扉には、あまり効果が無さそうですね…。。
最近は、かなり高いところにも手が届くようになり、
食卓のテーブルにもつかまり立ちして喜んでます。
そらまめなりに考えているようで、椅子でまず立ち上がり、
そこからちょっと高いテーブルに手を掛けているのです。
ママやパパが食べている最中にもやってきます。
テーブルの端に何か物が置いてあったら、すかさず手に掛けようとするので
要注意です
自分の背よりも高いところにつかまっていても、
そのままヒョイと身をかわして、床に手をつくことが出来るようになりました
男の子なので、危険な事も喜んでやるようになった感じ。
痛い思いをしても、全然へこたれません
やんちゃになってきたのは嬉しい事ですが、怪我だけはしないでくれよ~
居間の片付いた状態が…
一日の終わりはこうなります…
これは、まだマシな方です
うちのおちびも気づいたら口に何か入れてたとかよくあって、小さな口にいれてしまいそうなものは高いところにおいておくんですけどすぐに手が届くようになっちゃうんですよね;
小銭やキャラメルを銀紙ごと口に入れてたり
何回も青くなったなぁ。。。
パソコンも背が高いパソコン台をニトリで買ってきましたよ~。マウスも動きが悪くなったので新しくしました…。パソコンのキーボードへの執着ってすごいですよね~。
これからもっと知恵がついてきて大変になるんですよね~。覚悟しておかないとなぁ~。
見事に散らかってる。
伝い歩きを始めたら、どんどん物が高いところにのぼって行きますよね。(笑)
そらまめ君、きっと新しい世界が開けて、とっても楽しい時期なんでしょうね。
何でも口に入れちゃうよね~
困りもの。。目新しい物には目ざといからね
⇒kuriさんへ
やっぱり同じね
キーボードは、パソコンラックを置く場所がなく、今はちょっとした台の上に乗せてる感じ。
でも、これも時間の問題
⇒あけPさんへ
いつまでこの状態が続くんでしょうね~。
段々、こうたんみたいに、お片づけできるようになるまで頑張ります!