★ぶらざ~豆★日記  ~続・そらまめ日記~

兄『そらまめ』4歳と、その弟『まめ次』1歳の日常をつづります。
ふたり合わせて“ぶらざ~豆”です^^

入園準備 ~手作り&名前つけ~

2010年03月23日 | ママのミニコラム

そらまめの幼稚園入園が日に日に近づいてきました~
楽しみと不安と期待が入り混じった、複雑~な心境の私…。
でも、2年はあっという間なんでしょうね

ママは張り切って、色々手作りしちゃいました
お名前つけも、ほぼ完了
けっこう入園準備って大変なんですね~
でも、振り返ってみると、なんだか楽しかったです

そらまめも、私がミシンをかけていると
必ず一緒にいてくれて、じ~っと見てました

今では、名前をマジックで手書きしなくても
インターネットで注文すれば、名前入りのオリジナルシールを
簡単に手に入れることができます。
名前入りのスタンプも流行りだそうです。
私も、名前入りのシールを注文して、ペタっと貼ったり、
アイロンで接着したりしました。
やっぱり手書きするよりずっと可愛く仕上がりました



そらまめの目印は、の『カエル』ちゃん
目印に、ポケットにワッペンを付けてみました。
どこにでも売っていそうなので、お友達とかぶるかも。。。
オリジナリティはあまりないかな


裏側にはネームワッペンを接着
小柄なそらまめも、これで後ろ向きでもOK



ママ頑張りました
上履き入れ、コップ袋、お弁当袋です。
全部、『カエル』ちゃん柄です
 


これは、ばぁばに作ってもらいました
写真では分かりずらいですが、マチが4㎝あります。
名前付けは、ポケットにネーム入りしまじろうワッペンを
縫いつけてもらいました。


名前付けに、一番苦心したのが上履きです。
今は、自分の目印にバンビーニボタンを付けるのが流行りで、
そらまめは、新幹線のボタンを付けてみました。
後ろから見ても分かるように、
後ろ側にもボタンを付けました。
ゴムの部分に、フロッキーネームをアイロンで接着して完成~
 
これで、他の子のと間違えないで履いてくれるかな??


そして、余った布地で
まめ次にも、リュックを作ってみました
大好きなアンパンマンのワッペンを付けてみました。
なかなか気に入ってくれたようです

他にも、レインコートや長靴、お弁当箱やコップ、
そして、お道具類(クレヨン・ハサミ・のり)
通園バッグ、帽子、靴下、タオル(園指定)などにも名前付けしました。

あとは、毎日通園で着ていく洋服にも
名前を付けた方がいいかな~と思っているところです。
外履きの靴にも名前を付けないといけないし、
なんだかんだで、ギリギリまで準備に追われています

でも、一生のうちでこんなに持ち物に名前を付けるなんて、
今しかないんですよね?
親が書いてあげるのも、今のうちだけなのでしょうね


保護者会

2010年02月12日 | ママのミニコラム

先日、幼稚園の保護者会に出席しました。
子供は連れて行かなくても良いということだったので、
そらまめとまめ次は、じじ&ばばに見ていてもらいました。
(実際、まめ次がいたら、大変だったことでしょう

保護者会の主な内容は…

入園までに心がけること

 早寝・早起きを習慣づける。
 うがい・手洗いが自分からできる。
 着替え…衣服の着脱、パンツの上げ下げができる。
 トイレ…一人で行き、用がたせるようにする。
 返事…名前を呼ばれたら、「はい」と返事できる。


入園前までに準備すること

 園児の持ち物全てに名前や目印を付ける。
 (ハサミやハサミのキャップにも、クレパスも一本一本にも記名する。
  スモックには自分のものと分かるようにワッペンや刺繍を施す。)


作るもの
 
 ・大きめの布袋
  (肩から斜めかけ出来るように調節可能な紐をつける。
   サイズ指定があり、ふたなしでボタンかマジックテープで止める。)
 ・上履き入れ
 ・お弁当袋/コップ袋
 ・パステルの止めゴム
 ・指定のタオルに紐を縫い付ける

 それぞれ、見本を見せてもらいましたが、
    みんな可愛らしく作ってありました~


登園時の服装や持ち物

 園指定のスモック、帽子を着用。帽子に園章を付ける。
 ハンカチ、ティッシュは毎日スモックのポケットに入れて持たせる。
 タオル、コップは毎日持たせる。
 おはようブックは通園バックのポケットに入れて毎日持たせる
  などなど…。


登園について

 登園時間や、送迎について


以上のような内容でした。

入園前までに心がけることでは、
そらまめは、まだトイレが一人で用がたせないので、
その点が不安です
問題はズボンの上げ下げなんですが、
シャツを挟んだりがまだ難しいようです。

それと、布製の袋はなんとか手作りで頑張ってみようかと思っているのですが、
めったにやらないお裁縫なので、これまた不安。。。
スモックに付けるワッペンもどんな物にしようか思案中です
そらまめらしくて、他のお友達とかぶらないようにしないと。。

名前のシールも、色々かわいいものが市販されているので、
活用しようと思います。

それにしても、入園前まであと1ヶ月半あまり、
やることが色々あるものですね~

頑張ります


クリスマスファンタジー

2009年12月15日 | ママのミニコラム
クリスマスシーズンになると、あちらこちらで見かけるカラフルな電飾。

私もこの季節に、綺麗なクリスマスイルミネーションを見かけると、
胸がワクワクしてきます

そらまめも、店先や個人の家などでキラキラしたイルミネーションを見ると、
「クリスマス~」と叫んでます

先日、実家へ帰った際に、
とある幼稚園で飾られているクリスマスの電飾を見てきました。
この幼稚園のイルミネーションは毎年恒例で、
地元でも有名なので、大勢の人たちが見物にきていました





園の敷地内にも、いたるところにクリスマスデコレーションが

まめ次は、初めてみる見事なイルミネーションを、
キョロキョロしながら見ていました。

いったい、何を思ったのでしょうか?

また来年も見に行きたいと思います 


ママのバースデー^^

2009年09月17日 | ママのミニコラム
今日は、ママのバースデーでした

なんとなんと…40代突入~
ひぇ~、ヤバイヤバイ。。。
自分で自分の年にビックリです
我が家の二匹の怪獣に負けないように、
まだまだ体は元気でいないといけませんよね


従姉からは、バラが届きました
とっても綺麗なオレンジ色で、私の大好きな色でした
品種は、“パレオ”というそうです。
さっそく花瓶に生けたら、
つぼみがみるみる膨らんできました




そして、パパからは
会社帰り買ってきてくれたケーキです
家族みんなでいただきました


カワイイ~ファンシーハート型です




ここからは、そらまめ&まめ次の最近の日常についてです。

ここにきて、さらに暴れん坊に拍車がかかってきたまめ次ですが、
最近は、木馬も自分でまたがり、漕いで、降りてと
完全に乗りこなしてます。
お兄ちゃんの見よう見まねでしょうか

ソファに上るのも、ひょいひょいで、
体重をかけて背もたれもバンバン倒して、
ジャンプジャンプ
怖くはないのでしょうか??


二人は何をたくらんでいるのか
そこのお二人~、危険ですよ~~


カブト虫のその後…

2009年09月13日 | ママのミニコラム
以前、ブログ上でも公開した、我が家のカブト虫の飼育の
その後について、ご報告します

当初生き残った雌1匹に加え、
その後、つがいで買い足して、雌が2匹と雄が1匹になったので、
大きな飼育ケースに入れ替え、
卵を産んでくれよと思っていた矢先…、
雄が死に、雌が死に…、


卵を産んでくれたかと、ケースの中の土をひっくり返して
探してみましたが、雌は卵を産まずに死んでしまったようで。。。
今年のカブト虫飼育は早くも終わったか
と思っていましたが、

親戚からカブト虫の雄と雌、そして小クワガタを1匹ずつ譲り受けました


そしてそして、カブト虫くんが死んだ後、
なんと幼虫がかえっているのを発見
ヤッターーー

また、飼育ケースに新しい土を買ってきて、
幼虫を移し替えてあげようと、土をひっくり返してみると、
幼虫の姿は無く…(死んでしまったようです。。)
でも、2個のカブト虫の卵を発見したので、
卵を新しい土に移し替えてから数日後…、


幼虫がかえりました
今は、土を食べて元気いっぱい日に日に大きくなってきています



2匹いるのが分かりますか?
多少大きさが違いますが、まだ1㎝ぐらいでしょうか。

無事に冬を越してくれるといいのですが

もっぱら、我が家の飼育係はパパです
カブト虫のことになると、マメなパパです。。

最近、パパの会社の人からノコギリクワガタも1匹譲り受け、
クワガタくんも2匹います。
クワガタは、そのまま冬を越すそうです。




ある、午後の昼下がり。

我が家の怪獣二人



なぜ?!
まめ次は、オモチャケースの中に入っているの??
ふと気がつくと、こんなことしてます。。

このぐらいなら、まだ危なくないのですが、
最近は、子供イスに乗っかって、ガタガタさせていて
危ないんです




夏も終わりに近づき…

2009年08月28日 | ママのミニコラム

もうすぐ8月も終りに近づきましたね。

今週から幼稚園は慣らし保育が始まり、
小学校も来週から始まるようだし、
またいつもの日常が始まりますね

我が家の今年の夏休みは、
ママ&パパの実家へそれぞれ1泊ずつお泊り


その後、お盆の週にじぃじ&ばぁばの実家へ、
まめ次のお披露目を兼ねてお墓参りに行きました。

なんと3泊4日で、茨城→日光→新潟と日本列島を横断
(パパ、運転お疲れ様でした
まめ次は、初めての人々、初めての場所でも
愛嬌たっぷり振りまいて、周囲を和ませてくれたようで、
親としても一安心でした

ただ、車中の長旅はさすがに飽きたらしく、
珍しく愚図ったりして大変でしたが、
暑い中、食欲が落ちることもなく元気に帰ってきました。

兄のそらまめは、相変わらずマイペースでしたが、
弟のまめ次に比べるとさすがにお兄ちゃん
落ち着いていました
ただ、「パパパパ」と相変わらずのパパのイソギンチャク。。。
パパラブを大アピールして来ました





旅の途中で立ち寄った、日光『華厳の滝』をバックに…
(まめ次の右横に華厳の滝があるのですが。。)




長岡の丘陵公園にて。
アスレチックの滑り台で、パパに抱っこされて滑るまめ次と
足から滑るそらまめ。


------------------------------------------

そして先週、今週と、私の友達とそのお子ちゃまたちが遊びに来てくれて、
賑やかに過ごすことが出来ました
夏休みは、なかなか会う事が出来ないお友達とも、
時間を作って、会ってお話し出来るのが良いところ

一年に一回しか会えないお友達もいたりするので、
貴重な時間でした。
また来年も、楽しい思い出をいっぱい作りたいな~


そしてもうすぐ夏も終わり…、私はまた一つ年を取ります


お知らせ

2009年07月04日 | ママのミニコラム


このたび、わが家待望のホームページ(HP)を開設しました

今までの、兄そらまめ&弟まめ次の兄弟ブログ…プラス
HPでは、ママパパも参加して、
家族カラーを出していきたいと思っています。
題して、まめまめ★らいふです。
どうか皆さん、遊びにきてくださいね

このブログ内では掲載しきれないような、写真やコメントなども
どんどん公開していきたいと思っています
(パパも、コラムを書く予定ですので、乞うご期待
これから徐々に作り上げていく段階なので、まだまだ未完全です…。。。

メールBOXもあるので、皆さんからのお便りもどしどし受付てま~す

また、“まめまめ★らいふ”から、
この★ぶらざ~豆★日記にもリンクしているので、
今まで同様、ブログにも遊びに来てくださいね~


蛍の夕べ

2009年06月20日 | ママのミニコラム
今日、蛍を観に鎌倉の“鶴岡八幡宮”へ行ってきました。

 ※先週は、横浜の“三渓園”へ行ったのですが、
 一足遅く、蛍観賞の人たちで駐車場がいっぱいで見られずじまいでした


今回は事前に調べて、この近くで蛍観賞が出来る場所を探したところ、
“鶴岡八幡宮”の池でこの季節に蛍を放していることを知り、
行ってみました。

雨が降っておらず、じめじめしていて、風の無い日が、
蛍観賞の条件に適しているそうで、
今日はその絶好の日和だったようです。
八幡宮のその池の周りには、暗くなるにつれて人垣が出来るほど
ごった返してきました。

そして、次第に人影も見えにくく薄暗くなり始めた夜7時過ぎ、
1匹…2匹と光る物がちらちらと空を舞い始めました。
「わぁ~ ホタルだぁ~」と歓声があがり、
段々その数も多くなってきました。
あっちにも、こっちにも…と、小さな光は人ごみの中まで舞うようになり、
ふと見上げると、辺り一帯にその光の主たちは点々と飛び交っていました。
私は蛍をこんなにたくさん観たのは初めてでした
蛍は、夜遅くまでは観ることが出来ないそうで…
短い時間でしたが、今日はとても貴重な体験をしました

写真に撮りたかったのですが、キレイに撮るのは難しそうだったので、
目に焼き付けてきました。
蛍は今のシーズンだけしか観られない貴重なもの…
また機会があれば見に行きたいです


連休が終わって…

2009年05月09日 | ママのミニコラム
長かったGWも終わりました。

せっかくの連休だからと、普段はなかなか乗らない
電車に乗って江ノ島へ行ったり、
動物園に行ったりと、
ママとパパも張り切ってそらまめ&まめ次を連れて色々出かけました。



後半は、ママとパパのそれぞれの実家に行って
まめ次の初節句のお祝いのお食事会もしてきました
じぃじばぁば、ありがとうございました


ここで最近のまめ次の成長をご報告

まめ次は、最近はいろんなところでつかまり立ちをして、
片手でつかまってっていることも多々あります。
自分の背よりも高いところに手を伸ばすので、
かなり危険なこともあります。
それに、何でも口に入れてペロペロ…
絵本のはじっこをガジガジ…
たまに、お兄ちゃんに邪魔者にされて、
頭を叩かれたり、上に乗っかられたり…、
でも、その分たくましく成長中です
お兄ちゃんよりも、食欲が旺盛でミルクもよく飲んでくれて、
体つきもだいぶたくましいくなったかな

来月は、いよいよ1歳になります


母をたずねて三千里

2009年03月05日 | ママのミニコラム

久々の、『ママのミニコラム』です

今、NHKBS2で午前10:20から、『母をたずねて三千里』の再放送をやっています。

この、アニメは私が幼い頃に放送されていて、
毎週欠かさず見ていました
今は、そらまめと一緒に見ています。
ストーリーはなんとなく覚えていますが、
ところどころ記憶が薄れているところもあります。
でも、登場人物やそのキャラクターは鮮明に覚えているし、
主題歌もバッチリ覚えています。
いいんですよね~、この曲がまた…

ストーリーは、大人になった今見ても
決して色あせることなく、感動する内容で、
良いアニメは、何年経っても変わらず、
人の心を感動させるものだなぁ~と、改めて実感します
主人公のマルコは、心優しくて、勇気があって、明るくて…、
昔のアニメの主人公のキャラクターの典型です。
今もそうかな??
こういうアニメを、今の子供たちにもぜひ見てほしいと思います

再放送を見て知ったのですが、
この『母をたずねて三千里』の制作スタッフにも、
宮崎駿さんや、高畑勲さんが携わっているんですね~?
私はスタジオジブリのアニメも大好きなので、
宮崎駿さんは、昔から良いアニメを作っていたんだなぁ~と
とても感心しました