★ぶらざ~豆★日記  ~続・そらまめ日記~

兄『そらまめ』4歳と、その弟『まめ次』1歳の日常をつづります。
ふたり合わせて“ぶらざ~豆”です^^

夏も終わりに近づき…

2009年08月28日 | ママのミニコラム

もうすぐ8月も終りに近づきましたね。

今週から幼稚園は慣らし保育が始まり、
小学校も来週から始まるようだし、
またいつもの日常が始まりますね

我が家の今年の夏休みは、
ママ&パパの実家へそれぞれ1泊ずつお泊り


その後、お盆の週にじぃじ&ばぁばの実家へ、
まめ次のお披露目を兼ねてお墓参りに行きました。

なんと3泊4日で、茨城→日光→新潟と日本列島を横断
(パパ、運転お疲れ様でした
まめ次は、初めての人々、初めての場所でも
愛嬌たっぷり振りまいて、周囲を和ませてくれたようで、
親としても一安心でした

ただ、車中の長旅はさすがに飽きたらしく、
珍しく愚図ったりして大変でしたが、
暑い中、食欲が落ちることもなく元気に帰ってきました。

兄のそらまめは、相変わらずマイペースでしたが、
弟のまめ次に比べるとさすがにお兄ちゃん
落ち着いていました
ただ、「パパパパ」と相変わらずのパパのイソギンチャク。。。
パパラブを大アピールして来ました





旅の途中で立ち寄った、日光『華厳の滝』をバックに…
(まめ次の右横に華厳の滝があるのですが。。)




長岡の丘陵公園にて。
アスレチックの滑り台で、パパに抱っこされて滑るまめ次と
足から滑るそらまめ。


------------------------------------------

そして先週、今週と、私の友達とそのお子ちゃまたちが遊びに来てくれて、
賑やかに過ごすことが出来ました
夏休みは、なかなか会う事が出来ないお友達とも、
時間を作って、会ってお話し出来るのが良いところ

一年に一回しか会えないお友達もいたりするので、
貴重な時間でした。
また来年も、楽しい思い出をいっぱい作りたいな~


そしてもうすぐ夏も終わり…、私はまた一つ年を取ります


よじ登りはじめました^^;

2009年08月06日 | まめ次の日常
まめ次も、歩くスピードが日に日に増しているのですが、
つい先日から、ソファなどのちょっとした高さのあるところでも、
うんしょとよじ登るようになりました。

ソファにお兄ちゃんがいると、付いて行ってジャンプしたりと、
同じような行動をとるようになりました。
最初は転がり落ちたりしないかと、見ていてハラハラしていましたが、
なんと、上手に後ろ向きに降りてました。
お兄ちゃんの見よう見まねでしょうか


そんな二人の様子を撮影してみました
とにかくウルサイです


花火大会

2009年08月01日 | おでかけ
今日は、横浜の神奈川新聞花火大会へ行ってきました

横浜で花火大会を観るなんて、ん~十年ぶり
混雑する…っていうイメージしかなく。。。
出かける気なんておきなかったのですが、
そらまめ&まめ次に、大きい花火を見せてあげたくて、出かけることにしました。

夕方家を出て、山下公園に着いたのは午後5時半頃。

すでに、びっしりと見物客で埋まっていました

その中で、芝生の空いているスペースに我が家も陣取り。。
おつまみを食べながら、空を見上げて待つこと2時間…。


いざ始まってみると…、


木が邪魔していまいちの場所と分かり…



結局、よく見える場所で立って見物することにしました

でも、迫力のある花火を堪能することが出来ました。
みなとよこはまの花火もなかなか良いものでしたよ~
夜景も一緒に楽しめるし


最初の場所取りが悪かったのと、
おつまみの枝豆がしょっぱかったのと、
駐車場4時間停めて2800円と高かったのが、
今回の反省点でしょうか

次回は、大さん橋で観てみたいです



特大の花火。たまや~



花火のすぐ下に停泊しているのは、
豪華客船飛鳥Ⅱ。
ベストポジションでしょー、そこ


そして、
今日、初めて甚平を着たまめ次。
これを着て花火に行ってきました