今までそらまめは、ミルク以外の味のする物を飲むのは苦手でした。
哺乳瓶では、べぇ~っとやるので、いつもスプーンで一さじ一さじ与えていました。
が、もうほとんど無理矢理だったので、しばらく与えるのを止めていました。
ところが今日、離乳食も控えているので、そろそろミルク以外の味にも慣れさせようと、再チャレンジしてみました。
お風呂上りに、りんご果汁を30cc作って哺乳瓶で飲ませてみました。
すると、ものすご~くまずそうな顔をしていましたが、ごくごくと飲んでくれました。
お風呂上りだったので、ノドも乾いていたのかも知れませんが…。
ごっくんと飲むときも、味が気になるのか、時おり渋い顔をしてました。
でも、30cc全部飲みほしました。
やっぱりこれも成長の証しなのでしょうね?
なんか、嬉しくなりました。
これから、毎日続けてみようと思います。
今度は、野菜スープなんかも飲ませてみような
写真は、新しい遊びを発見したそらまめ
哺乳瓶では、べぇ~っとやるので、いつもスプーンで一さじ一さじ与えていました。
が、もうほとんど無理矢理だったので、しばらく与えるのを止めていました。
ところが今日、離乳食も控えているので、そろそろミルク以外の味にも慣れさせようと、再チャレンジしてみました。
お風呂上りに、りんご果汁を30cc作って哺乳瓶で飲ませてみました。
すると、ものすご~くまずそうな顔をしていましたが、ごくごくと飲んでくれました。
お風呂上りだったので、ノドも乾いていたのかも知れませんが…。
ごっくんと飲むときも、味が気になるのか、時おり渋い顔をしてました。
でも、30cc全部飲みほしました。
やっぱりこれも成長の証しなのでしょうね?
なんか、嬉しくなりました。
これから、毎日続けてみようと思います。
今度は、野菜スープなんかも飲ませてみような
写真は、新しい遊びを発見したそらまめ
そらまめくん飲んでくれてよかったですね
果汁とかってちょっとの量だから作るのすごく面倒だけど飲み干してくれるとまた頑張ろうって気になりますよね
苦手の物でも、飲んでくれて良かったですね。これから暑い日が続くとお散歩の後や風呂の後に果汁やお茶を与えると良いですよ
でもリンゴ果汁は与え続けると
便秘になるから気をつけてね。
ちなみに便秘の時はみかん果汁、下痢のときはりんご果汁がいいらしいですよ~
お風呂上りは白湯かお茶の方がいいかも?
果汁は甘いからお茶を飲まないで果汁ばかり欲しがっちゃうしねw
白湯もムギ茶も嫌がったんだよね~。
今度、頑張ってみる。