★ぶらざ~豆★日記  ~続・そらまめ日記~

兄『そらまめ』4歳と、その弟『まめ次』1歳の日常をつづります。
ふたり合わせて“ぶらざ~豆”です^^

入園準備、着々と…

2010年03月10日 | そらまめの日常

そらまめの入園まで、あと1ヶ月を切りました。

それまでに、まずは生活のリズムを整えようと、
今週から、お風呂に入る時間を夜8時頃にし、
9時半までには就寝するようにしました。

今までは、夕食(6時半頃)を食べ終わってから、
パパが帰ってくるのを待って、
その後、おやつを食べて…
お風呂に入るのは、10時近くになってしまっていました。

幼稚園に通うようになれば、遅くても朝8時には起床しなければなりません
なので、早く寝かせて生活のリズムをつけていかなければ、
幼稚園に入ってからが辛くなってしまいますよね。。

なんとか早く寝る習慣をつけて、早起きする
それは、そらまめだけではなく、まめ次も同じことです。

パパは夜8時過ぎに帰って来ることが多いので、
平日は、私が二人をお風呂に入れることにしました。
夕食後は、ご飯を片づけて、二人の歯磨きして…
バタバタと忙しいですが、
入園するようになると、毎朝バタバタするようになるんでしょうね~
月・火・金曜はお弁当作りだし…。。。
でも、登園は徒歩で通園なので、少しは心に余裕が持てそうです

そしてそして、
手作りの、お弁当袋・コップ袋・上履き入れ・大きめの布袋は全て完成
大きめの布袋は、ばばに作ってもらいました。
あっという間に作ってしまったのでビックリです
手作りらしく、とても可愛く仕上がり満足度120%です
そらまめも、自分の物だという自覚はあるらしく、
「うんうん」と満足そうです。

あとは、名前付けの作業だけです。
それにしても、名前付けもなかなか大変な作業です。
せっかくなので出来れば手書きでなく、可愛く仕上げたいので、
『しまじろうのお名前シール』を注文しました。
フルネームにしまじろうの絵柄の入った可愛いシールで、
自分だけの物といったオリジナリティがあります
アイロンで接着するタイプもあり、簡単に付けられます。

全て完成したら、ブログ上で公開したいと思います



先日、パパが久しぶりに床屋さんしました~


「変顔して~っ」て言ったら、このポーズをしてくれました??
短くなったよ、分かる?


写真写りイマイチなんだよ、ボク。。。
ちょっと太ってるように見えちゃうんだ~

 



最新の画像もっと見る