★ぶらざ~豆★日記  ~続・そらまめ日記~

兄『そらまめ』4歳と、その弟『まめ次』1歳の日常をつづります。
ふたり合わせて“ぶらざ~豆”です^^

アレルギー検査

2006年11月29日 | そらまめの日常

今日、アレルギー検査へ行ってきました。
混んでいるんだろうなぁ~…と覚悟して行ったものの、
いざ、小児科へ行ってみると、
意外や意外 空いてました

でも、これってどうよ
行きつけの総合病院…他の科は混んでるのに、
小児科は一組の親子が待合室にいるだけ…。。
よほど小児科の先生の人気がないのか、
今日は、たまたま空いているだけなのか…
そらまめは、この病院では健診と予防接種以外で、ここの小児科に
かかったことがないので、なんとも言えませんが…。

☆------★------☆------★------☆------★------☆------★------☆

そらまめク~ン
は~~い
「まず、身長と体重を測りま~す。」

体重は、ようやく7940gになりました。
相変わらず細身ちゃんです

それから、先生との問診。
担当は若い男の先生で、話しやすくて良かったです。

  卵はいつ食べたのか?
  どんな風に食べたのか?(茹でた状態か半熟か…)
  食後どんな症状が出たか?
  食後どの位で症状が出たのか?

アレルゲンになる食材は、卵以外にもたくさんあるそうです。
(ある程度の知識はありましたが…)
野菜や果物にもあるそうで、ビックリです
ただ、めったにいないそうです。
ちょっと勉強不足でした…。
驚いたことに、今は1/3くらいの子供が何らかのアレルギーを持っているそうで、
その体質は遺伝する場合もありますが、
親がアレルギーでなくても、発症するそうです。
卵を食べても平気な子が、検査すると以外に数値が高いということもあるそうで、
そういう子でも症状が出なければ、食べてもOKなんですって
卵アレルギーも、3歳を過ぎればほとんど症状は出なくなるそうで、
ちょっとホっとしました
大きくなってまで、卵抜き料理は、そらまめにもかわいそうだし。。
良い機会なので、卵以外にもいくつか調べてもらうことにしました。

そのアレルギー検査方法は、血液検査

お子さんはこちらで預かりますので、
お母さんは、待合室で待っていてくださいね~


と言われ、待合室で待っていると、
診察室からそらまめの泣き声が…

ウェ~~~~~ンウェ~~~~~~ンワァ~~~~~ン

と、そらまめギャン泣きーー

しばらくして、診察室から看護婦さんに抱っこされて出てきたそらまめは、
目に涙をいっぱい溜めて、ヒックヒックしてました。
待合室に戻ってきても、しばらく泣いていて、
他の科の患者さんたちから思いっきり注目浴びました~
でも、みんなやさしい笑顔で見てくれました
検査結果は、一週間後に出るそうです。

変わり身の早いそらまめは、帰り道はご機嫌もすっかり戻り、
ベビーカーでノリノリルンルン
お天気もよく、お散歩気分で帰りました…とさ。

そらまめ~、一週間後…凹むなよ~…わたしも…。


煮魚に挑戦!!

2006年11月27日 | そらまめの日常
今日は、離乳食に白身魚の煮付けを作りました
今回使ったのは“キス”です。
以前、お義父さんが釣ってきて、それを冷凍しておいたものです。
煮付けと言っても、大人のような濃い味付けは出来ないので、
だし汁に砂糖としょう油で少々味付けする程度です。
でも、お鍋からはとってもいい匂いがしてきました

お魚料理で面倒なのは、小骨。。
大人のように、食べていても口から出したり出来ないので、
丁寧に取ってあげないと…
でも、細か~くほぐさないと、
この小骨ちゃんが現れてくれないのよね~
困りもの。。

そして、そらまめに夕食でさっそく食べさせてみると、
食いつきは良かったのですが、
どうも魚の身が口に残って、うまく呑み込めない様子
頑張って食べていたのですが、だんだん飽きてきちゃったので
最終的にお粥に混ぜたら、食べてくれました

それに、そらまめクンときたら、
リンゴが嫌い トマトが嫌い
リンゴは生のままでも、煮ても、ベェ~します。
どうも酸味が苦手のようです。
甘いかぼちゃやさつまいと一緒に煮込んでごまかすと、食べてくれます。
リンゴはごまかしやすいけど、トマトは存在感があって、
どうも難しいです
でも、グラタンにすると喜んで食べるので、調理法によるのかな
ま、赤ちゃんのうちは仕方ないのでしょう。
もう少し大きくなって味に慣れれば、意外と好きになるかも知れないし

それと、心配なことが一つ発覚
そらまめクン、卵アレルギーがあるかも知れないのです。。
特に、卵白が…

先日、全卵を使って卵おじやを作りました。
そしたら、数十分後に不機嫌になり突然嘔吐
よく見ると、お腹に無数の細かい発疹も出てるし。
(お風呂の時に見つけた)
それに、以前にも卵を使ったメニューで嘔吐してるんです。
幸い、嘔吐も少しだったので、その後は元気でした
明日、検査のため病院へ行ってこようと思います

紅葉の箱根路

2006年11月24日 | おでかけ

今日は、パパが有給を取ったので、ドライブへ行ってきました

行き先は、箱根です。

昨日のニュースで、紅葉が見頃を向かえたということ知り、
真っ赤なモミジや黄色に染まった山々が見たくなりました。

今日は平日で(とは言え、休日のはざ間)、
少しは道路も空いているかと思いきや、
考えが甘かった~~
やっぱり道路は混んでました。。

箱根の山は、テレビで言っていたとおり、紅葉がとっても綺麗でした~

まず初めに向かったのは、強羅の『彫刻の森 美術館
2年間にも、パパと来ました。
入場料が、ちと高めですが、アートな作品が庭園に点在していて、
散策しながら観賞出来る場所です。
多少の坂道があっても、ベビーカーでも楽ちんでした
空気がとっても気持ち良いところです。

そこで、とある出会いがありました
園内のお土産品店に、子供のプレイスペースがあり、
そらまめを遊ばせようとすると、そこに外国人のベビちゃんがいました
そらまめを見ると、その子のパパが近寄ってきて、
「何ヶ月ですか~?」と英語で尋ねてきました。
「10ヶ月です」と答えると、
そのベビちゃんが「6ヶ月だ」と教えてくれました。
すると、その子のママもベビちゃんを連れて、私達の方まで来てくれました。
なんとまぁ~可愛いベビちゃんでしょう
Combi miniのカタログのモデルになりそうな、男の子です。
名前を『リーバイ君』というそうです。
リーバイ君は、まだハイハイをしないそうですが、
そらまめを見て、ニコニコしながら必死に近付いて来ようと頑張ってました。
なぜか、そらまめは半ベソになってましたが。。
もう少し英語が流暢ならば、色々話しが出来たのになぁ~。
アメリカ人かオーストラリア人だったでしょう(英語圏の人)
つたない英語で話してしまいました

その後は昼食を摂り、再び車を走らせ大涌谷まで車で登りました。
そらまめがいるので、遊歩道までは行きませんでしたが、
大涌谷名物の土産“黒たまご”はしっかり買ってきました

ここで、家族で記念写真を撮る予定でしたが、寒さのため断念
でも、夕日はとても綺麗でした
日の入りは5時ちょっと前でした。
富士山が雲に隠れていたのがちょっと残念…。

あっという間の箱根での一日(ほとんど車の中)でしたが、
久々のドライブは楽しかった~

そらまめは、動き足りたくてちょっと疲れたようでした。。

下の写真はパソコンをいじるそらまめ
マウスをピコピコさせて、窓をいっぱい開いちゃった~
ママですらいじった事のないところをクリックされたようで…


つかまり立ち!!

2006年11月22日 | 初めて出来た
そらまめも、ようやくつかまり立ちです

最近、低~い所では手を置いて、立っちはしていたのですが、
(床に置いてあるプリンタとか、ママやパパの足とか…)

まだまだ膝立ちの姿勢が多かったそらまめが、
今日は、ソファにつかまり立ちしました
どうやら、ソファに置いてあった新聞が気になったようです。
こうやって、手に取ろうとして、色々な事が出来るようになっていくのか~

私の体にもつかまって、無理矢理立ったりするようになったので、
ちょっと痛い目に遭ったりしてます
ま、いっか これも成長だしネ
何か一つ出来るようになってくれることは、やっぱり嬉しいですね

ハイハイも実は出来るようです。
昨日、その姿を見かけました。
おもちゃを取りに行く姿勢は、俗に言うハイハイでした…
が、本格的な移動手段はやっぱりズリバイが良いようで。。

上の写真は、パパの手とそらまめの手
大人になったら、こんなに大きくなるんだよ~
(想像すると、こ、コワイ… パパ、ゴメン。。)

お昼はグラタン!

2006年11月20日 | クッキング

ここ数日、お昼の離乳食はグラタンです。

お昼は、出来るだけ簡単で、手間をかけずに済ませたい
と言う訳で、このメニューを思いつきました
それも、パンやマカロニではなく、お麩を使うのです。
お麩は、赤ちゃんにも良いらしく、栄養もあるし、その上安い

作り方はいたって簡単。
お麩を水で戻してから、水気を絞って細かくちぎり、
お鍋に、お麩と材料を入れ、ホワイトソースで煮込みます。
材料は、その時によって違いますが、
今日は、じゃがいもブロッコリーにんじんを使いました。

その後、スフレのような耐熱容器で、オーブンで6~7分焼いたら出来上がり
上に薄っすら焼き目がつく程度で十分です。

他にも、かぼちゃトマト白身のお魚なんかも合いますよ~。
粉ミルクで煮込んでも美味しいです。
そらまめは、トマトは苦手で、スープにしてもあまり食べてくれませんが、
グラタンにして、お麩となじませると、美味しそうに食べてくれます。
お麩以外でも、食パンや生パン粉でも出来そうですね
今度はチーズを混ぜてみようかな。
みなさんも、ぜひお試しあれ
(…って作ってるかもね!!)


レクサス体験)^o^(

2006年11月18日 | おでかけ

今日は、ちょっとリッチな気分を味わってきました
あのトヨタの高級車“レクサス”の販売店に、車の定期点検のため行って来ました~。

ただ~し、我が家の愛車はトヨタカローラで、レクサスではありません…
ではなぜ~~

それは、販売担当者が、カローラからレクサスに転勤になったからです。
たまたま、転勤先が戸塚と、家から近いこともありました。
レクサスなんて、一生ご縁の無いお店だと思っていましたが、
これも何かの縁なのでしょうか?

行ってみてビックリ
最初から、今までのカローラの販売店とか待遇が違う

車寄せに入ると、スーツを着たキレイな女性が車の前まできてお出迎え
なんとな~く敷居の高い玄関から中へ入ると、
店内はレモンバームのアロマオイルの香りにつつまれて、高級感に溢れていました。
商談コーナーも、どっしりとした木製のテーブルにソファ。
余分な物は一切置いてありません。
そして中には、数台のレクサスの高級車が。

おトイレもちょっとした高級ホテル並
そらまめに、キッズスペースを勧められましたが、その時はお断りました。
が、今となっては、どんな場所だったのか気になる~
奥の方に特別なお部屋があるようでした…。

しばらくすると、担当者が現れました。
他のトヨタ店で会ったときのように、青シャツにチノパンではなく、
ダークスーツでビシっと決まっています。
「お久しぶりです」と一礼。
そらまめを見ると目を細めて、
「大きくなりましたね~」と言ってくれました。
担当の方も、6月に男の子が生まれたばかりだそうで、
しばらく、子供の話しで盛り上がりました。

点検に1時間位かかるので、せっかくだからと、展示してある車を見て回りました。
担当の方が、色々丁寧に説明してくれて、楽しめました
(もちろん買う予定もないし、営業の押し売りでもありません。)
やっぱり一番感動したのは、1千万以上する最高級車『LS460』
この日、日本カーオブザイヤーを受賞した事が分かりました。
パパは運転席に、私は社長が座る上座に座ってみました~
担当の方曰く、自分で運転する車じゃないそうです…
ちょっとはしゃいじゃった~

でも、我が家のように、カローラの顧客でも変わらないサービスの姿勢は
さすが天下のトヨタを感じました。

今日のそらまめ
ベッドの柵につかまり立ちしそうだったので、深さの調節をしました。
深くなった分、私は服を着せたりオムツ替えがちょっと大変になっちゃった~
ボク、この方が楽しいかも


ちょっと~、ちょっとちょっと!!

2006年11月16日 | そらまめの日常

そらまめが、ママの顔を手で踏みつけました

ポカポカした午後のまどろみタイム。
居間で寝転がって、
『ひよこクラブ12月号』を読もうとしていたら、
そらまめが、

ボクにも見せて~~

とばかりに、ママにのしのしと近寄ってきました。

そう来ると分かっていたので、
私はすかさず仰向けになって、手をぴーんと伸ばして本を開いて読みました。
するとそらまめは、体をい~っぱい伸ばして、必死に本に触ろうとします。

分かった それじゃ一緒に読もうね~

と一緒に読もうとした瞬間、
ママの顔に手をついて、本に突撃
激しすぎる~
そこで、このセリフが、

ちょっとー、ちょっとちょっと

目や、鼻や、ときに口を塞がれ、ママはとっても苦しい思いをしました。
たまには、ママの口元を触ったり目を触ったりするのですが、
ここまで激しいと、ママも黙って耐えてはいられません。。

そらまめ~、ママにもっと優しくしてね

ところで、最近はお座りで遊ぶことが多くなったそらまめですが、
段々、立とうとする意欲を見せ始め、そこら中でお膝ついてます。
ときには、その体勢のまま後ろにゴンと倒れて、床に頭を打ち付けてます
ビエ~ンって泣きますが、すぐ泣き止み復活
全然懲りてませんよ


育児教室♪

2006年11月15日 | そらまめの日常
今日は、毎月恒例の育児教室へ行ってきました

今日も初参加のベビちゃんたちがたくさん集まりました。

可愛いですね~
まだ寝返りしないで、ねんねのベビちゃんを見ると、
そらまめも、あんな時期もあったんだなぁ~って懐かしく思います。
…懐かしいと言っても、つい最近の事なのですが。。
0歳児の赤ちゃんて、日々成長しているのでそう感じるのでしょうか。
昨日と今日とじゃ、大違いだったり

そして、今日感じた事は…
育児教室に来ると、不思議とほんわかした安心感に包まれます。
この空気の中にいると、ほのぼのとした母親の母性を感じるんです
ママのベビちゃんに対する愛情をい~っぱい感じるからだと思います。
とっても優しい空間で、大好きです
また今日も、元気をもらって帰ってきました
それにしても、後半は必ずお昼寝タイムに入るそらまめ
育児教室も残すところあと2回…。
卒業式(0歳卒業)では、最後まで起きててくれよ~

最近のニュースで思う事…

2006年11月14日 | そらまめの日常
最近、暗いニュースが多いです
悲しくなります。

いじめ、自殺、虐待。。

私も、一人の親として他人事ではありません。
というか、他人事ではなくなりました。

先週の土曜日、ビートたけしと爆笑問題が司会で日本の教育についての
生番組がありました。
その中で、驚くべき今の学校の実態を知り、絶句しました

学校の給食費を払わない親。
学芸会やお遊戯会では、我が子を主役にしないと気がすまない親。

いじめられる方が悪い…
死んでも、5日くらいで生き返る… と語る小学生たち。
先生に注意されて、「先生、セクハラ!」と言い放つ小学生。
なんだか耳を疑いたくなるような事実が展開されていました。
見た目は普通の子。
今のイジメは本当に普通の子がやるようです。
なんとなく、気に食わないから明日から無視しよう…
って、メールが回ってイジメが始まる。

生まれたときは、みんな今のそらまめのように純粋無垢だったはず…
なのに、いつどこで、どのようにして、そうなってしまうのだろう。。

ちまたでは、学級崩壊しているクラスも珍しくないそうです。
あの番組は脚色しているわけでもなく、あれが今の現実だそうです。
もしかしたら、あれ以上かも知れない。
空恐ろしくなりました。

そらまめも、やがて幼稚園、小学校と進学していくでしょう。
そのときに、いじめる側いじめられる側のどちらにもなって欲しくない
親は誰しもそう願っているはず。
曲がった、そして歪んだ精神に育たないためにも、
どうやってこれから子育てしていったらいいのだろう。
周りの環境で、親の願いとは裏腹になってしまうかも知れない。
そんな、漠然とした不安を覚えました。

あの番組を観た方、どう思われたでしょうか??
最後の方で、生出演していた石原都知事の発言が物議をかもしているようですが…。

上の写真は、扇風機のコードをガジガジしているそらまめ

ママ~、今日のテーマ重くな~ぃ
もっと明るく行こうよ~ byそらまめ

実家にて

2006年11月11日 | おでかけ
今日は、毎月恒例実家へのお出かけの日。

午前中、私は美容院でリフレッシュ

その間、パパとそらまめは一足先にママの実家へ…。
着いて早々、多少愚図ったようでしたが、
しばらくして、元気に遊び始めたそうです。

私が帰宅してみると、
すっかり打ち解けて、本領発揮していました

お昼の離乳食は、うちの実家でお馴染みのおじや

そらまめは、最初はパクパク食べましたが、
最近の食べムラのせいか、あまり食が進まず、
半分以上残す羽目に。。(ゴメンネ
ところが、買っておいてもらったベビーダノンはペロリ
まったくもう…。

その後は元気にフローリングを這いずりまくるそらまめ。
何をやっても怒られず、アイドル的存在。
じぃじ&ばぁばに上手なお座りも披露して、拍手をいっぱいもらったよ

☆------★------☆------★------☆------★------☆------★------☆

それから、夕方はパパの実家へ

パパの実家では、ばぁばがそらまめにプレゼントでステキなコートを
買ってくれていました
これから寒い時期、お出かけに大活躍しそうです
ばぁば、ありがとうね

ここでは、夜の離乳食をいただきました

お粥、ブロッコリー、かぼちゃの煮物、味噌汁でした。
お腹が空いていたそらまめは、モリモリ食べてました~

夜は眠くて愚図りましたが、楽しい一日になりました。
じぃじ&ばぁばありがとう
そして、ごちそうさま

来月は、クリスマス
そして、年明け早々は1歳のお誕生日
そらまめにとっては、イベント続きだぁ~